|  | Q. | 今回のチーム構成を教えてください。 | 
          
            |  | A. | スペシャルアドバイザー World16 小林佳弘(FORUM8AZ) 責任者 今泉潤
 建築デザイン 田口正晴
 VR 辰己正芳、平田岳
 構造設計、解析 甲斐義隆、富岡和之、キム キョンソク
 4D/5Dシミュレーション 犬飼隆義
 交通シミュレーション 犬飼隆義
 群衆解析 清水彩子
 エネルギー解析 茶屋美保子
 騒音解析 佐藤隆一
 ヴィジュアライズ Chris Grasso、Mike McDearmon(FORUM8AZ)
 /13名
 
  | 
          
            |  |  | 
 | 
          
            |  | Q. | チーム名の由来は? | 
          
            |  | A. | 社名と、フォーラムエイトのVR研究の国際的なワークショップであるWorld16の頭文字から。 | 
          
            |  |  | 
 | 
          
            |  | Q. | エントリーされた動機はなんでしょうか? | 
          
            |  | A. | Allplan、UC-win/RoadをはじめとしたBIMソリューションの設計業務での応用を表現したい。 | 
          
            |  |  | 
 | 
          
            |  | Q. | BIMに取り組まれたのはいつからでしょうか? | 
          
          
          
            |  | A. | 2007年からAllplanによるBIMソリューションを検討。 | 
          
            |  |  | 
 | 
          
            |  | Q. | 利用予定のCADは何ですか? | 
          
            |  | A. | 下記の通りです。 ・ Allplan (BIM)
 ・ UC-win/Road (VR)
 ・ UC-win/FRAME(3D)、Multiframe (構造解析)
 ・ UC-1 橋脚の設計、土留め工
 ・ AdvanceSteel (鋼構造設計BIM)
 ・ OSCADY、TRANSYT (交通解析)
 ・ DesignBuilder (エネルギー解析)
 ・ EXODUS (避難解析)
 ・ 車両軌跡作図システム
 ・ 3dsMax(レンダリング)
 他
 | 
          
            |  | Q. | スタートに当たり事前に何を準備される/されましたか? | 
          
          
          
            |  | A. | VRデータ作成、事前打合せ、敷地調査、点群計測、モデルスタディ。 | 
          
            |  |  | 
 | 
          
            |  | Q. | 今回のアピールポイントは何でしょうか? | 
          
          
          
            |  | A. | BIM&VRの連携、ドライビングシミュレータ、点群モデリング、3Dプリント、実務的な4D/5Dシミュレーションなど、トータルな提案を行います。 | 
          
            |  |  | 
 |