| 
 
  
    
      | 
        
          
            | HARDWARE INFORMATION 最新デバイス・2008-No.4
 |  |  
      | 「LCD最新情報」 
 
 
        
          
            | LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)は、CRTディスプレイや、PDPなどの他の表示装置に比べ、薄くて軽いという特性を生かし、携帯用コンピュータや省スペースデスクトップパソコンの表示装置として良く目にします。また、大型ディスプレイとしては、当初は、PDPディスプレイに押されがちでしたが、最近では、大型ディスプレイとしての用途向けにも多くの新製品がリリースされています。 
 ■PDPとの違い
 PDPは、応答速度、コントラスト、視野角の面でLCDよりも優れており、画面の大型化においても、一般的に容易であるという点から、大画面の薄型テレビ(プラズマテレビ)として広く普及しています。しかしながら、重量が重く移動が困難で、画素密度を高める高精細化が難しく、消費電力も大きくて発熱も激しいといった弱点があります。一方、LCDは、技術的課題は、残されているものの低消費電力、高精細化が容易、軽量というメリットをいかして、メーカ各社の技術開発により、高性能な商品がリリースされています。
 
 ■108V型液晶ディスプレイ
 LCDでも最大手のひとつである、シャープ(株)では、業務用の大型LCDディスプレイとして、インフォメーションディスプレイシリーズを販売して好評を得ています。2008年6月には、同社の亀山第2工場製パネルを採用した、世界最大の業務用108V型液晶ディスプレイを商品化して受注活動を開始しています。約畳2畳分に相当する大面積の表示エリアを有し、第8世代マザーガラス(2,160x2,460mm)から1面取りできる最大サイズの108V型ワイドASV液晶パネルを採用しています。
 
 ■UC-win/Road for EXODUS展示用ディスプレイとして導入
 弊社でも46インチ縦型インフォメーションディスプレイ(PN-465)を導入し、近日リリース予定のUC-win/Road for EXODUSの展示用として、東京本社ショールーム、各種展示会場での展示に活用しています。縦型表示のメリットをいかし、GTタワー避難シミュレーションのVRデータを表示しています。フルスペックハイビジョンの高精細な解像度(1,920x1,080ピクセル)をもち、耐久性にも優れています。縦型に設置して展示することで、効果的な展示を行うことができます。
 
 
 |  |  ▲(型名:LB−1085)
 |  
            |  |  ▲展示会での展示の模様
 |  |  
      | ※価格は税別価格です。社名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。
 
 |  
      | 
 |  
  
    
      | (Up&Coming '08 盛夏の号掲載)
 
 |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |