| Ver. | 日付 | 内  容 | 
    
      | 1.00.00 | '11.08.11 | サービス開始。 | 
    
      | 1.01.00 | '11.12.02 | ■改善点 
 
        言語選択機能(日本語・英語)を実装
        ファイルアップロード時の転送状況プログレスの表示改善
        複数宛先(最大10件のメールアドレス)の一括送信に対応
        転送効率の向上(ファイルアップロード後のファイル登録処理が高速化)
        一言メモ欄の文字数を2000文字に拡張
        メール案内文の修正
        ヘルプの更新
       | 
    
      | 1.02.00 | '12.03.22 | ■主な改良・仕様変更 
 
        宛先に会社名・部署の入力欄を追加。
        メールアドレスチェックの強化。
        ファイル削除後の送信データ再利用機能の追加。
        特殊アカウント処理を追加。
       ■主な修正項目
 
 
        連続的にファイルをアップロードした際に、正常に登録できない場合がある点を修正。
       | 
    
      | 1.02.01 | '13.08.22 | ■改良・仕様変更 
 
        Internet Explorer 以外でのページ表示を改善
       ■修正項目
 
 | 
    
      | 1.02.02 | '13.10.03 | ■改良・仕様変更 
 
        [ファイルの追加] でアップロード出来ないサイズのファイルを指定した場合にメッセージを表示するように変更
       | 
    
         | 1.03.00 | '14.07.30 | ■主な改訂内容 
 
        IE11,他のブラウザにおいてアップロード後に画面切り替えが異常に遅くなる不具合に対応
       ■主な修正内容
 
 
        アップロードモジュールをC1UploadからSlickUploadに変更し、アップロード後に画面の切り替えを高速化。
        複数ファイルをまとめてZIPファイルにしてアップロードする機能に対応。
        対応ブラウザにおいてD&D(ドラッグ&ドロップ)に対応。
        英語の文言を修正。
       | 
    
         | 1.04.00 | '16.09.08 | ■主な改訂内容 
 
        メールで案内されるダウンロードURLが短くなるように変更
        案内時にダウンロードページのパスワードを設定できる機能を追加
       | 
    
         | 1.04.01 | '17.03.09 | ■主な改訂内容 
 
        英語表示の場合のみファイル保持日数が必ず3日になる問題を修正
        ファイルの拡張子がない、もしくは、拡張子に半角英数字以外の文字が使用されているとアップロードが失敗する問題を修正
       | 
    
     | 1.04.02 | '19.01.30 | ■主な改訂内容 
 
        管轄「S」「H」「Guest」の拡張対応
        8桁ユーザコードの拡張対応
       | 
    
     | 1.04.03 | '19.05.07 | ■主な修正内容 
 
        ファイルのダウンロードパスワードを設定し、パスワード通知メール送信に失敗した場合、メール送信情報を保存できない不具合を修正。
        送信者のメールアドレスが不正な場合に、受信者向け案内メールに記載のリンクからファイルがダウンロードできない不具合を修正。
        ファイルの開封通知、ダウンロード通知メールにヘッダが表示されない不具合を修正。
       | 
    
     | 1.04.04 | '20.11.27 | ■主な修正内容 
 
        アップロードされたファイルがアンチウイルスソフトによってサーバ上で削除された場合にアップロード成功として登録しないように修正。
       |