| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.175
 ■■■                          2010年1月5日
 ■ Design・Analysis/CAD&VR
 ■ http://www.forum8.co.jp          (株)フォーラムエイト
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ■控え壁式擁壁の設計計算 リリース -New-
 ■PCボックスカルバートの設計計算 リリース -New-
 ■改訂期限製品
 ●UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1
 ●UC-win/Section Ver.3.1
 ●マンホールの設計
 ●UC-Draw Ver.6
 
 =◆ トピックス ◆=
 ■Up&Coming '10 新年号
 ■2010年第1弾キャンペーン開始
 ■UC-win/Road SDK 「エンバカデロDelphiバンドルバージョン」リリース
 ■UC-win/Roadサポートシステム更新
 ■UC-win/Road Trial Version Ver.4.00.01 ダウンロード開始
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■体験セミナー
 ●Allplan
 ●ESB/ポータルラーメン橋
 ●DesignBuilder
 ●UC-1 for SaaS (New)
 ■イベント
 ●第2回 国際カーエレクトロニクス技術展
 
 =◆ サポート ◆=
 ■有償セミナー
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析
 ●UC-win/Road Advanced・VR
 ●UC-win/Road・VR
 ●xpswmm
 ●柔構造樋門の設計
 
 ■無償リビジョンアップ製品(BOXカルバートの設計 Ver.8.03.00他)
 
 =◆ その他 ◆=
 ■ホームページ便利情報 Vol. 37 「フェアセミナー セミナーレポート」
 
 ----------------------------------------------------------------
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■控え壁式擁壁の設計計算 リリース -New-
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 道路土工シリーズ新製品、 「控え壁式擁壁の設計計算」を(12月28日)リリース
 しました。「控え壁式擁壁の設計計算」は、道路土工・擁壁工指針を主たる準拠基
 準とし、「土留擁壁・石積の設計と解説」(現代理工学出版)等に示される控え壁式
 擁壁の設計手法を参考として、安定計算及び許容応力度法による部材設計(竪壁、
 つま先版、かかと版、控え壁、接合部)を行います。「擁壁の設計」での単位幅当り
 の設計では不可能であった照査が可能となりました。
 
 ●計算対象
 設計可能な形状タイプは逆T型及びL型となります。逆T型においては、竪壁が
 背面側に傾斜した形状にも対応しています。最大5枚までの控え壁を設定可能
 です。また、それぞれの形状において、「擁壁の設計」では不可能であった下記
 照査をサポートしています。
 1.安定計算:
 奥行方向の幅を考慮した全幅当りの照査
 2.竪壁の設計:
 竪壁と控え壁とで支えられたスパンを連続版としてみなして設計
 控え壁より上方部分については、通常の擁壁と同様に片持ち梁として設計
 3.かかと版の設計:
 かかと版と控え壁とで支えられたスパンを連続版としてみなして設計
 控え壁より後方部分については、通常の擁壁と同様に片持ち梁として設計
 4.控え壁の設計:竪壁と控え壁、かかと版と控え壁で形成されるT形梁として照査
 5.接合部の照査:
 竪壁と控え壁、かかと版と控え壁の各接合部の鉄筋量照査
 
 ●基礎形式
 直接基礎、杭基礎をサポート、杭基礎においては、弊社製品「基礎の設計計算
 杭基礎の設計」(Ver.8.04.00以降)との連動対応
 
 ●作用荷重
 躯体,土砂(自重、慣性力),載荷荷重,土圧,浮力,水圧,任意荷重をサポート
 土圧については、試行くさび法,クーロン土圧,任意土圧(土圧強度分布,土圧係
 数)の中から選択可能
 
 ●連続版設計時
 1.設計位置:
 設計位置での荷重強度をそのまま合計して断面力を集計
 2.平均:
 連続版となる範囲の荷重を合計し、それを平均した断面力を集計
 
 控え壁で支持されている竪壁、底版の設計方法は、両端固定梁、連続梁、n径間
 連続梁の中から選択
 
 ●T形梁設計時
 T型梁としての設計を行う場合、通常の擁壁同様に片持ち梁としての荷重計算と
 なりますが、全幅当りで集計し、分担幅を考慮して断面力を算定。
 
 ▼製品価格
 控え壁式擁壁の設計計算   \126,000(税込)
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/hikae.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■PCボックスカルバートの設計計算 リリース -New-
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 道路土工シリーズ新製品 、「PCボックスカルバートの設計計算」を(12月28日)
 リリースしました。
 
 ■主な仕様
 ●形状
 単ボックスで標準形/インバート形
 ●ハンチ
 上下それぞれにおいて寸法指定可(ハンチ無しも可)
 ●土被り
 舗装厚、盛土厚それぞれ入力可
 ●基礎
 直接基礎のみ
 ●材料
 PC鋼棒
 ・A種2号 SBPR 785/1030
 ・B種1号 SBPR 930/1030
 ・B種2号 SBPR 930/1180
 ・C種1号 SBPR 1080/1230
 PC鋼棒の呼び径(mm)
 ・9.2, 11, 13, 15, 17, 19, 21, 23, 26, 29, 32, 36, 40
 任意のものも直接入力可
 ●水位
 外水位,内水位とも1ケース設定可
 ●荷重
 ・死荷重
 鉛直土圧、水平土圧、路面荷重、水圧、揚圧力、任意
 ・活荷重
 死荷重輪荷重、分布荷重(土被り4m以上時)、任意活
 ●参考文献
 「道路土工カルバート工指針(H.13.3)(社)日本道路協会」
 「道路橋示方書・同解説
 I 共通編/III コンクリート橋編/IV下部構造編(H14.3)日本道路協会」
 ●計算内容/対象部材
 ・応力度照査/PC、RC
 ・引張鉄筋量照査/PC
 ・破壊安全度照査/PC、RC
 
 ▼製品価格
 PCボックスカルバートの設計計算 \147,000(税込)
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/PCBOX.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■改訂期限製品(1月末)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 下記製品の改訂期限が1月末までとなっております。ぜひ、お早めにお申し込み
 下さい。
 
 ●UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1(1月末)
 ■主なバージョンアップ内容
 1.道示V参考資料5.1(2)の塑性ヒンジのバイリニア型復元力モデルに対応
 2.固有値解析結果に累積有効質量比/有効質量比/有効質量
 3.ファイバー要素(1次、2次)のせん断剛性低減
 4.曲げ計算用準拠基準及びコンクリートヒステリシス(Hoshikuma)に、
 下記の基準を追加
 ・NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成18年4月
 ・NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成20年8月
 ・既設橋梁の耐震補強工法事例集:
 (財)海洋架橋・橋梁調査会、平成17年4月
 ・アラミド繊維シートによる鉄筋コンクリート橋脚の補強工法設計・施工要領
 案:
 アラミド補強研究会、平成10年1月
 5.限界状態設計基準に下記の基準を追加
 ・2007年制定コンクリート標準示方書【設計編】
 ・鉄道構造物等設計標準・同解説−コンクリート構造物(平成16年4月)
 ▼製品価格
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Advanced  \714,000(税込)
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Standard  \504,000(税込)
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1  Lite     \315,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Advanced  \94,500(税込)
 UC-win/FRAME(3D) Ver.3.1 Standard  \52,500(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://3d.forum8.co.jp/
 
 ●UC-win/Section Ver.3.1(1月末)
 ■主なバージョンアップ内容
 1.曲げ計算用準拠基準に、下記基準を追加
 1)NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成18年4月
 2)NEXCO設計要領第二集橋梁保全編、平成20年8月
 3)既設橋梁の耐震補強工法事例集:
 (財)海洋架橋・橋梁調査会、平成17年4月
 4)アラミド繊維シートによる鉄筋コンクリート橋脚の補強工法設計・施工
 要領案:アラミド補強研究会、平成10年1月
 2.限界状態設計基準に、下記基準を追加
 1)2007年制定コンクリート標準示方書【設計編】
 2)鉄道構造物等設計標準・同解説−コンクリート構造物(平成16年4月)
 ▼製品価格
 UC-win/Section Ver.3.1 \105,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 UC-win/Section Ver.3.1 \42,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/section/ucwin-section.htm
 
 ●マンホールの設計(1月末)
 ■主なバージョンアップ内容
 1.マンホール,集水桝の図面作成に対応
 2.土地改良(農道)に準拠した許容支持力度の算出に対応
 3.Acrobat3D出力(PDF出力)に対応
 ▼製品価格
 マンホールの設計 \220,500(税込)
 ▼バージョンアップ
 マンホールの設計 \63,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/manhole_c.htm
 
 ●UC-Draw Ver.6(1月末)
 ■主なバージョンアップ内容
 1.「SXF Ver.3.1」に対応
 2.「SXF表示機能及び確認機能要件書(案) H19.11」に同案H21.3の機能を追加
 3.任意の範囲および縮尺による印刷に対応
 4.文字種別ごとの使用箇所表示機能に対応
 5.作図部品の分解に対応
 6.「計測(M) → 周長[要素指定](S)」で、クロソイド曲線の計測に対応
 7.DWG・DXFの入出力の改善
 ▼製品価格
 UC-Draw Ver.6  \157,500(税込)
 ▼バージョンアップ
 UC-Draw Ver.6  \42,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/UC-Draw.htm
 
 ▼バージョンアップはユーザ情報ページから
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 =◆ トピックス ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■Up&Coming '10 新年号
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●ユーザー紹介 アワーストン・ラウンドアバウト・エンジニアリング社
 http://www.forum8.co.jp/user/user83.htm
 ●ちょっと教えたいお話 N値と地耐力
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p4.htm
 ●AP-インフォメーション 16 Open Office vol.4
 http://www.forum8.co.jp/topic/ap-info83.htm
 ●ハードウェアインフォメーション 大判カラープリンター
 http://www.forum8.co.jp/topic/hardware83.htm
 ●誌上セミナー CG/VR講座 Vol.7
 http://www.forum8.co.jp/topic/s-seminar83.htm
 ●海外土木ITニュース 世界道路協会(PIARC)
 http://www.forum8.co.jp/topic/kaigai-it83.htm
 ●「橋百選」シリーズレポート Vol.5 兵庫県
 http://www.forum8.co.jp/topic/hashi-83.htm
 ●PRのページ Enigneer's Studio(TM)、VR-Studio(TM)
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p09.htm
 ●都市と建築のブログ Vol.3 シドニー:世界一の美港
 http://www.forum8.co.jp/topic/toshi-blog03.htm
 ●新製品紹介
 VR-Studio(TM) Ver.1.01
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p12.htm
 UC-win/Road for 12D Model
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p13.htm
 UC-win/FRAME(3D) Ver.4
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p14.htm
 Engineer's Studio(TM) 面内 Ver.1.04
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p16.htm
 PCボックスカルバートの設計計算
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p17.htm
 控え壁式擁壁の設計計算
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p18.htm
 クライミングクレーンの設計計算
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p19.htm
 UC-1 for SaaS
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p20.htm
 ●製品情報
 Multiframe: vol.13
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-Multiframe.htm
 xpswmm: vol.13
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-xpswmm.htm
 Maxsurf: vol.13
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-Maxsurf.htm
 ●コラボレーション・ニュース
 http://www.forum8.co.jp/topic/collabo-news05.htm
 ●セミナー・イベントレポート
 FORUM8デザインフェスティバル2009-3Days 前編
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#design-fes2009
 3D・VRシミュレーションコンテスト結果
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#8VRcon
 建設技術フェア2009 in 中部
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#ken-fair2009
 第28回 日本道路会議
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#28dourokaigi
 いしかわ夢未来博2009
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#ishikawa2009
 建築都市環境ソフトウェア展2009
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#kentiku2009
 ハイウェイテクノフェア2009
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#highway2009
 建設技術展2009近畿
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#kengi2009
 第6回 JEAS技術交流会
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#JEAS2009
 海外イベントレポート(2010年 1月)
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#kaigai1001
 第15回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm#Embarcadero09
 ●新製品・新バージョン情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/newpro.htm
 ●開発中製品情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/newpro.htm#kaihatu
 ●営業窓口からお知らせ/同封DVD解説
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2010cam-1.htm
 ●広告のページ 「数値シミュレーションで考える構造解析」
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-p33.htm
 ●サポートトピックス
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-support-topics.htm
 UC-win/Road
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-support-topics.htm#VR
 UC-win/FRAME(3D)
 http://www.forum8.co.jp/topic/up83-support-topics.htm#3D
 ●フェア・セミナー情報
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair00.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■2010年第1弾キャンペーン開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2010年第1弾キャンペーンを1月4日より実施しています。お得なキャンペーンを
 ぜひご利用下さい。
 
 ●デザインフェスティバル開催記念DVD ポイントアップキャンペーン
 ユーザ様へ発送させていただきましたUp&Coming 新年号同封の「FORUM8
 デザインフェスティバル2009-3Days開催記念DVD」より、専用ログインページ
 へアクセスしていただいた方へ、もれなくFPBポイント1,000ポイントをプレゼント
 いたします。
 (キャンペーン期間: 2010年 1月 4日(月) 〜 2月 26日(金))
 
 ●UC-win/Road Ver.4リリース記念 リバイバルキャンペーン
 UC-win/Road Ver.4 リリースを記念し、UC-win/Road Ver.1〜Ver.3 をお持ちの
 ユーザ様を対象に、特別価格(30%OFF)にてUC-win/Road Ver.4をご提供いた
 します。
 (キャンペーン期間: 2010年 1月 4日(月) 〜 2月 26日(金))
 
 ●UC-1 for SaaS スタートキャンペーン
 UC-1 for SaaSのリリースを記念し、基本ライセンスの月額料金5,000円が、加入
 後3ヶ月間無料となるキャンペーンを実施します。
 (キャンペーン期間: 2010年 1月 4日(月) 〜 2月 26日(金))
 
 ●紹介キャンペーン
 当社製品の新規購入をご検討されているユーザ様をご紹介いただくと、その際に
 成約いただいた製品の購入金額に対して10%分のFPBポイントを進呈いたします。
 (キャンペーン期間: 2010年 1月 4日(月) 〜 2月 26日(金))
 
 ●有償セミナー早期申込割引キャンペーン
 当社が開催する有償セミナーに1ヶ月以上前までにお申し込みいただくと、参加費
 用を30%OFFいたします。
 (キャンペーン期間: 2009年 11月 2日(月) 〜 2010年 3月 31日(水))
 
 ●体験セミナー来場キャンペーン
 当社が開催する体験セミナーにご来場いただいたユーザ様全員に、有償セミナー
 優待券(30%OFF)をプレゼントいたします。
 (キャンペーン期間: 2009年 11月 2日(月) 〜 2010年 3月 31日(水))
 
 ▼キャンペーン詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2010cam-1.htm
 ▼お問い合せ、購入のご相談は各営業窓口へ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road SDK 「エンバカデロDelphiバンドルバージョン」 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC-win/Road SDK(開発キット)の「エンバカデロDelphiバンドルバージョン」をリ
 リースしました。UC-win/Roadを、エンバカデロのビジュアル開発ツール「Delphi」
 によって拡張するSDK(Software Development Kit)を提供すると同時に、Delphi
 バンドルバージョンである「UC-win/Road SDK with Delphi」をエンバカデロ・テク
 ノロジーズの販売パートナーとして、提供開始することを発表しました。
 
 ▼エンバカデロ・テクノロジーズ プレスリリースページはこちら
 http://edn.embarcadero.com/article/40277
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/road-sdk.htm
 ▼お問い合せ、購入のご相談は各営業窓口へ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Roadサポートシステム更新
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC-win/Roadサポートシステム WEB見積サービスを更新しました。
 更新内容は以下となります。
 1.UC-win/Road Ver.4新機能に対応
 2.見積例に、「住宅地照明シミュレーション」を追加
 
 ▼UC-win/Roadサポートシステム詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/road-support.htm
 ▼UC-win/Roadサポートシステム WEB見積サービス詳細はこちら
 https://www2.forum8.co.jp/road_estimate/
 ▼製品詳細はこちら
 http://vr.forum8.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road Trial Version Ver.4.00.01 ダウンロード開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC-win/Road Trial Version Ver.4.00.01 ダウンロードを開始いたしました。
 UC-win/Road Ver.4の新機能、新規作成体験が可能な製品評価版です。
 
 ▼体験版ダウンロード申し込みフォームはこちら
 http://www.forum8.co.jp/forum8/taiken.htm
 ▼製品詳細はこちら
 http://vr.forum8.co.jp/
 
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■体験セミナー(Allplan他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1月に開催する体験セミナー(無償)をご案内させていただきます。
 新たにUC-1 for SaaS体験セミナーを開催いたします。UC-1 for SaaS、RC断面
 計算、FRAME(面内)とGroupWareの機能概要と、実際にサーバプログラムにアク
 セスし、データ作成から計算書出力まで体験いただけます。また、当社が開催す
 る体験セミナーにご来場いただいたユーザ様全員に、有償セミナー優待券(30%
 OFF)をプレゼントさせていただくキャンペーンを実施中です。ぜひご参加くださ
 い。
 
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ●Allplan
 2010年 1月14日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜13:50  製品概要
 PPTによる製品説明
 ・Nemetschek社について
 ・Allplan suiteについての包括的な説明
 ・Allplan2009についての説明
 ・Allplan使用実例
 ・他のCADソフトウェアとの比較
 その他
 14:00〜16:00  操作方法チュートリアル
 実際のモデルを使って説明、操作体験
 ・敷地定義
 ・モデリング
 マルチウインドで、平面図、正面図などとともに3D表示、
 作業中にリアルタイムで3Dデザインが確認可能
 高機能オブジェクト(窓、ドア、階段、ファザードなどの
 部材)
 により図面作成
 ・数量計算
 作成されたモデルに対して、体積、重量、面積などの数量
 計算
 16:00〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/allplan-taiken.htm
 
 ●ESB/ポータルラーメン橋
 2010年 1月19日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  製品概要説明
 14:00〜15:00  イージースラブラーメン橋の設計を使用した体験(1)
 (入力操作編)
 15:15〜15:45  イージースラブラーメン橋の設計を使用した体験(2)
 (計算実行、結果確認編)
 15:45〜16:15  ポータルラーメン橋の設計計算を使用した体験(入力操作編)
 16:15〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/ESB-taiken.htm
 
 ●DesignBuilder
 2010年 1月27日(水) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  概要説明
 14:00〜15:30  操作体験
 15:40〜16:00  エネルギー支援サービスと事例紹介、関連製品紹介
 16:00〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/DesignBuilder-taiken.htm
 
 ●UC-1 for SaaS (New)
 2010年 1月28日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜15:00  製品概要、UC-1 for SaaS RC断面計算操作実習
 15:10〜15:30  UC-1 for SaaS FRAME(面内)操作実習
 15:30〜16:30  UC-1 for SaaS GroupWare機能説明、質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/SaaS-taiken.htm
 
 
 =◆ イベント ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■第2回 国際カーエレクトロニクス技術展
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1月のイベント、展示会をご案内いたします。ぜひご来場ください。
 UC-win/Roadネットワーク対応ドライビングシミュレータなど展示しており、
 体験していただけます。ぜひご参加ください。
 
 ●第2回 国際カーエレクトロニクス技術展
 ◆会期:2010年 1月20日(水)〜1月22日(金)
 ◆会場:東京ビッグサイト 西ホール
 ◆主催:リード エグジビション ジャパン(株)
 ◆第2回 国際カーエレクトロニクス技術展 ウェブサイト
 http://www.car-ele.jp/
 
 ▼詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair02.htm
 
 
 =◆ サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1月に開催する有償セミナーをご案内させていただきます。
 ぜひご参加ください。また、現在当社が開催する有償セミナーに1ヶ月以上前
 までにお申し込みいただくと、参加費用を30%OFFとなりますので、1月以降の
 セミナーも、セミナー・イベントカレンダーにてご確認下さい。
 
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的解析
 2010年 1月 8日(金)  本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●UC-win/Road Advanced・VR
 2010年 1月15日(金) 大阪支社 セミナールーム
 
 ●UC-win/Road・VR
 2010年 1月20日(水) 名古屋事務所 セミナールーム
 2010年 1月22日(金) 東京本社 セミナールーム
 
 ●xpswmm
 2010年 1月21日(木)  本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●柔構造樋門の設計
 2010年 1月26日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ▼有償セミナー詳細と参加申し込みはこちらから
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair03.htm
 
 その他スケジュールは弊社セミナー・イベントカレンダーにてご確認
 いただけます。
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(BOXカルバートの設計 Ver.8.03.00他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 サポート、保守契約ユーザ様はユーザ情報ページより下記製品を無償
 ダウンロードできます。最新版へ更新の上、ご利用ください。
 
 ■BOXカルバートの設計 Ver.8.03.00
 ●主なリビジョンアップ内容
 1.通常設計の場合、杭頭の結合条件固定の計算に対応
 2.斜角付きBOXの検討において、曲げ応力度照査での単鉄筋/複鉄筋の
 指定に対応
 3.地震時検討(NEXCO)において、各部材毎に周面せん断力の考慮有無に
 対応
 4.スターラップ補強範囲の出力に対応
 
 ■3次元鋼管矢板基礎の設計計算(連結鋼管矢板対応) Ver.1.03.01
 ●主なリビジョンアップ内容
 1.鋼管矢板100本以上,連結鋼管矢板100セット(200本)以上の大規模モデ
 ルに対応
 2.立体骨組解析において、井筒の上部,中間部,底面付近等の範囲ごとの
 計算ピッチ(部材長)指定に対応
 
 ▼製品共通サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 
 =◆ その他 ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ホームページ便利情報 Vol.37  「フェアセミナー セミナーレポート」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイトホームページのさまざまな情報をご紹介させていただいて
 おりますが、今回は「フェアセミナー セミナーレポート」についてご紹介いたし
 ます。
 
 弊社では、様々なセミナーの開催、イベント関係の参加をしておりますが、
 それぞれのセミナー・イベント関係のセミナーレポートを掲載しております。
 
 参加したかったが、どうしても参加できなかったセミナーやイベントなどは
 こちらのレポートをご覧ください。
 
 ▼詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair04.htm
 ▼セミナーイベントカレンダーはこちら
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
 センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
 集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
 基づき個人情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2010年1月5日17時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 News vol.175
 (発行部数:件+magmag:179件+melma!:26件)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |