Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

製品詳細価格/購入サンプル画面ユーザ紹介/評価・Q&A

  Q&A (製品評価や導入の際に役立つQ&Aです)
ライン
 1.適用範囲

Q1−1. 鋼管矢板基礎で外壁のみのタイプは可能か。
A1−1. 可能です。平面形状タイプで外壁のみのタイプを選んでください。
 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
 
Q1−2. 鋼管矢板基礎で、異なる杭径が混在するモデルは設定可能か。
A1−2. 外周矢板、隔壁矢板、中打ち単独杭ごとに鋼管径、断面変化(板厚、材質)を指定できます。
外周矢板、隔壁矢板、中打ち単独杭、それぞれのグループ内では同一径の扱いです。

Page Top PageTop
 2.地盤バネ

Q2−1. 鋼管矢板基礎で、矢板や杭の断面変化を行った場合、換算載荷幅はどのように考えているか。
A2−1. 換算載荷幅を算出する際に用いる剛性は頂版天端での断面剛性を用いることにしています。これは換算載荷幅を算定するのに用いる長さが設計地盤面から特性長までの深さであり、この特性長を求めるには頂版天端での断面剛性を用いるのが最適であると判断したためです。
 
Q2−2. 鋼管矢板基礎で、バネ値の入力、修正は可能か。
A2−2. 任意に設定可能です。
「予備計算・結果確認」において、水平方向地盤反力係数(「kH値」)は各地層ごとに画面に「計算値」(=「使用値」)を表示します。この「使用値」の欄にて任意に値の変更が可能です。底面バネも同様に「使用値」の欄にて任意に修正が可能です。
 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

Page Top PageTop
 3.支持力
Q3−1. 鋼管矢板基礎で、鋼管杭先端閉塞効果の影響による低減処理は行われているか。
A3−1. 本プログラムでは「根入れ比(換算根入れ深さ/杭径)≦5」の場合、下記の処理により自動的に低減処理を行います。
「形状」−「許容支持力・引抜力」データにおいて「先端地盤(設計用)N値」と「支持層への換算根入れ深さ」の入力により、道示IV「図-解 12.4.1」のグラフにしたがって低減処理を行います。
なお支持力算定時にはD(腐食代を減じない杭径)を用いて杭先端の閉塞断面積および周長を求めています。

Page Top PageTop
 4.基礎本体
Q4−1. 鋼管矢板基礎で、道示IVでは「B>30mまたはL/B≦1またはβLe≦1」(B:基礎幅、L:井筒部鋼管矢板長、Le:基礎の根入れ長)となる場合、継手のせん断ずれを考慮した仮想井筒ばりによる解析を行うとあるが、入力した寸法によって、上記判断をプログラム内部で行っているのか。
A4−1. プログラムでは内部判断を行っていません。「仮想井筒梁計算」を選択すると、入力した形状寸法に関わらず計算します。

Page Top PageTop
 5.仮締切り
Q5−1. 鋼管矢板基礎で、腹起こしを2段重ねにする時の入力方法。
A5−1. 「支保工(1)」における「H形鋼数」の欄において「1:シングル支保工 2:ダブル支保工」の選択が可能です。
「H形鋼」の「数」を「2」にすると以下の処理を行います。
  • 内部でバネ値やA、I、Zを2倍にしています。
  • 計算時は切梁反力を1/2にしています。
注)「H形鋼NO」を選択後、「基準値」画面でデータを変更して「確定」した場合は必ず「支保工データ」入力画面に戻って再度「確定」ボタンを押してください。(この処理をしないと変更データは有効になっていません。)
 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
 
Q5−2. 鋼管矢板基礎で、アーチバネの扱い。
A5−2. 円形の井筒基礎の水平断面のリング効果を評価したものです。
本プログラムでは平面形状が円形の場合のみ矢板の頂部から底部まで全長に亘ってアーチバネを評価しています。

Page Top PageTop
 6.ケーソン基礎
Q6−1. 根入れの浅いケーソン基礎の設計とはなにか。
A6−1. 根入れの浅いケーソン基礎は、道示IV11.8.1(P.338)の「基礎の根入れが浅い(有効根入れ深さと基礎短辺幅の比Le/B≦1程度を目安としてよい)ため、底面の浮上りや前面地盤の塑性化により基礎の降伏に達してしまう場合には直接基礎として設計を見直してもよい。」に対応したものです。

 >> サポートページ 基礎の設計 Q&A集

Page Top PageTop

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
若鈴コンサルタンツ株式会社 計画事業部
名古屋大学 情報学研究科 心理・認知科学専攻 認知科学講座 川合研究室
合同会社 KUSAMA DIGITAL WORKS
[ イベントプレビュー ]
ミラノサローネ2024出展






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
落差工の設計・3D配筋
耐震性貯水槽の計算 Ver.2
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 擁壁
Geo Engineer's Studio Ver.3
Allplan 2024

キャンペーン実施中
レジリエンスアワード特別賞受賞記念
ライセンス同時購入
F8NFTSリリース
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
5/8  ウェルポイント、
  地盤改良の設計計算体験
5/9  UAVプラグイン・VR体験
5/10  F8VPS体験
5/14  スイート積算体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション