ユーザー紹介第2回 |
 |
今回は、UC-1/UC-CADシリ-ズをはじめ、PC98シリ-ズとその周辺機器などのハ-ドウェアも多数導入して頂いている大和設計株式会社をご紹介いたします。 |
大和設計株式会社は、大阪府吹田市に本社を置き、東京支社をはじめ全国5営業所を持つ建設コンサルタントです。道路、橋梁を中心とした設計業務を広く行われており、パソコンとアプリケ-ションソフトを利用した設計の省力化を熱心に進められています。
数多く使用されているUC-1/UC-CADシリ-ズの中でもUC-Frameシリ-ズ(面内荷重、面外荷重、IL)、下部工(橋台、橋脚)・基礎関係のUC-1シリ-ズなどの利用頻度が高いようですが、UC-BRIDGEシリ-ズや「任意形格子桁の計算」などの上部工プログラムも有効にご利用頂いています。
社内の多くの設計者の方々から寄せられるUC-1/UC-CADシリ-ズの疑問、質問にお答えしていますが、これらのサポ-トに評価を頂いています。
また、現在導入して頂いているファイルネットワ-クシステムは、520MBの共有ハ-ドディスクをPC98シリ-ズ4台でアクセスしており、デ-タファイルの共有化による設計成果のデ-タベ-ス化とハ-ド資源の有効利用をめざしておられます。
今後は、UC-CADシリ-ズの新製品や汎用CADの本格的導入と現在試験的に導入されているノ-トパソコンの活用を考えられており、設計チ-ムに1台の利用を検討されています。
大和設計株式会社のますますのご隆盛をお祈りいたします。
今回の取材にご協力頂いた松村部長をはじめ、電算室の国枝様ほか、皆様方にお礼申し上げます。
|
 |
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|