| 
 
  
    
      | Ver. | 日付 | 内  容 |  
      | 3.04.09 ↓
 4.00.01
 | '09.12.25 | 不具合が大幅に修正されました。 |  
      | 4.00.01 ↓
 4.00.05
 | '10.06.24 | ■追加機能 
 
        韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)の各言語表示をサポートしました。
        交差点の入れ替えで使用される3DSモデルについて、3Dモデルの編集画面からオフセットと縮尺の変更や回転が可能になりました。
        ゲームコントローラのサポートが改良されました。今回の改良によりゲームコントローラの状態確認に殆どCPUタイムを使用しないようにしました。今後は、UC-win/Road実行中、コントローラを接続、非接続した場合、ハードウェアの認識のためのUC-win/Road再起動の必要はありません。
        3Dキャラクタの改善:キャラクタサイズの内部計算が改善され、画面上でキャラクタが非表示の時、表示パフォーマンスが最適化されるようになりました。
森林:i. 森林の編集画面の樹木の最小サイズを1mから0.1mにしました。
 ii. 森林の樹木配置のランダム性を改善しました。
スクリプト実行中に複数のサウンドを同時再生できるようにしました。
        断面の編集画面における小段、斜面の編集を改善し、簡単にラウンディング半径の設定を行えるようにしました。
        樹木、道路、マーキング、それに背景に使用する透過テクスチャの読み込みを改善しました。テクスチャの不透過、透過の境界上のピクセル色を補正することに
        よって表示を改善しています。この機能は、[描画オプション]の[テクスチャ]タブでオン、オフの切り替えが可能です。
        コンテキストの実行速度を改善しました。
        デフォルトのランプ、街灯モデルを追加し、ブルーム機能をサポートするようにデフォルトの車輌、交通信号モデルを更新しました。
        [描画オプション]画面でテクスチャフィルタリングの設定がUC-win/Roadの再起動なしに適用される様に改善しました。
        路面マーキングについて独立したテクスチャフィルタリングの設定が可能になりました。
        交通生成による車輌で走行中でのカメラの同期を改善しました。
        フルスクリーンモードF10キーを押すことでメニューやツールバーが表示されるようになりました。F10キーを押す毎に表示、非表示が切り替わります。
        地形が完全に透過表示されているときの表示パフォーマンスを改善しました。
        UC-win/Roadによる断面側面(盛り土、切り土)のたくさんのステップ数の扱いを改善しました。断面側面の頂点数が1000を超えた場合、それ以
        降の頂点は無視され、地形が1000番目の頂点に調節されます。
        断面側面の最後のステップがとても小さい時、また、その時メモリ不足に陥るかもしれない警告メッセージを追加しました。
       |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |