| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.154
 ■■■                          2009年4月28日
 ■ Design・Analysis/CAD&VR
 ■ http://www.forum8.co.jp          (株)フォーラムエイト
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ■杭基礎の設計 Ver.8、基礎の設計計算 Ver.8 4月末リリース予定
 ■柔構造樋門の設計 Ver.4 4月末リリース予定
 ■柔構造樋門の設計 Ver.4
 函体縦方向L2断面照査オプション 4月末リリース予定
 ■UC-win/Road 「マイクロ・シミュレーション・プレーヤー」 リリース
 ■BOXカルバートの設計 Ver.8 リリース
 ■圧密沈下の計算 Ver.6 リリース
 ■箱式橋台の設計計算 Ver.4 リリース
 
 =◆ トピックス ◆=
 ■第10回 UC-win/Road協議会/VR-Studio協議会
 ■優勝感謝!解析支援サービス、他キャンペーン最終受付中
 ■ホームページ便利情報 Vol.23
 「VRエンジニア試験」 「VRエキスパート試験」
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■UC-win/Road・エキスパートトレーニングセミナー
 ■体験セミナー(Engineer's Studio体験セミナー他)
 ●UC-win/Road-InRoads
 ●橋梁点検支援システム
 ●Engineer's Studio
 ■イベント
 ●自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2009
 
 =◆ サポート ◆=
 ■無償リビジョンアップ製品( UC-Draw Ver.5 Ver.5.03他)
 ■有償セミナー情報
 ●Multiframeセミナー
 ●杭基礎の設計セミナー
 ●擁壁の設計セミナー
 
 
 ----------------------------------------------------------------
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■杭基礎の設計 Ver.8、基礎の設計計算 Ver.8 4月末リリース予定
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 基礎工シリーズ「杭基礎の設計 Ver.8」、「基礎の設計計算 Ver.8」
 をリリース予定(4月末)です。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.杭体任意荷重載荷
 2.杭体断面ごとの杭径変化(鋼管杭)
 3.図面:主鉄筋継ぎ手交互の鉄筋情報生成,柱状図の作図
 4.水平変位の制限を緩和する杭基礎設計拡張
 (便覧モデル:地層傾斜ケース等)
 
 ▼製品価格
 杭基礎の設計 Ver.8  \367,500(税込)
 基礎の設計計算 Ver.8 \262,500(税込)
 ▼バージョンアップ
 杭基礎の設計 Ver.8  \73,500(税込) 保守ユーザ様無償対応
 基礎の設計計算 Ver.8 \73,500(税込) 保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kiso/kui_c.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■柔構造樋門の設計 Ver.4 4月末リリース予定
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 水工シリーズ「柔構造樋門の設計 Ver.4」をリリース予定(4月末)です。
 主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.函体縦方向斜層対応
 2.地表面傾斜、地層傾斜、水位線傾斜対応
 3.地層傾斜を考慮した圧密沈下量、即時沈下量、側方変位の計算
 4.地層傾斜を考慮した地盤反力係数算出
 
 ▼製品価格
 柔構造樋門の設計 Ver.4 \441,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 柔構造樋門の設計 Ver.4  \63,000(税込) 保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/himon.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■柔構造樋門の設計 Ver.4
 函体縦方向L2断面照査オプション  4月末リリース予定
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 水工シリーズ「柔構造樋門の設計 Ver.4 函体縦方向L2断面照査オプション」
 をリリース予定(4月末)です。
 主な機能は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.函体縦方向レベル2地震動静的断面照査
 (地盤変形解析含まず、解析結果入力)
 
 ▼製品価格
 柔構造樋門の設計 Ver.4 函体縦方向L2断面照査オプション \84,000(税込)
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/himon.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road 「マイクロ・シミュレーション・プレーヤー」 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シミュレーションシリーズ「マイクロ・シミュレーション・プレーヤー」
 (プラグイン・オプション) を(4月10日)リリースいたしました。
 
 ■主な機能
 1.外部AP解析結果等のシミュレーションに対応
 (交通マイクロシミュレーション、建築4Dシミュレーション、避難・
 群集シミュレーションなどの再生およびUC-win/Roadの記録再生)
 
 ▼製品価格
 マイクロ・シミュレーション・プレーヤー(プラグイン・オプション)
 \315,000(税込)
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up78-p10.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■BOXカルバートの設計 Ver.8 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 道路土工シリーズ「BOXカルバートの設計 Ver.8」を(4月9日)リリースい
 たしました。主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.限界状態設計法
 2.単鉄筋構造(図面作成を含む)
 3.踏掛版受台照査
 
 ▼製品価格
 BOXカルバートの設計 Ver.8 \315,000(税込)
 ▼バージョンアップ
 BOXカルバートの設計 Ver.8  \63,000(税込) 保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up78-p17.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■圧密沈下の計算 Ver.6 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 道路土工シリーズ「圧密沈下の計算 Ver.6」を(4月9日)リリースいたし
 ました。主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.斜面圧密連携(圧密で計算した沈下形状の斜面安定へのデータ連携機能)
 2.双曲線法対応(沈下管理に際する実測値に基づく沈下の推定計算)
 3.層厚換算法における圧密層に対する圧密係数の設定対応
 4.その他機能強化(3D表示対応)
 
 ▼製品価格
 圧密沈下の計算 Ver.6 \231,000(税込) 機能アップにより価格変更
 ▼バージョンアップ
 圧密沈下の計算 Ver.6  \63,000(税込) 保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up78-p16.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■箱式橋台の設計計算 Ver.4 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 橋梁下部工シリーズ「箱式橋台の設計計算 Ver.4」を(4月1日)リリース
 いたしました。主なバージョンアップ内容は以下となります。
 
 ■主なバージョンアップ内容
 1.多層地盤、軽量盛土
 2.受働土圧考慮、置き換え基礎
 3.杭基礎の拡張(PHC杭のカットオフ,杭体の断面変化)
 4.直角方向の照査拡張
 5.地震動の逆方向,胸壁深さが1m以上の場合の照査
 6.丸綱(SR235)対応、最大鉄筋量の照査
 7.地盤種別の基礎,震度への連動
 
 ▼製品価格
 箱式橋台の設計計算 Ver.4 \231,000(税込) 機能アップにより価格変更
 ▼バージョンアップ
 箱式橋台の設計計算 Ver.4  \73,500(税込) 保守ユーザ様無償対応
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up78-p14.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 
 =◆ トピックス ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■第10回 UC-win/Road協議会/VR-Studio協議会
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイトでは、UC-win/Road ならびにVR-Studioの協議会を開催い
 たします。UC-win/Roadは、2000年5月リリース以降、毎年新バージョンを
 提供し、本協議会を開催してまいりました。VR-Studioは2005年11月に開発
 構想がスタートし、3年半を超える開発期間をかけて本年2009年にリリー
 スする予定です。
 つきましては、本協議会にて両製品の最新情報の発表、デモンストレー
 ションを行います。また、例年の通り、UC-win/Roadユーザである大学、企
 業の方々を招聘し、特別講演を実施いたします。加えて最新バージョンの
 事例、関連製品の技術セミナーをStream2、3として「ドライビングシミュ
 レータ」、「CAD&VR」をテーマに実施いたします。
 その他、6軸モーション対応体験シミュレータ、デモシミュレータ、3Dステ
 レオ等の展示とネットワーキングパーティなど多彩な内容で開催いたします。
 今回から規模を倍増して開催いたしますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご
 参加ください。
 
 ◆開催日時
 2009年5月20日(水)11:00〜18:00(10:30受付開始)
 ◆会場
 東京コンファレンスセンター 品川
 ◆セミナースケジュール
 11:00−11:45(大ホール)
 ▼開発者講演『VR-Studio Ver.1、先端VRの新機能』
 FORUM8 NZ シニアエンジニア Alistair Ward
 12:00−13:00 ランチビュッフェ(プレミアム会員クーポン券進呈)
 
 ●メインセッションStream-1(大ホール) 「VR-Studioへの新展開」
 13:00−13:45
 ▼特別講演1 『地域づくりにおける合意形成技術』
 〜まちの安全・安心マップとVRモデリング〜
 NPO 地域づくり工房
 14:00−14:45
 ▼特別講演2 『DSを活用した大橋JCTの走行支援策の実証実験』
 首都高速道路 株式会社
 15:00−15:45
 ▼特別講演3 『運転適性診断システム「ナスバネット」におけるDSの活用』
 独立行政法人 自動車事故対策機構
 16:00−16:45
 ▼特別講演4 『ITS画像センシング技術の新潮流とVR活用』
 慶應義塾大学 理工学部
 
 ●技術セッション Stream-2(会議室 402) 「ドライビング・シミュレータ」
 13:00−13:45
 ▼プレゼンテーション1 『TOYOTAインフラ協調シミュレータの構築』
 (株)フォーラムエイト システム開発グループ
 14:00−14:45
 ▼プレゼンテーション2 『ドライブシミュレータ最新情報』
 〜DS最新機能、エコドライブOp.〜
 (株)フォーラムエイト システム開発グループ
 15:00−15:45
 ▼特別講演6 『車両運動モデルCarSimとUC-win/Roadの連携』
 株式会社 バーチャルメカニクス
 16:00−16:45
 ▼プレゼンテーション3 『OpenMicroSimプラグイン』
 (株)フォーラムエイト UC-win/Roadグループ
 
 ●技術セッション Stream-3(会議室 403) 「CAD&VR」
 13:00−13:45
 ▼特別講演7 『社会基盤情報標準化委員会における3次元CADへの取り組み』
 財団法人 日本建設情報総合センター
 14:00−14:45
 ▼プレゼンテーション4 『GIS-VRデータ最前線』
 〜解析、CAD、GIS、Google EarthからVR〜
 (株)フォーラムエイト 技術サポートグループ
 15:00−15:45
 ▼特別講演8 『OHPASSとUC-win/Road連携』
 株式会社 ニュージェック
 16:00−16:45
 ▼プレゼンテーション5 『3Dデジタルシティの構築』
 (株)フォーラムエイト UC-win/Roadサポートグループ
 
 17:00−18:00  (大ホール)
 ▼特別講演5 『第3回 国際VRシンポジウムへの新展開』
 FORUM8 AZ 代表 小林 佳弘 氏 (アリゾナ州立大学助教授)
 18:00−19:00  ネットワーキング・パーティ (立食形式、ホワイエ)
 
 ◆参加費:無償
 ◆同時通訳つき
 大ホール(日本語←→英語、中国語、韓国語)
 
 ▼詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#10-kyogikai
 ▼参加申込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/10-kyogikai.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■優勝感謝!解析支援サービス、他キャンペーン最終受付中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 弊社解析支援チームの「事前解析コンテスト・ファイバーモデル部門・優勝」
 を記念してUC-win/FRAME(3D)ユーザ様限定の解析支援サービスキャン
 ペーンが今月末までとなります。また、年度末キャンペーンなどの各種
 キャンペーンについても1つを除き4月末で終了いたしますので、ご検討
 中の方は至急ご利用下さい。
 
 ※ 同一対象プログラムに対しての複数キャンペーンの併用はできません。
 
 期間 : 2009年 3月2日(月) 〜 4月 30日(木)
 (TRL特別キャンペーンのみ 2009年 3月9日(月)〜 5月29日(金))
 
 ●優勝感謝!解析支援サービスキャンペーン(4月末まで)
 弊社解析支援チームの「事前解析コンテスト・ファイバーモデル部門・優勝」
 を記念して実施しているUC-win/FRAME(3D)ユーザ様限定サービスです。
 UC-win/FRAME(3D)解析支援サービスお見積額から 15%OFFいたします。
 
 ・リピートユーザ様: お見積額から 15%OFF
 (初めてのご利用ユーザ様: 10%OFF)
 
 ●Engineer's Studioリリースキャンペーン(4月末まで)
 Engineer's Studioリリースを記念して、UC-win/FRAME(3D)ユーザ様へ
 期間限定のキャンペーンを実施しています。期間内に限り、通常フル
 オプションセットをAdvancedユーザ向けの特別価格で提供いたします。
 
 ・Engineer's Studio フルオプションセット
 定価:\1,575,000(税込) ⇒ 特別価格:\1,029,000(税込)
 ・Engineer's Studio フルオプションセット(前川モデル除く)
 定価:  \892,500(税込) ⇒ 特別価格:\609,000(税込)
 ▼Engineer's Studio詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/ES/EngineersStudio-1.htm
 
 ●電子メールサービス登録キャンペーン(4月末まで)
 メールニュースを受信されていない方を対象とした登録キャンペーンです。
 今回新規でメールアドレスを登録いただいたユーザ様には、もれなくFPB
 ポイントを 500ポイント進呈いたします。(ユーザ情報ページ限定)
 
 ●地盤解析支援サービスキャンペーン(4月末まで)
 ALID対応GeoFEAS2D、新製品3次元地盤解析GeoFEAS3D、液状化解析
 UWLCなど地盤解析ソフトのユーザ向けのキャンペーンです。期間限定で、
 地盤解析支援サービスの見積額から 15%OFFいたします。
 
 ●TRL特別キャンペーン(5月末まで)
 英国交通研究所(TRL)とのTRL交通設計ソフトウェアシリーズ日本版
 リリース共同企画キャンペーンです。ぜひご利用ください。
 TRANSYT 13、OSCADY-PROの2本同時購入の場合、通常価格\787,500
 (税込)のところ \409,500(税込)で購入いただけます。
 
 ・OSCADY-PROを購入の場合、TRANSYT 13を無償提供
 ・TRANSYT 13購入の場合、\31,500(税込)追加でOSCADY-PRO購入可能
 
 ▼キャンペーン詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/campaign/2009cam-2.htm
 ▼お問い合せ、購入のご相談は各営業窓口へ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ホームページ便利情報 Vol.23 「VRエンジニア試験」 「VRエキスパート試験」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイトホームページのさまざまな情報をご紹介させていただいて
 おりますが、今回は「VRエンジニア試験ページ」、「VRエキスパート試験」
 ページについてご紹介いたします。
 フォーラムエイトでは、VRに関する2つの試験を実施しております。今回
 ご紹介するページでは、それぞれの目的、試験内容、実施結果などを掲載
 しております。
 VRデータの作成技術、プレゼンテーション技術などを学び、身に付けて
 いただければ、御社の業務にきっとプラスとなると思います。
 こちらのページをご覧いただき、ぜひFORUM8認定VRエンジニア資格を取得
 してみてはいかがでしょうか?
 
 ◆VRエンジニア試験
 ▼目的
 1.幅広い分野からのプロフェッショナルな人材の育成に活用
 2.技術者の知識や技能などのスキルアップの指標となる
 3.VRへの関心と認知度の広まり
 ▼内容
 3次元VRデータ作成とVRシミュレーションの基礎的技術、アプリケーション
 の基本操作技能、データ作成に必要な関連専門知識を有する技術者を認定
 ▼実施時期(下記2つのセミナーで実施)
 UC-win/Road・VRセミナー
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#vr
 UC-win/Road Advanced・VRセミナー
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#AD-vr
 ▼特典
 日本人認定者様 :
 認定者カード、FORUM8有償セミナー参加券(1年間有効)、
 UC-win/Road図書カード1000円
 外国人認定者様 :
 認定者カード、特製マウス、マウスパッドセット
 ▼VRエンジニア試験ページはこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/engtest/engtest.htm
 
 ◆VRエキスパート試験
 ▼目的
 UC-win/Roadを販売する代理店や、UC-win/Roadを使用してVR業務の
 提案を行うコンサルタントの方々のためのセミナーで、営業的、技術的な
 内容の知識とスキルの修得
 ▼内容
 3次元VRデータの導入、活用提案に必要な知識と操作実習
 ▼実施時期(下記セミナー2日目で実施)
 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair05.htm#roadEx
 ▼特典
 日本人認定者様 :
 認定者カード、FORUM8有償セミナー参加券(1年間有効)、
 UC-win/Road図書カード1000円
 外国人認定者様 :
 認定者カード、特製マウス、マウスパッドセット
 ▼VRエキスパート試験ページはこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/exptest/exptest.htm
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Roadエキスパートトレーニングセミナー(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナーは、UC-win/Roadを
 販売する代理店やUC-win/Roadを使用してVR業務の提案を行うコンサル
 タントの方々のためのセミナーです。ターゲットとする企業に、UC-win/
 Roadを導入して頂くために必要な知識、技術を、体系的に習得できる
 『UC-win/Road導入戦略プログラム』をご用意しました。アプローチから
 コンサルティング、インストール、フォローアップに至るまでの、営業的、
 技術的な内容を網羅し、演習を交えて進めていきます。最後に認定試験を
 受けていただき、合格者をUC-win/Roadエキスパートとして認定いたします。
 ぜひこの機会にご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
 
 2009年5月21日(木)〜22日(金) 東京本社 GTタワーセミナールーム
 1日目
 13:00〜13:30  UC-win/Road VR基礎知識
 13:30〜15:30  セールスツールの活用
 16:00〜16:30  導入のプロセス
 2日目
 09:30〜12:00  UC-win/Road 操作実習 基本
 13:00〜14:30  UC-win/Road 操作実習 実践
 14:40〜16:50  連携と拡張
 17:00〜17:30  認定試験
 
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/roadEx.htm
 ▼VRエキスパート試験についてはこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/exptest/exptest.htm
 ▼UC-win/Road製品情報はこちら
 http://vr.forum8.co.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■体験セミナー(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月に開催する体験セミナー(無償)をご案内させていただきます。ソフト
 の内容および操作方法などの情報収集の場として体験セミナーをご利用下
 さい。
 「TV会議」と記載しているセミナーは、テレビ会議システムを利用しての
 4都市同時開催となります。東京、名古屋、大阪、福岡の弊社セミナー
 ルームにて実施いたします。
 各セミナーの詳細につきましては弊社ホームページよりご確認下さい。
 
 ●橋梁点検支援システム
 2009年5月26日(火) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:00  製品概要説明
 14:00〜15:00  実習1
 15:10〜16:00  実習2
 16:00〜16:15  関連製品紹介
 16:15〜16:30  質疑応答
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/kyoryo-taiken.htm
 
 ●Engineer's Studio体験セミナー
 2009年5月27日(水)本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 13:30〜14:30  製品概要の紹介、解析理論
 14:30〜17:00  操作体験(立体壁構造)
 ▼参加申し込みはこちら
 http://www.forum8.co.jp/fair/engi-studio-taiken.htm
 
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月開催の展示会をご案内いたいします。ぜひご参加ください。
 
 ●自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2009
 ◆会期:2009年 5月 20日(水)〜 22日(金)
 ◆会場:パシフィコ横浜・展示ホール
 ◆出展者セミナー: 5月20日(水) 11:00〜11:30 アネックスホール F202
 「VRが切り拓く新しいシミュレーション環境」
 ◆主催:社団法人自動車技術会
 ◆自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2009 ウェブサイト
 http://www.taiseisha.co.jp/aee/
 
 
 =◆ サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品( 橋台の設計 Ver.7.02.00  他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 サポート、保守契約ユーザ様はユーザ情報ページより下記製品を無償
 ダウンロードできます。最新版への更新の上、ご利用ください。
 
 ■橋台の設計 Ver.7.02.00
 ●主なリビジョンアップ内容
 1.翼壁の断面計算において、最大鉄筋量の照査に対応
 2.置換え基礎安定計算の計算過程及び図出力に対応
 3.Acrobat3D出力(PDF出力)に対応
 
 ▼製品共通サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5月に開催する有償セミナーをご案内させていただきます。
 ぜひご参加ください。
 
 ●Multiframe
 2009年5月 13日(水) 本会場 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●杭基礎の設計
 2009年5月 14日(木) 本会場 名古屋事務所 セミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 ●擁壁の設計
 2009年5月 28日(木) 本会場 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ※ TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡 同時開催)
 
 
 ▼有償セミナー詳細と参加申し込みはこちらから
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair05.htm
 
 その他スケジュールは弊社セミナー・イベントカレンダーにてご確認
 いただけます。
 ▼セミナー・イベントカレンダー:
 https://www2.forum8.co.jp/sslgwclient/rili.jsp
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
 センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
 集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
 基づき個人情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2009年4月28日17時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM8 News vol.154
 (発行部数: 20,093件+magmag: 195件+melma!: 25件)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
 大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
 福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
 名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
 FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 ※夏期インターンシップ受け入れ予定を掲載(2010年卒業予定者向け)
 外国人技術者採用関係記事がリクナビNext(Tech総研)に掲載されました。
 「急増中!外国人技術者がニッポン企業で働きたい理由」
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001422
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |