Rhinoプラグインは、Robert McNeel & Associates社の開発した3DCADソフトウェアであるRhinoceros®で作成した3Dモデルを、UC-win/Roadの3D空間上に表示するためのプラグインです。 
      フォーラムエイトの開発した通信形式a3sによってUC-win/Road (サーバ)-Rhinoceros®(クライアント)間でデータ通信を行い、Rhinoceros®による3Dモデルの編集状況を、リアルタイムでUC-win/Roadに反映します。3D空間上に配置したままモデルを編集することが可能になるため、シミュレーションの効率を向上させることができます。 | 
     
  
 
  
    
      UC-win/Roadの3D空間上におけるモデルの原点座標を設定することにより、作成したモデルを任意の場所に配置することができます。また、回転角補正を実装することで、配置の自由度を向上しています。設定した原点からはx, y, z方向の各軸が表示されるため見た目にも判断しやすく、モデルの配置が容易になっています。 
         
        
                              
                                
                                    | 
                                   | 
                                    | 
                                 
                                
                                  | ▲表示位置の補正 | 
                                 
                              
        | 
     
  
 
  
    
      | サーバとなるUC-win/Roadにおいて、接続認証に用いるパスワードの設定が行えます。サーバごとに許可されたユーザのみが接続可能となりますので、UC-win/Roadで作成したデータのセキュリティを保つことが可能になります。
       | 
     
  
 
  
    
      | Rhinoceros®で作成したモデルは、UC-win/Roadに保存することができます。保存したモデルは、Rhinoceros®と接続していなくてもUC-win/Road上に表示できますので、プレゼンテーション等での利活用が可能となっております。Rhinoceros®と接続することで、モデルの編集を行うことも可能です。 | 
     
  
 
  
    
      | サーバとなるUC-win/Roadにおいて、接続認証に用いるパスワードの設定が行えます。サーバごとに許可されたユーザのみが接続可能となりますので、UC-win/Roadで作成したデータのセキュリティを保つことが可能になります。
       | 
     
  
 
  
    
      UC-win/Road上における描画スタイルを、ワイヤフレームレンダリング、シェーダレンダリング、通常レンダリングの3種から選択することができます。また、ポリゴンの粗密度の指定も行えますので、環境や用途によって適切な表示を行うことが可能です。 
         
 | 
     
  
 
  
    
      サーバとなるUC-win/Roadにおいて、接続認証に用いるパスワードの設定が行えます。サーバごとに許可されたユーザのみが接続可能となりますので、UC-win/Roadで作成したデータのセキュリティを保つことが可能になります。
         
         
      マルチクライアント対応 
      各クライアントでモデルの原点座標を指定し、任意の位置にモデルを配置するとともに、周辺の視点をの確認機能の対応を予定しています。
       
       
      テクスチャ 
      モデルに貼ったテクスチャを、UC-win/Roadで表示する機能追加を予定しています。Rhinoceros®のモデルをより精細に再現でき、UC-win/Roadのシミュレーションの品質の向上が期待できます。
       
 
VR-Cloud®との併用・連携 
VR-Cloud®とRhinoプラグインの併用により、Rhinoceros®のモデルを、VR-Cloud®のユーザが閲覧することが可能になります。これにより、合意形成の効率向上や、シミュレーションのクオリティ向上などの効果が期待できます。また、a3SによるVR-Cloud®のライアントとRhinoceros®間での通信も視野に入れております。 
 
VR-CloudR Ver.6 新機能:VRデータ編集機能 
VR-Cloud® Ver.5以前では、UC-win/Roadで作成した3DVRの体験のみ可能でしたが、Ver.6では、クライアントからの3Dデータ編集機能対応を予定しています。モデルの配置、移動、削除などをクライアントから行うことにより、合意形成ツールとして更なる利用向上を図ります。 | 
     
    
      | ※Rhinoceros®は、米Robert & Associates 社の製品です。 ( http://www.en.la.mcneel.com/ ) | 
     
  
 
  
    
      | (Up&Coming '14 盛夏の号掲載) | 
     
    
      
      
       
        | 
     
  
 
       |  
       
        
       
      
              
        
      
       
        
        
        
        
        
      >> 製品総合カタログ 
       
        
      >> プレミアム会員サービス 
      >> ファイナンシャルサポート 
       
      
       
      
       
      
       |