| 17/06/30 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 開水路の設計・3D配筋 Ver.3.0.0 |  | 
          
            | 17/06/28 | Engineer's Studio®解析事例にロッキング橋脚の補強設計を掲載しました。 
 
 | 
          
            | 17/06/27 | 平成29年道路橋示方書対応製品価格発表のご案内を掲載しました。 
 ●プログラム使用権許諾契約書改定のお知らせ
 2017年7月1日より、内容を一部改定いたします。[6.解除]を追加しました。
 
 ●Engineer's Studio®価格改定のお知らせ
 Engineer's Studio® Ultimate(ケーブル要素除く)、ES-前川コンクリート構成則オプションの定価を改定しました。
 
 橋台の設計・3D配筋 Ver.15 Ver.15.0.6、UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋台の設計・3D配筋 Ver.4.0.6
 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.CAD製図基準(平成29年3月:国土交通省)対応
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 開水路の設計・3D配筋 Ver.2.2.8 |  
 | 
          
            | 17/06/26 | WCOMD Studio Ver.1.1.2 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.平板断面力の座標系画面にて、切断面の法線ベクトル表示に対応
 2.モデル画面の全体座標系や結果画面の説明文を表示/非表示にする機能を追加
 
 
 | 
          
            | 17/06/23 | 
 | 
          
            | 17/06/22 |  | 
          
            | 17/06/21 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Advanced Ver.5.0.1 |  | 
          
            | 17/06/20 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.5.0.4 BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.11 Ver.11.0.4
 |  | 
          
            | 17/06/19 |  | 
          
            | 17/06/16 | 雑誌広告掲載ページを更新しました。 ・映像情報インダストリアル '17 6月号 「UC-win/Road、サイネージ、プロジェクションマッピング 」(PDF、748KB)
 ・大型ディスプレイ&デジタルサイネージ総覧2017年号 「UC-win/Road Ver.12、プロジェクションマッピング他」(PDF、1,730KB)
 ・映像プロダクション年鑑2017 「Road Ver.12、「VRフレンズ」再放送」(PDF、824KB)
 ・専門誌「PROJECTORS」別冊 「Road Ver.12、プロジェクションマッピング、サイネージ、名古屋大DS」(PDF、809KB)
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | 土留め工の設計・3DCAD Ver.14 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.14.0.8 |  
 | 
          
            | 17/06/15 |  | 
          
            | 17/06/14 |  | 
          
            | 17/06/13 | プレスリリースページに、2017年 6月13日ニュースを掲載しました。 ・設立30周年記念特別講演・祝賀会を帝国ホテルにて開催
 〜TV番組提供、社史、新刊書籍出版など関連記念事業紹介〜
 
 
 | 
          
            | 17/06/12 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 震度算出(支承設計) Ver.3 Ver.3.1.1 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 震度算出(支承設計)(カスタマイズ版) Ver.1.2.1
 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 柔構造樋門の設計Ver.4 Ver.4.0.5
 震度算出(支承設計)(カスタマイズ版) Ver.1.2.1
 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.10 Ver.10.0.5
 |  
 | 
          
            | 17/06/09 | フォーラムエイトポイントバンク(FPB)景品ラインナップを更新しました。 ■新規景品追加
 ・「VRインパクト」 知らないではすまされないバーチャルリアリティの凄い世界 1,200pt
 
 
 | 
          
            | 17/06/08 | プレスリリースページに、2017年 6月8日ニュースを掲載しました。 ・「CSAJ ドローン・プログラミング・コンテスト」にプラチナスポンサー協賛、SDK提供で学生支援
 
 
 | 
          
            | 17/06/06 | NHK「ガッテン」(2017/04/26放送)にて、UC-win/Road ドライブシミュレータの映像が紹介されました。 ・大型連休の前に!交通事故から家族を守りたいSP
 
 Maxsurf Ver.21.2 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.全般:
 ・インストーラの共通化
 2.Maxsurf Modeler:
 ・DGNファイル形式でのエクスポート/インポートに対応
 ・i-modelに対応
 ・右クリックによるトリメッシュ生成機能
 3.Maxsurf Multiframe:
 ・ツールバー位置のリセット機能
 | 
          
            | 17/06/02 | 
 | 
          
            | 17/06/01 | 
 | 
          
            | 17/05/31 | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.17 Ver.17.0.0、UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Ver.5.0.0 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.地盤の改良深さ、改良幅計算に対応(Advanced版)
 2.蓋付きU型擁壁に対応(Standard版)
 3.純かぶり入力に対応(Lite版)
 4.CAD製図基準(平成29年3月:国土交通省)に対応(Lite版)
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 土留め工の設計・3DCAD(フル機能版) Ver.5.0.1 |  | 
          
            | 17/05/30 | プレスリリースページに、2017年 5月30日ニュースを掲載しました。 ・新刊『VRインパクト』をダイヤモンド社より発売 〜業界最先端のVR導入事例とソフト開発の歴史を紹介〜
 
 2017年6月〜2017年11月期の有償セミナー、体験セミナーの日程を掲載しました。
 記念セミナーとして、以下のセミナーを開催いたします。
 ・FORUM8沖縄 開設記念セミナー、ユーザ懇親会
 
 UC-1 Engineer's Suite 図面作成共通ツール Ver.1.0.3 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.「CAD製図基準 平成29年3月 国土交通省」に対応
 
 
 | 
          
            | 17/05/29 | 
 | 
          
            | 17/05/26 |  | 
          
            | 17/05/25 |  | 
          
            | 17/05/24 | 電子納品支援ツール(電気通信設備対応) Ver.11 Ver.11.0.0 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.国土交通省の以下の基準に対応
 ・土木設計業務等の電子納品要領 電気通信設備編 H28.03
 ・工事完成図書の電子納品要領 電気通信設備編 H28.03
 ・CAD製図基準 電気通信設備編 H28.03
 ・デジタル写真管理情報基準 H28.03
 ・測量成果電子納品要領 H28.03
 2.写真管理ツールVer.1.6.0 に更新
 ・国土交通省 デジタル写真管理情報基準 H28.03に対応
 3.製品添付の自在眼Ver.11を2015年10月28日版に更新
 ・動作環境にWindows 10/8.1/8が追加
 
 
 | 
          
            | 17/05/23 |  | 
          
            | 17/05/19 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 基礎の設計・3D配筋 Ver.4.2.1 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.2.1
 |  
 | 
          
            | 17/05/17 | 
 | 
          
            | 17/05/16 | 境港市のHPで水木しげるロードのリニューアルイメージ映像が公開されました。第15回 3D・VRシミュレーションコンテスト オン・クラウドでグランプリを受賞した「境港市水木しげるロード」のデータも紹介されています。
 ・水木しげるロードリニューアルイメージ映像 (2017/05/15)
 
 
 
 | 
          
            | 17/05/15 | 
 | 
          
            | 17/05/12 | 
                
                
                  | 製品更新: | BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.15 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.15.0.7 |  
 | 
          
            | 17/05/11 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋脚の復元設計計算 Ver.2.1.1 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋脚の設計(カスタマイズ版) Ver.1.2.1
 橋脚の復元設計計算 Ver.3 Ver.3.1.1
 |  
 | 
          
            | 17/05/10 |  | 
          
            | 17/05/09 |  | 
          
            | 17/05/08 | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 基礎の設計・3D配筋 Ver.4.2.0 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.杭基礎:SR235鉄筋の設計対応、「杭頭接合計算−杭径・底版形状」鋼管材質選択をN80に限定、最大周面摩擦力度の推定改善
 2.液状化:液状化判定時の検討位置入力時の地表面位置の表記改善
 3.鋼管矢板基礎:計算書の合成応力度での現場溶接不可位置の表示/非表示
 4.橋台基礎を選択の場合、免震橋のときに基礎に主たる塑性化を考慮の有/無
 
 建築杭基礎の設計計算 Ver.4 Ver.4.1.3、UC-1 Engineer's Suite 建築プラントスイート 建築杭基礎の設計計算 Ver.2.1.3
 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.水平力検討結果出力:一様地盤でchang式使用時のβ出力追加
 2.水平荷重の0に対応
 
 
 | 
          
            | 17/05/02 |  | 
          
            | 17/04/28 | 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Ver.2.2.0 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.杭基礎:SR235鉄筋に対応、最大周面摩擦力度の推定改良
 2.液状化:液状化判定時の表記改良
 3.鋼管矢板基礎:計算書の合成応力度に関する表示拡張
 4.杭基礎、ケーソン、連壁、鋼管矢板:道路橋示方書(平成24年3月)対応改良
 
 雑誌広告掲載ページを更新しました。
 ・ 舗装 '17 3月号  「IM&VR、RoadVer.12、書籍」(PDF、574KB)
 ・エンターテインメントビジネス No.38 「フォーラムエイトのエンターテイメント・エデュテインメントサービス」(PDF、776KB)
 
 
 | 
          
            | 17/04/27 | UC-Draw Ver.8 Ver.8.60 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.「CAD製図基準 平成29年3月 国土交通省」対応
 2.「オプション−表シンボル作成機能」で「Microsoft Excel (*.xls、*.xlsx)」「Apache OpenOffice Calc (*.ods、*.sxc)」のインポート、
 エクスポート対応
 
 
 | 
          
            | 17/04/26 | 橋脚の設計・3D配筋 Ver.14 Ver.14.1.4、UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋脚の設計・3D配筋 Ver.4.1.4 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.「設計要領 第2集 橋梁建設編」(平成28年8月 東・中・西日本高速道路株式会社)の「鋼管・コンクリート複合構造橋脚」
 変更への対応
 2.柱中空形状の設定拡張及び断面計算機能の拡張
 | 
          
            | 17/04/25 | 地盤改良の設計計算 Ver.6 Ver.6.0.1 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.土木研究資料「河川堤防の液状化対策の手引き(平成28年3月)」第6章に準じた深層混合処理工法の設計に対応
 2.全面改良に対応
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.5.0.3 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.4.0.4
 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.10 Ver.10.0.4
 |  | 
          
            | 17/04/24 |  | 
          
            | 17/04/21 | 環境省監修 『環境アセスメント技術ガイド -生物の多様性・自然との触れ合い-』 (一般社団法人日本環境アセスメント協会 2017年3月)にて、UC-win/Roadを利用した景観評価の事例が掲載されました。
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 深礎フレームの設計・3D配筋 Ver.1.0.3 UC-BRIDGE Ver.10 (通常版/分割施工対応版)共通 Ver.10.2.15
 仮設構台の設計・3DCAD(日本基準/英語版) Ver.4 Ver.4.5.1
 |  | 
          
            | 17/04/20 |  | 
          
            | 17/04/19 |  | 
          
            | 17/04/18 | 下記、2017年4月18日ニュースを掲載しました。 ・iCD活用企業認証Silverを取得
 | 
          
            | 17/04/14 | UC-1 Engineer's Suite 積算 Standard/Lite 共通 Ver.3.0.2 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.建設物価調査会(建設物価、土木コスト情報)+経済調査会(積算資料、土木施工単価)の基礎単価 2017年4月号に対応
 2.総括表の列幅を自動調整する機能追加
 
 
 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 控え壁式擁壁の設計計算 Ver.3.0.7 |  
 | 
          
            | 17/04/13 | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.1.9、 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Advanced Ver.4.1.9 リビジョンアップ
 (保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.初期入力画面「部材の照査」変更時、「荷重−組み合せ画面」の「照査項目選択」初期化
 2.結果詳細計算書:竪壁保耐計算の軸力範囲外及び、最大圧縮ひずみ時の曲げモーメントを適用しない場合は、
 計算不可項目を非表示
 
 
 
 | 
          
            | 17/04/12 | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 配水池の耐震設計計算 Ver.4.0.0 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.構造物特性係数(Cs)を用いたレベル2地震時の線形解析に対応。
 2.プッシュオーバー解析時の水平震度−水平変位曲線の出力に対応。
 3.上載荷重および雪荷重の地震時慣性力成分の自動設定に対応。
 4.1997年基準の計算機能の拡張(土圧係数の近似式対応/配筋自動設定)。
 
 
 | 
          
            | 17/04/11 | 
                
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 仮設構台の設計・3DCAD Ver.4.0.2 深礎フレームの設計・3D配筋 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.1.0.6
 |  | 
          
            | 17/04/10 | 
 | 
          
            | 17/04/07 | Up&Coming '17 春の号(2017年 4月 1日発行)を掲載しました。 ●ユーザー紹介
 ・三井共同建設コンサルタント株式会社
 ●Academy User
 ・文教大学 情報学部 情報社会学科 交通システム研究室
 ●「橋百選」シリーズレポート
 ・Vol.39 「岡山県」
 ●誌上セミナー
 ・都市の洪水リスク解析入門 Vol.5
 ●FORUM8 Hot News
 ・FORUM8沖縄を設立 他
 ●知っ得IT用語
 ・ブロックチェーン
 ●最新デバイス情報
 ・Motion Capture UC-win/Road for PERCEPTION NEURON
 ●都市と建築のブログ
 ・Vol.37 ミャンマー:横断中
 ●ちょっと教えたいお話
 ・スポーツ編(第2回) スポーツ(サッカー)を語ることは、世界史や日本史を語ることにもつながる
 ●フォーラムエイトクラウド劇場
 ・Vol.27 VR-Cloud®データセンター沖縄
 ●新製品/新バージョン情報/開発中製品情報
 ●新製品紹介
 ・UC-win/Roadカメラセンサー基本プラグインオプション
 ・UC-win/Roadシミュレーションリアルタイム連携システムオプション
 ・UC-win/Road環境アセスメントプラグインオプション
 ・弾塑性地盤解析(GeoFEAS2D) Ver. 4
 ・H8道示対応サブスクリプション
 ・UC−1 エンジニア・スイート
 ・地盤改良の設計計算 Ver.6
 ・電子納品支援ツール Ver.15
 ・クラウド・データセンターサービス
 ●USER INFORMATION
 ・xpswmm Vol.47
 ・Multiframe Vol.46
 ・Maxsurf Vol.46
 ●3D・VRエンジニアリングニュース
 ・Vol.30 第5回 CPWC/第7回 VDWC 開催概要
 ●CRAVAゲームニュース
 ・Vol.5 UC-win/Roadのフォトグラメトリー技術でキャラクターを作成
 ●最先端表現技術推進協会レポート
 ・Vol.15 第9回 部会「ホロレンズ体験会」 他
 ●3Dフォーラムレポート
 ・Vol.4 三次元映像のフォーラム第118回研究会
 ●3Dコンテンツニュース
 ・Vol.22 見渡せばVR元年(4)〜スタンドアローンVRデバイス〜
 ●安全安心のピクトグラム
 ・Vol.2 避難誘導サイントータルシステムRGSSガイドブック
 ●電波タイムズダイジェスト
 ・Vol.10 経産省など、完全自律制御ドローンの長距離荷物配送を実証 他
 ●サポートトピックス
 ・UC-win/Road
 ・Engineer's Studio®
 ・FEMLEEG
 ・UC-BRIDGE(分割施工対応)のなぜ? 解決フォーラム
 ・深礎フレームの設計・3D配筋のなぜ? 解決フォーラム
 ・統合環境支援ツールについて
 ・下部工製品と基礎製品の連動について
 ●イエイリラボ・体験レポート
 ・Vol.33 UC-win/Road VRセミナー
 ●ディーラ・ネットワーク・ニュース
 ・米国・LIQUID PC
 ●海外イベントレポート
 VR EXPO 2017
 ●国内イベントレポート
 ■自動車・システム関連
 国際カーエレクトロニクス技術展 / 地方創生☆政策アイデアコンテスト表彰式
 デジタル・コンストラクション・コンソーシアム 第1回・第2回勉強会 / 第1回 関西 クラウドコンピューティングEXPO
 産学連携フォーラム 第3回 自動車技術に関するCAEフォーラム / 最新-空間演出EXPO 2017
 ●セミナーレポート
 ・ビッグデータ解析体験セミナー
 ・熱応力・ソリッドFEM解析セミナー
 ●イベントプレビュー
 ・出展イベントのご案内
 ●アドバイザーズコラム
 ・Vol.7 パーソナル・アドバイザー 唐澤 理恵
 ●フォーラム―総務
 ・Vol.18 第4次産業革命による「技術的失業」〜 AI(人工知能)時代の雇用問題を見据える〜
 ●統合医療とメンタルヘルス
 ・Vol.2 これからの求められる医療:統合医療
 ● 学生コンペサポート情報
 ・学生コンペサポート情報 Vol.8
 ● FORUM8設立30周年記念 特別講演・祝賀会/関連企画のご案内
 ●営業窓口からのお知らせ
 ・キャンペーン情報
 ・営業窓口からのお知らせ/FPB(フォーラムエイトポイントバンク)景品・製品交換の拡充
 ・経済産業省「サービス等生産性向上IT導入支援事業」
 ・FPB景品ラインナップ
 ●フェア・セミナー情報
 
 
 | 
          
            | 17/04/06 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 深礎フレームの設計・3D配筋 Ver.1.0.2 土留め工の設計・3DCAD Ver.14 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.14.0.7
 仮設構台の設計・3DCAD Ver.8 Standard/Lite 共通 Ver.8.0.4
 |  | 
          
            | 17/04/05 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 開水路の設計・3D配筋 Ver.2.2.6 |  
 | 
          
            | 17/04/04 |  | 
          
            | 17/04/03 | The 5th Cloud Programming World Cup 第5回学生クラウドプログラミングワールドカップ、 The 7th Virtual Design World Cup 第7回学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウドの開催概要・募集要項を公開しました。
 
 下記のキャンペーンを開始しました。
 ・30周年記念スプリングキャンペーン
 特典:豪華景品と300万ポイント還元、抽選で336名様プレゼント!!
 (対象期間:2017年4月1日(土)〜2017年5月31日(水))
 ・UC-win/Road Ver.12リリース記念、64bitネイティブ対応キャンペーン
 特典:製品定価より20%OFF
 ・トレードアップキャンペーン
 特典:当社製品新規購入時20%OFF
 ・セミナー来場者優待キャンペーン
 特典:製品定価から10%OFF
 (期間:2017年4月1日(土)〜2017年6月30日(金))
 
 フォーラムエイトポイントバンク(FPB)景品ラインナップを更新しました。
 ■新規景品追加
 ・農薬完全不使用の唐辛子とお茶 (小) 3,300pt
 ・農薬完全不使用の唐辛子とお茶 (中)  4,300pt
 ・ぐーももファーム 無農薬・季節野菜の詰め合わせセット(中) 5,000pt
 ・ぐーももファーム 無農薬・季節野菜の詰め合わせセット(大) 7,600pt
 ・自然と健康の会 個人会員年会費 10,000pt
 ・ぐーももファーム 無農薬野菜作り体験セット(野菜コース) 26,000pt
 ・ぐーももファーム 無農薬野菜作り体験セット(ハーブコース) 26,000pt
 ・ぐーももファーム 無農薬・季節野菜のお取り寄せ(6回分) 46,500pt
 ・自然と健康の会 法人会員年会費 360,000pt
 ■交換ポイントダウン
 ・microSDXCカード 64GB 1,900 (旧ポイント2,800)
 
 Engineer's Studio® Ver.6 Ver.6.0.3、
 FEM Engineer's Suite FEM解析スイート Engineer's Studio Advanced/Senior/スイートバンドル 共通 Ver.3.0.3
 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.プラグイン「フレーム要素ジェネレータ」に「懸垂線」「放物線」「双曲線」「三円線」「トンネル」「トラス」を追加
 
 
 
 | 
          
            | 17/03/31 | 
 | 
          
            | 17/03/30 | xpswmm 2017 英語版 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.解析マネージャによる解析の並列処理に対応
 2.セル標高値の有効桁数に応じた処理に対応
 3.汚水解析に特化した入力インターフェースに対応
 4.土地利用条件におけるホートン式の対応
 
 
 | 
          
            | 17/03/29 |  | 
          
            | 17/03/28 | 
 | 
          
            | 17/03/27 | 
              
                
                  | 製品更新: | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.1.8 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.10 Ver.10.0.3
 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.4.0.3
 |  | 
          
            | 17/03/24 | 
 | 
          
            | 17/03/23 | 
              
                
                  | 製品更新: | BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.15 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.15.0.6 |  
 | 
          
            | 17/03/22 | UC-1 for SaaS FRAME(面内) Ver.2 Ver.2.0.0、UC-1 for SaaS FRAMEマネージャ Ver.2 Ver.2.0.0、 UC-1 Engineer's Suite SaaSスイート UC-1 for SaaS FRAME(面内) Ver.2.0.0 リリース。
 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.着目点変位の算定に対応
 2.部材間最大最小変位の算定に対応
 3.分布バネ部材の最大最小モーメント発生位置を厳密に算定可能
 4.結果データ出力上の断面力図等の数値表示を改善
 5.クリップボードによる貼り付けのショートカットキーをWindowsと同様の「Ctrl+V」でも行えるように対応
 6.組合せ荷重ケースのMmax/Mmin位置の算出に対応
 7.計算結果のテキスト形式(*.csv)によるファイル保存に対応
 8.表形式の入力画面において、選択行を一括削除機能に対応
 
 
 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.4.0.6 |  | 
          
            | 17/03/21 | 新規セミナーとして、以下のセミナーを開催いたします。 ・組込みシステム入門体験セミナー
 
 
 
 | 
          
            | 17/03/17 | 基礎の設計・3D配筋 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.1.3、 UC-1 Engineer's Suite 基礎工スイート 基礎の設計・3D配筋 Ver.4.1.3 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.鋼管矢板基礎:Windowsのシステムフォントを100%以外に設定している場合の計算書出力の図表示を改善
 2.直接基礎:斜面上の基礎のケースにおいて、基礎の寸法効果に対する補正係数λとμの数値を含めて計算書に出力
 
 フォーラムエイトポイントバンク(FPB)景品ラインナップを更新しました。
 ■新規景品追加
 ・竹製レーザーマウス 3,340pt
 ・木製マウスパッド  3,340pt
 ・竹製キーボード 5,400pt
 ・ボールペン型USBメモリ 3,040pt
 ・ゴルフ・キャディバッグペン立て 3,900pt
 | 
          
            | 17/03/16 |  | 
          
            | 17/03/15 | UC-win/Road Education Version Ver.5 Ver.5.0.0 (英、日、中、韓) リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.64bit ネイティブへの対応
 2.シナリオ:車両物理量、車間距離による制御、車両検索機能
 3.2Dビューでの情報表示とオブジェクト操作
 4.ユーザ変数機能:シナリオ制御、ログ出力等
 
 UC-win/Road スイートバンドル Ultimate、Driving Sim、Advanced、Standard(Common setup) Ver.1.6.0 リビジョンアップ
 (保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1. 64bit ネイティブへの対応
 2.SILS用のシミュレーション制御及びクラスター同期方式追加
 3.UAV プラグインV2:マッピングミッション一括設定機能、写真位置情報取得、自動録画、露出設定
 4.カメラセンサー基本プラグイン(新規有償プラグイン)
 5.バーチャルディスプレーとマスク機能(新規有償プラグイン)
 6.シナリオ:車両物理量、車間距離による制御、車両検索機能
 7.2Dビューでの情報表示とオブジェクト操作
 8.ユーザ変数機能:シナリオ制御、ログ出力等
 9.オブジェクトカスタムID によるオブジェクト参照機能
 
 
 
  
    
      | 製品更新: | UC-win/Road Ver.12 Cluster Client Version Ver.12.0.0 UC-win/Road Ver.12 Multi User Client Version Ver.12.0.0
 UC-win/Road Ver.12 Free Viewer Version Ver.12.0.0
 深礎フレームの設計・3D配筋 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.1.0.4
 水門ゲートの設計計算 Ver.1.2.3
 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート BOXカルバートの設計(下水道耐震) Ver.5 Ver.5.0.2
 |  
 | 
          
            | 17/03/14 | 
 | 
          
            | 17/03/13 | マンホールの設計・3D配筋 Ver.6 Ver.6.0.2、UC-1 Engineer's Suite 水工スイート マンホールの設計・3D配筋 Ver.3.0.2 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.中床板なしマンホールにおける頂版群集荷重考慮時、荷重集計過程を計算書に追加
 
 BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.11 Ver.11.0.2 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.縦連結構造の標準部ピース数入力上限値を199個へ拡張
 
 
 | 
          
            | 17/03/09 |  | 
          
            | 17/03/07 |  | 
          
            | 17/03/06 | 
 | 
          
            | 17/03/03 | 電子納品支援ツール Ver.15 Ver.15.0.0 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.国土交通省の以下の基準に対応
 ・土木設計業務等の電子納品要領 H28.03
 ・工事完成図書の電子納品要領 H28.03
 ・CAD製図基準 H28.03
 ・デジタル写真管理情報基準 H28.03
 ・測量成果電子納品要領 H28.03
 2.写真管理ツールVer.1.6.0 に更新
 ・国土交通省 デジタル写真管理情報基準 H28.03に対応
 3.製品添付の自在眼Ver.11を2015年10月28日版に更新
 ・動作環境にWindows 10/8.1/8が追加
 
 
 | 
          
            | 17/03/02 | 
 | 
          
            | 17/03/01 | プレスリリースページに、2017年 3月1日ニュースを掲載しました。 ・「バーチャルリアリティの時代 UC-win/Road®」Ver.12リリース 〜VRおよびドライビングシミュレータにかかる関連特許取得〜
 
 深礎フレーム Ver.1.70 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.サブスクリプションに対応
 2.旧基準NEXCO設計要領(H12.1)に対応
 3.SI単位系/従来単位系の切り替えに対応
 
 
 | 
          
            | 17/02/28 | UC-win/Road Ver.12、UC-win/Road Ver.12 Presentation Version Ver.12.0.0 (英、日、中、韓) リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.64bit ネイティブへの対応
 2.SILSシミュレーション制御及びクラスター同期方式追加
 3.UAV プラグインVer.2:マッピングミッション一括設定、写真位置情報取得、自動録画、露出設定
 4.カメラセンサー基本プラグイン(新規有償プラグイン)
 5.バーチャルディスプレーとマスク機能(新規有償プラグイン)
 6.シナリオ:車両物理量、車間距離による制御、車両検索機能
 7.2Dビューでの情報表示とオブジェクト操作
 8.ユーザ変数機能:シナリオ制御、ログ出力等
 9.オブジェクトカスタムIDによるオブジェクト参照機能
 
 Allplan 2017 リリース。
 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.Parasolidによる3Dソリッドからユーザ定義建築要素への変換
 2.パスに沿った鉄筋の押し出し (Engineeringのみ)
 断面の鉄筋配置を定義し、3D曲線のパスに沿って鉄筋を配置する機能
 3.Python Parts によるパラメトリックモデルを作成
 4.IFC4出力対応、項目の設定編集に対応
 5.DWGやRhinoファイルからの3次元形状を三角形分割せずに扱うことが可能
 6.タスクボード
 Allplan社が提供するプロジェクト共有サービス、プロジェクトの情報共有や意見交換、BIM Collaboration Formatに対応
 
 フォーラムエイトポイントバンク(FPB)景品ラインナップを更新しました。
 ■交換ポイントダウン
 ・ECO油セット 新ポイント4,500 (旧ポイント5,300)
 
 
 
              
                
                  | 製品更新: | 仮設構台の設計・3DCAD Ver.8 Standard/Lite 共通 Ver.8.0.3 |  
 | 
          
            | 17/02/27 | Engineer's Studio® Ver.6 Ver.6.0.2、 FEM Engineer's Suite FEM解析スイート Engineer's Studio® Advanced/Senior/スイートバンドル 共通 Ver.3.0.2
 リビジョンアップ (保守サポート無償) リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.照査の詳細な内容を一時的に確認する機能
 2.ケーブル要素のCSVエクスポート
 3.モデル作成プラグイン「フレーム要素ジェネレータ」追加
 4.表形式入力の画面に列幅自動調整
 5.モデルの回転や移動を制御する「ビューツールバー」の機能強化
 6.結果画面で節点や要素の検索機能
 7.リボン「モデル|編集|変換|移動/コピー」コマンド強化
 
 
 
 | 
          
            | 17/02/24 | 3D配筋CAD Ver.2 Ver.2.5.0 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.鉄筋1本ごとの調整対応
 2.躯体・鉄筋の属性機能追加
 3.AVI/BMP出力機能追加
 
 
 
 | 
          
            | 17/02/23 | 
 | 
          
            | 17/02/22 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Advanced Ver.4.1.7 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート アーチカルバートの設計計算 Ver.1.1.1
 UC-BRIDGE Ver.10 (通常版/分割施工対応版)共通 Ver.10.2.12
 深礎フレームの設計・3D配筋 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.1.0.3
 擁壁の設計・3D配筋 Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.1.7
 橋台の設計・3D配筋 Ver.15 Ver.15.0.3
 |  
 | 
          
            | 17/02/21 | プレスリリースページに、2017年 2月21日ニュースを掲載しました。 ・世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」(独ハノーバー)に出展
 〜UC-win/Road、ドライビングシミュレータを大規模に展示〜
 
 
 | 
          
            | 17/02/20 | 配水池の耐震設計計算 Ver.7 Ver.7.0.0 リリース。 ■主なバージョンアップグレード内容
 1.構造物特性係数(Cs)を用いたレベル2地震時の線形解析に対応。
 2.プッシュオーバー解析時の水平震度−水平変位曲線の出力に対応。
 3.上載荷重および雪荷重の地震時慣性力成分の自動設定に対応。
 4.1997年基準の計算機能の拡張(土圧係数の近似式対応/配筋自動設定)。
 
 
 | 
          
            | 17/02/17 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋台の設計・3D配筋 Ver.4.0.3 |  | 
          
            | 17/02/16 | FORUM8デザインフェスティバル2016-3Daysの、講演発表ムービー・資料を掲載しました。 一部の特別講演およびプレゼンテーションのムービー・資料を閲覧できます。
 
 
 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 基礎の設計・3D配筋 Ver.4.1.2 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.4.0.5
 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 下水道管の耐震計算 Ver.1.3.1
 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.1.2
 BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.15 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.15.0.5
 下水道管の耐震計算 Ver.2 Ver.2.3.1
 問い合わせ支援ツール Ver.3.1.1
 |  
 | 
          
            | 17/02/15 |  | 
          
            | 17/02/14 | 採用情報更新。2018年卒募集要項を公開しました。 
 イタリア、ピサ大学でBIMにかかわるカンファランスが開催されます。UC-win/Road Ver.6はイタリア語に対応しています。
 「BUILDING INFORMATION MODELING 〜BIMとイタリアにおける建設文化(PDF、219KB)」(2017年2月24日)
 
 
 | 
          
            | 17/02/13 | 
 | 
          
            | 17/02/10 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 水工スイート 調節池・調整池の計算 Ver.3.0.2 |  
 | 
          
            | 17/02/09 |  | 
          
            | 17/02/08 | 
 | 
          
            | 17/02/07 | WCOMD Studio Ver.1.1.1 リビジョンアップ(保守サポート無償) リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.リボン「モデル|編集|コピー/移動」のコピー機能拡張
 | 
          
            | 17/02/06 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート フーチングの設計計算 Ver.1.2.1 |  
 | 
          
            | 17/02/03 | H8道示対応サブスクリプション 橋台、橋脚、杭、基礎、他リリースしました。H8道示版順次リリース予定です。 
 
 | 
          
            | 17/02/02 | 
 | 
          
            | 17/02/01 |  | 
          
            | 17/01/31 | 地盤改良の設計計算 Ver.5 Ver.5.1.4、UC-1 Engineer's Suite 建築プラントスイート 地盤改良の設計計算 Ver.3.1.4 ビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.深層混合処理工法での許容支持力算定の寸法効果考慮(有/無)指定対応
 2.データチェックを強化
 
 
 | 
          
            | 17/01/30 | 3DCAD Studio® Ver.1.3.0 ビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.UC-win/Road連携機能でのモデルリンク機能追加
 
 UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.4.0.4 リビジョンアップ(保守サポート無償)
 リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.コンクリートの許容軸圧縮応力度の自動設定:道示III (H24.3)P.128に準じて算出方法を変更
 2.「液状化による浮上りに対する検討」の「内空土被り、内水位:無視/考慮」スイッチ初期値を「考慮」に変更
 (「共同溝設計指針 S61(社)日本道路協会」P.64)
 3.図面:適用基準=NEXCO時の翼壁テーパー筋の配置位置を主鉄筋の内側に変更
 
 UC-1 Engineer's Suite 水工スイート BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.5.0.1 リビジョンアップ
 (保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.コンクリートの許容軸圧縮応力度の自動設定:道示III (H24.3)P.128に準じて算出方法を変更
 2.L2地震時のせん断耐力算出:コンクリート標準示方書2012年対応
 
 
 | 
          
            | 17/01/27 | BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.11 Ver.11.0.1 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.コンクリートの許容軸圧縮応力度の自動設定:道示III (H24.3)P.128に準じて算出方法を変更
 2.L2地震時のせん断耐力算出:コンクリート標準示方書2012年対応
 
 
 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 仮設土工スイート 擁壁の設計・3D配筋 Advanced Ver.4.1.6 擁壁の設計・3D配筋 Ver.16 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.16.1.6
 F8出力編集ツール(PDF対応) Ver.1.9.4
 |  
 | 
          
            | 17/01/26 |  | 
          
            | 17/01/25 |  | 
          
            | 17/01/24 | ジュニアソフトウェア塾のページを掲載しました。 
 BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.15 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.15.0.4 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.コンクリートの許容軸圧縮応力度の自動設定:道示III (H24.3)P.128に準じて算出方法を変更
 2.「液状化による浮上りに対する検討」の「内空土被り、内水位:無視/考慮」スイッチ初期値を「考慮」に変更
 (「共同溝設計指針 S61(社)日本道路協会」P.64)
 3.図面:適用基準=NEXCO時の翼壁テーパー筋の配置位置を主鉄筋の内側に変更
 
 
 
              
                
                  | 製品更新: | UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 橋台の設計・3D配筋 Ver.4.0.2 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 置換基礎の設計計算 Ver.1.4.1
 UC-1 Engineer's Suite SaaSスイート UC-1 for SaaS RC断面計算 Ver.2.0.1
 UC-1 for SaaS RC断面計算 Ver.3.0.1
 橋台の設計・3D配筋 Ver.15 Ver.15.0.2
 |  | 
          
            | 17/01/23 | 下記、2017年1月23日ニュースを掲載しました。 ・「地方創生☆政策アイデアコンテスト 2016」協賛企業としてフォーラムエイト賞を贈賞
 
 UC-1 Engineer's Suite 積算 Standard/Lite 共通 Ver.3.0.1 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.建設物価調査会(建設物価、土木コスト情報)および経済調査会(積算資料、土木施工単価)の基礎単価 2017年1月号対応
 
 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Advanced/Standard/Lite 共通 Ver.2.1.1、
 UC-1 Engineer's Suite 下部工基礎スイート 基礎の設計・3D配筋 Ver.4.1.1 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。
 ■主なリビジョンアップ
 1.液状化の判定:低減を不要指定スイッチ追加
 
 
 | 
          
            | 17/01/20 | 下記、2017年1月20日ニュースを掲載しました。 ・TAKANAWAハウス(社員寮)の地鎮祭を実施
 | 
          
            | 17/01/19 | 
 | 
          
            | 17/01/16 | WCOMD Studio Ver.1.1.0 リビジョンアップ(保守サポート無償)リリース。 ■主なリビジョンアップ
 1.2012年制定コンクリート標準示方書[設計編:本編]9編の損傷指標(平均化偏差ひずみ第2不変量、平均化正規化累加
 ひずみエネルギー)の算出とそれらの照査に対応
 2.複数ファイル計算実行ツールを追加
 3.無筋要素の軟化係数Cに関する入力改善
 4.RC要素毎に異なる破壊基準の設定に対応
 5.モデルの回転や移動を制御する「ビューツールバー」の機能強化
 6.表形式入力画面の列幅自動調整に対応
 7.グループの表示/非表示に関する操作改善
 
 
 | 
          
            | 17/01/13 | 
 | 
          
            | 17/01/12 |  | 
          
            | 17/01/11 |  | 
          
            | 17/01/06 |  | 
          
            | 17/01/05 | 
              
                
                  | 製品更新: | UC-win/Road Education Version (Trial Version) Ver.4 Ver.4.2.0 |  | 
          
            | 17/01/01 | 年頭にあたり、会社案内、代表者挨拶を更新しました。 
 Up&Coming '17 新年号(2017年 1月 1日発行)を掲載しました。
 ●ユーザー紹介
 ・パイオニア株式会社 川越事業所
 ●Academy User
 ・芝浦工業大学 システム理工学部
 ●「橋百選」シリーズレポート
 ・Vol.38 「秋田県」
 ●誌上セミナー
 ・都市の洪水リスク解析入門 Vol.4
 ●FORUM8 Hot News
 ・円簿インターネットサービスと建設業界向け開発で協業 他
 ●知っ得IT用語
 ・自動運転レベル
 ●最新デバイス情報
 ・MindWave Mobile
 ●都市と建築のブログ
 ・Vol.36 郡上八幡:水とおどりの都
 ●ちょっと教えたいお話
 ・スポーツ編(第1回) バレーボールってどういう意味か知ってますか?
 ●フォーラムエイトクラウド劇場
 ・Vol.26 環境ISO認証取得
 ●新製品/新バージョン情報/開発中製品情報
 ●新製品紹介
 ・新道示対応の方針・状況
 ・UC-win/Road OculusRiftプラグイン
 ・UC-win/Road Kinectプラグイン
 ・3D配筋CAD Ver. 2.5
 ・WCOMD Studio Ver 1.1
 ・UC−1エンジニアスイート
 ・スイート積算 Ver.3
 ・道路標識柱の設計計算 Ver.2
 ・BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.11
 ・配水池の耐震設計計算 Ver.7
 ・DesignBuilder Ver.5
 ・地震シミュレーションサービス
 ・VRゲーム開発サービス
 ・クラウド円簿
 ●USER INFORMATION
 ・xpswmm Vol.46
 ・Multiframe Vol.45
 ・Maxsurf Vol.45
 ●3Dフォーラムレポート
 ・ Vol.3 三次元映像のフォーラム第117回研究会
 ●最先端表現技術推進協会レポート
 ・Vol.14 URCF実空間メディアワーキンググループセミナー 他
 ●3Dコンテンツニュース
 ・Vol.21 見渡せばVR元年(3)〜モバイルVRの実際〜
 ●3D・VRエンジニアリングニュース
 ・Vol.29 家入龍太氏 監修『フォーラムエイトが広げるBIM/CIMワールド』刊行
 ●CRAVAゲームニュース
 ・Vol.4 UC-win/Roadで『FORUM 8 Motion Graphics Flying Logo』作成
 ●安全安心のピクトグラム
 ・Vol.1 『安全安心のピクトグラム』刊行と『避難誘導サイン・トータルシステム/ハンドブック』の続刊
 ●電波タイムズダイジェスト
 ・Vol.9 国交省/i-Construction推進コンソーシアム準備会 他
 ●サポートトピックス
 ・UC-win/Road
 ・Engineer's Studio®
 ・FEMLEEG
 ・擁壁の設計・3D配筋のなぜ? 解決フォーラム
 ・ラーメン式橋台の設計計算のなぜ? 解決フォーラム
 ・UC-1 エンジニア・スイート
 ●イエイリラボ・体験レポート
 ・Vol.32 3D配筋CAD体験セミナー
 ● FORUM8 Study Trip Report
 ●ディーラ・ネットワーク・ニュース
 ・FORUM8 KOREA
 ●海外イベントレポート
 SimTecT  / ITS世界会議メルボルン / SIGGRAPH Asia
 ●フォーラムエイト デザインフェスティバル 2016 レポート
 ●国内イベントレポート
 ■土木・建設関連
 GIS学会 企画セッション / ArchiFuture 2016 / プレストレスコンクリート工学会シンポジウム / 建設技術フェア in 中部
 九州建設技術フォーラム / ながさき建設技術フェア / 建設技術フォーラム / 建設技術フォーラム 広島 / G空間EXPO
 ■自動車・システム関連
 第19回 関西 設計・製造ソリューション展 / びわ湖環境ビジネスメッセ / TOKYO GAME SHOW 2016 / CEATEC JAPAN
 ビジネスEXPO2016 /日本バーチャルリアリティ学会大会 / ハイウェイテクノフェア
 ●セミナーレポート
 ・UAVプラグイン・VR体験セミナー
 ・Arcbazar・環境アセスVR体験セミナー
 ・CIMチャレンジ研修 -CIMSoluthon-
 ・CIM技術セミナー 「フォーラムエイトが広げるBIM/CIMワールド」
 ●イベントプレビュー
 ・出展イベントのご案内
 ● 学生コンペサポート情報
 ・学生コンペサポート情報 Vol.7
 ● 社会貢献活動
 ・社会貢献活動 Ver.4
 ●フォーラム―総務
 ・Vol.17 自転車のルールを知っていますか〜正しく安全に利用するために〜
 ●アドバイザーズコラム
 ・Vol.6 話し方・アドバイザー 秋竹 信子
 ●統合医療とメンタルヘルス
 ・Vol.1 これからの医療からみた心のケア
 ●営業窓口からのお知らせ
 ・キャンペーン情報
 ・営業窓口からのお知らせ/FPB(フォーラムエイトポイントバンク)景品・製品交換の拡充
 ・経済産業省「サービス等生産性向上IT導入支援事業」
 ・FPB景品ラインナップ
 ●フェア・セミナー情報
 
 下記のキャンペーンを開始しました。
 ・UC-win/Road Ver.12リリース記念、VRサポートサービスキャンペーン
 特典:技術サポートサービス5%OFF
 ・グレードアップキャンペーン
 特典:製品上位版を30%OFF
 ・リバイバルキャンペーン
 特典:最新版製品を 30%OFF
 ・TV番組放映期間特別価格キャンペーン
 UC-win/Road Education Versionを30%OFF
 (期間:2017年1月1日(日)〜2017年3月31日(金))
 
 
 
 |