| 
 ■■■■■      FORUM 8 News  vol.78
 ■■■                      2004年2月17日
 ■                土木設計システム UC-win/UC-1
 ■ http://www.forum8.co.jp        (株)フォーラムエイト
 
 
 ◆◆ フェア・セミナー ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ●UC−win/Road・VRセミナー
 ●電子納品・CADセミナー
 ●動的非線形解析セミナー
 ●ネットワークセミナー
 ■イベント出展案内
 ●都市再生・環境フォーラム 2004 2/26-27(WS 2/27PM2:00-)
 ■発表セミナー情報
 ●UC-1地盤解析シリーズ発表セミナー
 
 ◆◆ トピックス ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■新規サービス「UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス」開始
 ■スクールライセンス(ジョイント・スタディ・プログラム)開始
 ■製品総合カタログ「Products Guide 2004 No.1」ダウンロード開始
 ■Forum8 Point Bank ポイント倍増キャンペーン開始
 
 ◆◆ 新製品・バージョンアップ ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「UC-win/Roadプレゼンテーションバージョン」<'04/1/23リリース>
 ■「UC−Drawツールズ(Box culvert)」<'04/2/16リリース>
 ■「ROADVIEW Ver.3.30」リリースキャンペーン
 
 ◆◆ サポート ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「NetUPDATE」Ver.2.00.00<'04/2/4リリース>
 ■「不具合状況と対策」をユーザ情報ページで公開
 ■ユーザ情報ページに技術情報を掲載
 ■無償リビジョンアップ製品(橋台の設計 Ver.3・Ver.2)ほか
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●UC−win/Road・VRセミナー
 「UC−win/RoadによるVRデータ作成実務及び
 関連アプリケーションの活用セミナー」
 <開催日/開催地>
 2004年2月19日(木) 大 阪 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2004年3月11日(木) 東 京 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼UC−win/Road・VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-vrseminar.htm
 
 <個別講習のご案内>
 「VRデータ作成実務者講習」
 プロフェッショナル向け:3日間コース
 9:30〜16:30、定員5名、1名 \90,000
 (出張講習の場合(実費除く): \180,000)
 ▼UC-win/Roadシミュレーションデータ作成実務講習
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/winroad-lecture.htm
 
 ●電子納品・CADセミナー
 「報告書と図面の電子化対策及び電子納品支援
 CALS/CADシリーズ活用セミナー」
 ※UC−Draw新バージョン解説も加え、電子納品、全般を解説します。
 <開催日/開催地>
 2004年3月 5日(金) 大 阪 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 ▼電子納品・CADセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#f8den
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f8dnseminar.htm
 
 ●動的非線形解析セミナー
 「動的非線形解析と耐震設計への適用に関する解析セミナー」
 <開催日/開催地>
 2004年2月20日(金) 大 阪 大阪支社 OAPタワーセミナールーム
 2004年3月12日(金) 東 京 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼動的非線形解析セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#doteki
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/doteki-seminar.htm
 
 ●ネットワークセミナー
 「ネットワーク、インターネットの基礎と活用を学ぶユーザセミナー」
 <開催日/開催地>
 2004年4月 9日(金) 東 京 東京本社 GTタワーセミナールーム
 ▼ネットワークセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#network
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/networkseminar.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント出展案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●都市再生・環境フォーラム2004
 開催日:2004年2月26日(木) 10:00〜18:00
 2004年2月27日(金) 10:00〜17:00
 場 所:東京国際フォーラム
 主 催:(株)日経BP社
 後 援:環境省、内閣府、東京都、建設コンサルタンツ協会 ほか
 展 示:東京国際フォーラム B2F 展示ホール
 入場料:1,000円(事前登録者は無料)
 
 ワークショップ :
 日 時:2004年2月27日(金) 14:00〜15:00
 場 所:東京国際フォーラム B2F セミナー室(展示ホール脇)
 タイトル:「3次元VRバーチャルリアリティUC−win/Roadの活用事例」
 −高度活用事例と2004 New Versionのご紹介−
 参加申込:http://expo.nikkeibp.co.jp/toshi/2004/seminar/form.html
 
 ▼フェア・セミナーページ
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#toshi2004
 ▼都市再生・環境フォーラム2004 ホームページ
 http://expo.nikkeibp.co.jp/toshi/2004/index.shtml
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■発表セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●UC-1地盤解析シリーズ発表セミナー
 UC-1シリーズの新規製品シリーズとして、「地盤解析シリーズ」を
 開発中です。下記予定で、新シリーズ発表セミナーを開催いたします。
 
 本シリーズは、
 (1)地盤の動的有効応力解析(UWLC)
 (2)3次元地すべり斜面安定解析(3次元LEM)
 (3)3次元浸透流解析
 (4)3次元弾塑性地盤解析
 の4製品から構成され、性能照査設計に対応できる高度解析ソフト
 ウェアを目指しています。
 
 UC−1地盤解析シリーズ発表セミナー、新シリーズ発表記念講演会
 2004年3月25日(木)東 京 東京本社GTタワーセミナールーム
 ・記念講演(講師予定:群馬大学工学部鵜飼研究室)
 ・新製品「地盤の動的有効応力解析(UWLC)」
 ・プロトタイプ製品「3次元地すべり斜面安定解析」
 ・開発計画(3次元浸透流解析、弾塑性地盤解析)
 
 ▼発表セミナー(概要)
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#happyou
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/happyouseminar040325.htm
 
 ▼開発中製品紹介 UC-1地盤解析シリーズ(Up&Coming '04 新春特別号)
 http://www.forum8.co.jp/topic/up53-p8.htm
 
 =◆ トピックス ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■新規サービス「UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス」開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新規サービスとして「UC-win/FRAME(3D) 解析支援サービス」を開始
 しました。
 「道路橋示方書 耐震設計編」(平成14年3月)における動的照査
 法により設計する初期モデル作成をサポートします。
 要求性能を満足する新しい橋梁形式の提案や断面設計を行うユーザを
 支援する技術サービスです。
 
 ▼「UC-win/FRAME(3D) 解析支援サービス」
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/F3Dkaiseki.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■アカデミーライセンスページに、スクールライセンスを掲載
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アカデミーライセンスページに、スクールライセンス(ジョイント・
 スタディ・プログラム)を掲載しました。
 3次元バーチャルリアリティソフトや高度解析ソフトについて、利用
 技術の向上、技術者の育成を支援するために、特別価格によるスクー
 ルライセンスを設定しています。
 
 ▼アカデミーライセンス
 http://www.forum8.co.jp/product/academylicense.htm#new
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■製品総合カタログ「Products Guide 2004 No.1」ダウンロード開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●製品総合カタログ「Products Guide 2004 No.1」(Vol.11、
 A4カラー、46ページ)の製品カタログ(PDF)ダウンロードを開始
 しました。資料請求申込フォームでは、郵送も承っています。
 
 特集1 保守・サポートサービス
 特集2 UC−win/FRAME(3D)解析支援サービス
 特集3 UC−1ツールズ新製品
 
 ▼製品総合カタログ「Products Guide 2004 No.1」
 http://www.forum8.co.jp/product/proguide/proguide-new.htm
 ▼資料請求申込フォーム
 http://www.forum8.co.jp/forum8/seikyu.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■Forum8 Point Bank ポイント倍増キャンペーン開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フォーラムエイト・ポイント・バンク ポイント倍増キャンペーンを
 実施中です。年度末(3月末)までの特別キャンペーンとなります。
 
 キャンペーン期間:2004年1月21日(水)〜3月31日(水)
 キャンペーン期間中、通常2%加算のところ、4%のポイントを加算。
 
 ▼フォーラムエイト・ポイント・バンク ポイント倍増キャンペーン
 http://www.forum8.co.jp/forum8/fpb.htm
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「UC-win/Roadプレゼンテーションバージョン」<'04/1/23リリース>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UC−win/RoadのVRプレゼンテーションが可能なViewer、
 「UC−win/Roadプレゼンテーションバージョン」をリリース
 いたしました。
 
 製品価格:
 「UC−win/Roadプレゼンテーションバージョン」 \50,000
 
 製品紹介:
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/ucwin-road.htm
 
 購入申し込み(オーダページ):
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「UC−Drawツールズ(Box culvert)」<'04/2/16リリース>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 配筋図、構造図などを作画するための自動製図プログラム。擁壁、
 BOXカルバート、杭、橋台、橋脚、仮設構造物、床版橋などを
 2−10万円のお求めやすい価格帯で提供を予定しています。
 いままで設計計算との連動で利用される場合の不便な部分を解消
 でき、また、特殊形状などの幅広い対応が可能となります。
 
 第2弾として2004年2月に「UC−Drawツールズ(Box culvert)」、
 をリリースしました。なお、OCF検定は、UC-1設計シリーズと同様に
 「自動製図カテゴリー」で受検する予定です。
 
 製品価格:
 UC−Drawツールズ(Box culvert) \80,000
 
 製品紹介(Up&Coming '04 新春特別号):
 http://www.forum8.co.jp/topic/up53-p7.htm
 
 購入申し込み(オーダページ):
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「ROADVIEW Ver.3.30」リリースキャンペーン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ROADVIEW Ver.3.30(紹介プログラム、道路線形計算)の
 リリースキャンペーン案内を掲載しました。
 キャンペーン期間中のお申込みに限り、キャンペーン価格で
 ご提供いたします。
 期間:2004年1月19日〜2004年3月12日(この期間中にお申込みください)
 
 製品カタログ:
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/roadview.htm
 
 ※バージョンアップ・キャンペーン価格のお申し込みは上記カタログ
 内申込フォーム、または、FORUM8営業窓口までお願いします。
 
 =◆ サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「NetUPDATE」Ver.2.00.00<'04/2/4リリース>
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NetUPDATE(フォーラムエイト製品のインターネット自動更新プログラム)
 Ver.2.00.00をリリースしました。(全ユーザ無償提供)
 
 ・バージョンアップ機能(ユーザ無償ダウンロード、セルフアップデートが可能)
 1)保守・サポート対象製品(サポート有効ライセンス)を更新する機能に対応。
 2)新セットアップ形式の自動インストールに対応。
 
 ▼「NetUPDATE」Ver.2.00.00のダウンロード
 http://www.forum8.co.jp/download/netupdate-down.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■「不具合状況と対策」をユーザ情報ページで公開
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「不具合状況と対策」(UC−1・UC-winシリーズソフトウェア
 製品不具合の発生状況と対策への取り組み)を、ユーザ情報ページで
 公開いたしました。
 
 ▼ユーザ情報ページ(ログインには、ユーザID、パスワードが必要です。)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ユーザ情報ページに技術情報を掲載
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ユーザ情報ページに下記技術情報を掲載しました。
 1)「UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス サンプルデータ」
 (ラーメン橋脚、アーチ橋、ランプ橋、鋼ラーメン橋脚、梁柱壁構造)
 2)「UC-win/FRAME(3D)を用いた吊橋の解析(1)」
 (吊橋の架設時、完成時の3次元大変形解析)
 
 ▼ユーザ情報ページ(ログインには、ユーザID、パスワードが必要です。)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(橋台の設計 Ver.3・Ver.2)ほか
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■橋台の設計 Ver.3・Ver.2 Ver.3.04.00リリース。
 ・機能追加:
 1)段差フーチングに対応(逆T式橋台:橋軸方向,直角方向、各2段まで、
 Ver.3のライセンスが必要です。)
 2)箱式橋台の設計に対応(箱式橋台の設計計算のライセンスが必要です。)
 
 ■BOXカルバートの設計(下水道耐震) Ver.1.01.01リリース。
 ・主な追加機能
 1)地震時周面せん断力を算出する方法を追加
 2)地盤の動的せん断弾性係数(GD = 2800N/3)の算出方法を追加
 3)継手の軸方向相対伸縮量の計算機能を追加
 
 ■BOXカルバートの設計 Ver.3(斜角BOX対応) Ver.3.03.01リリース。
 ・保守・サポート無償バージョンアップ追加機能:
 1)「斜角付きBOXの設計」の追加機能
 ・図面作成に対応
 ・必要鉄筋量を表示
 ・最小鉄筋量照査を追加
 ・ウイング側壁補強鉄筋計算に対応
 2)左右水平力に差がある場合、差分を底版部材に分布荷重として載荷
 する方法を追加
 3)2連BOXで踏掛版ありの時の定型3活荷重を考慮に対応
 
 ■CAD朱書きツール Ver.1.10 リリース。
 ・機能追加・拡張
 1)SXF出力(朱書きデータも含む)に対応。
 2)SXF Ver.3.0の入出力に対応。
 3)印刷プレビューに対応。
 4)「電子化図面データの作成要領(案)平成15年4月版」の
 図面チェックに対応。
 
 ■深礎フレーム Ver.3 Ver.3.01.03リリース。
 ・機能追加:
 「箱式橋台の設計計算」との連動に対応
 
 ▼製品別サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2004年2月16日20時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM 8 News vol.78 (発行部数:9,531+magmag:308)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社 TEL.03-5773-1888 FAX.03-5720-5688
 大阪支社 TEL.06-6882-1888 FAX.06-6882-1880
 札幌営業所 TEL.011-737-1888 FAX.011-737-1897
 仙台営業所 TEL.022-215-1888 FAX.022-216-1897
 広島営業所 TEL.082-242-1888 FAX.082-242-1891
 福岡営業所 TEL.092-271-1888 FAX.092-271-1902
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |