| 
 
  
    
      | Vol.6 |  | 
        
          
            | 学生コンペサポート情報 |  
            | フォーラムエイトでは、当社が協力する学生向けコンペについてVDWC・CPWC(フォーラムエイト単独スポンサー)と同様に、参加予定者をサポートしています。それぞれエントリーいただければ、UC-win/Road SDK、VR-Cloud® SDKの無償貸与および、関係製品の各種セミナー招待等を、期間内無償で提供いたします。この連載コーナーでは、フォーラムエイトが支援する学生対象コンペティションの情報を紹介していきます。 最新情報は右記URLよりご確認ください。 http://www.forum8.co.jp/forum8/compe-support.htm
 |  |  
  
    
      | JIA全国学生卒業設計コンクール2016レポート 
 
 
        
          
            | 2016年6月25日(土)〜26日(日)の2日間、新宿アイランドタワーB1Fアクアプラザにて「JIA全国学生卒業設計コンクール2016」(主催:日本建築家協会、全国学生卒業設計コンクール実行委員会)が開催されました。このコンクールでは、建築家を目指し日々研鑽を重ねる学生たちの卒業設計作品を対象として、各地域・支部で開催された「学生卒業設計コンクール」の推薦作品が集められ、公開審査が実施されます。 審査会はJIA新会長の六鹿氏によるご挨拶で幕を開けました。審査委員が約3時間をかけて、全国各地からの推薦を受けた53作品を出展ブースにてひとつひとつ見てまわり、質疑応答による作品読み込みが行われました。その後、審査委員1名につき10作品に投票を行い、1票以上得票した30作品が第1次審査通過となりました。
 午後の審査会ではディスカッションにより、30作品を11作品にしぼって第2次審査通過とし、第3次審査ではそれらの作品の模型を中央テーブルに集め、出展者のプレゼンと質疑応答による議論が行われました。会場へは見学者も大変多く訪れ、活発な議論を熱心に聞き入っている様子が見られました。
            中央テーブルでの審議の後、審査委員による投票と議論によって、金賞銀賞銅賞各1点、審査委員賞5点が選出されました。記念撮影、授賞式の後の懇親会では、会場での参加者と審査委員、そして会場に来られた協賛企業の皆様とが熱い議論の後の昂揚と充実感に包まれながら、歓談が行われました。
 フォーラムエイトは同コンクールへ特別協賛・広告協賛を行っています。会場では企業の展示スペースを設けており、UC-win/Road、Allplanなどの製品に加えて、クラウドによるグローバルな設計コンペをアセスとVRで支援する「Arcbazar+ProjectVR」を紹介しました。
 フォーラムエイトは同コンクールへ特別協賛・広告協賛を行っています。会場では企業の展示スペースを設けており、UC-win/Road、Allplanなどの製品に加えて、クラウドによるグローバルな設計コンペをアセスとVRで支援する「Arcbazar+ProjectVR」を紹介しました。
 |  
           
           |  
      |  |  
  
    
      
        | (Up&Coming '16 秋の号掲載) |  
        | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |