| 
 
  
    
      | PRのページ |  
      | 
        
          
            | 2009年2月リリース |  |  
            |  |  
            | 3次元積層プレート動的非線形解析 |  |  
            | Engineer's Studio(R)/基本価格 \346,500 3次元積層プレートモデル (線形)/オプション価格 \105,000
 前川モデル(積層プレート)/オプション価格 \682,500
 |  | 
 
              
                
                  | Engineer’s Studioの使命 ・社会にとってより良いものになるソフトウェアを目指します
 ・精度良い解析で高品質・安全なインフラ構築に役立ちます
 ・ユーザのビジネスチャンスにつながる新しいソリューションを
 提供します
 |  |  
            | 
 
              
                
                  |  | ●Engineer’s Studio(R)の優れた機能
 ・世界最高水準のコンクリート解析理論、前川モデルをサポート
 ・新しい解析の提供により、既存設計構造物のバックチェックに活用
 ・ミンドリンプレート、大変形解析など広く構造物解析に適用できる
 ・リボンコントロール、入力ナビなど新しいCADインターフェース
 
 |  |  |  
      | 
        
          
            |  | ▲ Avignon Bridge(World Heritage) |  
            |  | ●完全な当社独自開発解析ソフトウェア ・前川モデルをはじめ様々な解析理論、非線形構成則に対応できる拡張性
 ・計算スピードの大幅な改善や他のAPとの連携など様々な柔軟性
 ・優れたコストパフォーマンスの確保
 
 
 2009年5月リリース    価格 \210,000
 プレ処理〜計算エンジン〜ポスト処理までの全てを自社開発したEngineer's Studioの計算エンジンを用いた、平面フレーム解析プログラムです。計算、入出力を大幅に改良した「UC-1 FRAME(面内)」の後継製品です。
 
 
 
              
                ■ 解析機能の強化
                  |  |  |  |  
                  | ▲ツリー構造画面 |  | ▲水平震度荷重載荷 |  
                  |  |  
                  | ▲断面力図(モーメント図) |  ・部材変位の算出
 ・剛体要素内の主節点にばね要素を配置可能
 ・剛体要素の端部から複数の部材が接続している構造が解析可能
 ・分布ばねとした部材内にモーメント荷重(集中、分布)を載荷可能
 ・分布ばねとした部材内にプレストレス荷重のような内力を載荷可能
 
 ■ 分布ばね部材へのモーメント荷重化
 例) BOXカルバート底面の任意位置にモーメント荷重を載荷
 
 
 
              
                
                  |  |  |  |  
                  | ▲荷重 |  | ▲断面力図 |  
                  | (青:軸力 緑:せん断力 赤:モーメント) |  UC-1 FRAME(面内)では分布ばね部材にモーメント荷重が入力できなかったため、節点を設けて節点集中モーメント荷重として入力する必要がありました。Engineer’s Studio(面内)では、分布ばね部材へのモーメント荷重の入力が可能になったため、荷重を載荷するための節点は不要です。
 |  
            |  | 
 
 |  
 |  
  
    
      | (Up&Coming '09 盛夏の号掲載) |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |