Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

   ホーム > セミナーフェア > コンテスト/協議会 > 第4回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード
概要各賞・副賞審査員紹介受賞結果過去の作品
 第4回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード



国土強靭化に資する具体的な事例と成果を一堂に集め、情報提供および技術研鑽の貴重な場となることを願って、「ナショナル・レジリエンス・デザインアワード」を開催いたします。構造解析(土木・建築)、地盤工学、水工学、防災の分野を対象とし、国土強靭化に資する優れた応募作品をご紹介いたします。    

    第4回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード 受賞結果発表

  審査員の方々による厳正な審査の結果、グランプリ、準グランプリ及び3つの審査員特別賞が決定いたしました。

  グランプリ
 太陽電池支持物の架台構造設計 −3次元立体骨組構造解析による詳細設計−
 ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
使用プログラム : Engineer's Studio®
本件は、地上設置型太陽光発電システムの架台構造、部材構成を決定する構造設計である。モジュール(太陽光パネル)には、自然外力として積雪,風圧が作用し架台には地震力が作用する。このため、モジュールを支える上桟,下桟,支柱には曲げ,引張,圧縮応力が作用し、部材の挙動はより複雑になり判定結果を得るまでにはかなりの時間を要す。
そこで、本検討は、3次元FEM解析ソフト『Engineer's Studio®』の機能を活用した専用設計ソフトウェアを開発し、可能な限り入力作業時間と判定結果までの作業時間を短縮し、作業効率を向上させたものである。なお、三次元立体骨組解析による構造計算を行うことから、より現実に近い部材の変位,断面力,たわみが算出されるとともに安全性を判定できることが特徴である。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

  準グランプリ 優秀賞
 PC-壁体の実大実験と非線形プッシュオーバー解析による整合性の検討
 −ファイバー要素とM-φモデルの適用性の検討−
 日本コンクリート工業株式会社
使用プログラム : Engineer's Studio®
PC-壁体は、道路擁壁、河川護岸などの自立式壁体構造物として使用される。現在は、PC-壁体の検討業務においては非線形解析による設計が行われていないが、今後は、必要となることが考えられる。本実験では、PC-壁体の解析モデルの整合性を確認するため、実物大試験での鉛直載荷曲げ試験を行い、その試験結果を「3次元有限要素(FEM)解析プログラムEngineer's Studio®を用いたパラメトリックプッシュオーバー解析(M-φ要素、ファイバー要素)で再現し、両者を比較することで解析モデルの適用性の確認を行った。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

審査員特別賞 東京都市大学 災害軽減工学研究室 教授 吉川 弘道 氏(審査委員長)
 8連水門の耐震性能評価 −特殊構造8連樋門のフレーム解析による耐震照査設計−
 シビックアーツコンサルタント株式会社
使用プログラム : Engineer's Studio® 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
8連樋門の上に車道が設置され、既存の堰柱や門柱部も増し打ちされた特殊な構造の耐震計算。壁の影響を考慮した場合と影響を無視した場合を3次元FEM解析ソフト「Engineer's Stduio」で検討し、最終的に安全側となるよう、壁の影響を無視した多連構造モデルを採用。耐震診断とその後の補強設計に活用した。




審査員特別賞 芝浦工業大学 副学長 芝浦工業大学 工学部土木工学科 都市環境工学研究室 教授 守田優 氏
 発電用水圧鉄管の耐震性能照査 −フレームモデルによる時刻歴応答解析−
 応用技術株式会社
使用プログラム : Engineer's Studio® 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
水力発電設備において、貯水池から発電水車へと水を流下させる送水管は重要な設備であり、破損した場合には下流域での氾濫といった甚大な被害が懸念される。
本件事例は、露出型水圧鉄管の耐震性能を動的解析により評価するものである。解析には、前もって算出した固定台位置ごとの加速度波形を入力条件として使用する。管胴部及び継ぎ手の発生応答値より、耐震性能を満足することを確認した。



審査員特別賞 群馬大学 理工学部 教授 若井 明彦 氏
 鋼製地中連続壁工法-IIの解析による強度検証 −解析による数値実験で曲げ耐力および剛性の評価方法を検討−
 鋼製地中連続壁協会
使用プログラム : Engineer's Studio® 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
安定液掘削工法または原位置土撹拌工法により造成された溝中に、鋼製連壁部材NS-BOXを建込み、地中連続壁体を構築する工法であり、前者を鋼製地中連続壁工法-I (コンクリート等充填鋼製地中連続壁工法)、後者を鋼製地中連続壁工法-II (ソイルセメント鋼製地中連続壁工法)と呼ぶ。鋼製地中連続壁工法-II (ソイルセメント鋼製地中連続壁工法)について、スタッドの剛性が構造物全体に与える影響に着目して数値試験を実施した。



  ノミネート賞
 外装の年間負荷計算解析 −窓システム性能比較のための解析−
 株式会社竹中工務店
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
使用プログラム : DesignBuilder
ある建物の外装(二重窓)の性能比較を行うための熱負荷の解析事例。窓システム3種類について、1フロア分のゾーンの東西南北各面に窓を設置したモデルを作成した。気象データを使用し、年間8760時間分の窓部の熱取得、エアフロー部分の排気熱、表面温度について計算を行い、各パターンの比較に使用された。DesignBuilderV5のAir Flow Window機能、ブライド角度を細かく設定できる機能が利用された。

  ノミネート賞
 側溝蓋のひび割れに関する解析的検討
 −平板要素でモデル化した側溝蓋のFEM解析によるひずみ値からの考察−
 アーボ株式会社
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
使用プログラム : Engineer's Studio®
側溝蓋は平板状の構造をしており、鉄筋配置が格子状に配筋されている。車輪等が格子の配筋状態に対して斜方向に進入した場合、引張側の断面力に対して、実際に抵抗する配筋が斜め方向の抵抗力となり、ひび割れが発生しやすくなるものと考えられる。
しかし、鉄筋を配置しない超高強度コンクリート体等は、どの方向にも同じように抵抗することになるため、ひび割れ発生を抑制することが可能であると考えられる。
そこで、通常は土木学会のコンクリート標準示方書に示されている2方向版での計算を行って配筋状態を決定しているが、平板要素を用いたFEM解析を行うことにより、荷重伝達のメカニズムおよび最適なコンクリート蓋製品の開発における基礎資料を得ることを目的に解析を行った。

  ノミネート賞
 ガス管変位地盤解析
 −立坑掘削によるガス管への影響解析−
 若鈴コンサルタンツ株式会社 大分事務所
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
使用プログラム : 2次元弾塑性地盤解析(GeoFEAS) 2D
内径7.5m深さ41.0mの大きさの立坑をライナープレートを用いた掘削工事を計画した。立坑に近接してガス管があるため、掘削工事にともなう既設ガス管の沈下が懸念された。立坑が鉛直方向に円筒形なので、中心軸まわりの軸対称解析を行った。次に、その結果からガス管位置の沈下量を求め、許容値内であることを確認した。軸対称モデルによって立体効果を再現することができた。


   各賞・賞品

  グランプリ 優秀賞 審査員特別賞 ノミネート賞
賞状・トロフィー
15.6型ノートPC
Amazonギフトカード
賞状、ノートPC
Amazonギフトカード
賞状
全天球カメラTHEATA S
Amazonギフトカード
表彰盾
Amazonギフトカード
※重複しての受賞はありません。


   審査員紹介

吉川 弘道 氏(審査委員長)
東京都市大学 災害軽減工学研究室 教授

早稲田大学理工学部卒業、工学博士。専門は耐震工学、地震リスク、鉄筋コンクリート。土木学会論文賞、土木学会吉田賞他受賞。著書に「都市の地震防災」等多数。
守田 優 氏
芝浦工業大学 副学長
芝浦工業大学 工学部土木工学科 都市環境工学研究室 教授


芝浦工業大学工学部土木工学科教授。専門は都市水文学、地下水水文学、洪水リスクマネジメント。著書に 「地下水は語る−見えない資源の危機」(岩波新書)。
若井 明彦 氏
群馬大学 理工学部 教授

群馬大学大学院 環境創生部門に所属。専門は地盤防災、耐震設計、地盤挙動、地盤と構造物の相互作用等。
コンピュータによる現象予測に力点を置いた研究に取り組む。


   概要

作品募集要項

作品応募締切 2017年10月10日(火)
応募基準・提出物 設計/解析に限らず、減災への提言、合理的な設計法提案、BCP、リスクマネジメントなど、直接的・間接的に国土強靭化に資する内容であるものとします。

必須要件
  1. 作品タイトル・サブタイトル:20〜40字程度
  2. 作品概要:150〜200字程度
  3. ポスター:A1横(画像等を用い目的/内容が簡潔に表現されているもの)
    ポスターテンプレート(Word、111KB)
  4. 報告書(目的、手法、結果、考察など):A4 3〜4枚
    報告書仕様(Word、64KB)
  5. 入力データ(結果ファイル)
  6. 使用製品名

任意要件
  1. アニメーション、動画
  2. PPTなどのスライド

言語
  • 日本語または英語
提出物送付先 〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
(株)フォーラムエイト システム営業グループ 第4回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード受付係 宛
応募作品の著作権等 応募作品の著作権は応募者に帰属するものとします。提出されたデータの配布は行いませんが、フォーラムエイトは、著作者が制作したデータ、作品および成果物について、出力画像・動画等の編集・加工を行い、対外発表、研究発表、営業活動、広報活動として、HP、広報誌、書籍、雑誌、新聞等媒体における掲載・紹介など、二次使用許諾権利を持つものとします。あらかじめご了承ください。
応募に関するお問合せ先 TEL: 03-6894-1888  FAX: 03-6894-3888  E-mail: forum8@foum8.co.jp
ノミネート予選選考会 本選へのノミネート作品は、2017年 10月 17日(火)に決定いたします。
2017年 10月 17日(火) ノミネート予選選考会

コンテストの流れ

作品募集要項
受付は終了いたしました。
ノミネート作品一覧 受賞作品 選定結果ページ

2017年10月10日(火)  作品応募締切

2017年10月17日(火)  ノミネート作品審査会
▲フォーラムエイト東京本社セミナールームにて
ノミネート作品審査会を実施。
▲審査員 左から、
若井明彦 氏、吉川弘道 氏(審査委員長)、守田優 氏

2017年11月14日(火)  受賞作品審査会  フォーラムエイト 東京本社 MAP

2017年11月17日(金)  品川インターシティ ホール
第4回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード 各賞発表と表彰式


対象製品

FEM解析


UC-1シリーズ


紹介プログラム


解析支援サービス


   ナショナル・レジリエンス・デザインアワード 過去の受賞作品

第3回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード
2016年 11月 18日開催   ■開催概要   ■レポート
  グランプリ
PC-壁体による自立式擁壁の高耐震化と合理的な性能照査型耐震設計法
の提案

−実大実験の実施と高性能FEMファイバーモデルによる照査−
日本コンクリート工業株式会社

PDF ポスターPDF(424KB)

第2回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード
2015年 11月 20日開催   ■開催概要   ■レポート
  グランプリ
レベル2地震動および津波荷重を考慮した耐震性能照査
−防潮水門に対する地震動と津波の一連解析−
株式会社RATECH

PDF ポスターPDF(517KB)

第1回 ナショナル・レジリエンス・デザインアワード
2014年 11月 21日開催   ■開催概要   ■レポート
  グランプリ
竣工40年を経過した鋼方杖ラーメン橋に対し、新道路橋示方書を適用した
耐震照査と補強検討

― 免震ダンパー、座屈拘束ブレース等の中から効果面・経済面として最適工法の適用 ―
東日設計コンサルタント株式会社

PDF ポスターPDF(707KB)


Page Top Page Top

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析
1/17  斜面の安定計算

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション