Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

HARDWARE INFORMATION
最新デバイス・2008-No.2
「Skype」 −スカイプ−    

 ここ数年、高速インターネット環境の整備といった急速なIT化の進展の中で、ネットワークを利用したIP電話への注目が高まりつつあります。今回は、パソコンで通話できるSkypeをご紹介します。

■Skypeの概要
 Skype同士で通話する場合、無料で通話することが出来ます。もちろん海外への通話も無料です。必要となるのは、パソコンと、マイク、スピーカです。
 また、固定電話や携帯電話へも格安で発信できます。このほかに、電話からかけてもらうなどの機能を利用することが出来ます。

■使い方
 Skypeを利用するには下記の手順が必要です。
   1)準備(パソコン、スピーカ、マイク)
   2)Skypeをダウンロード、インストール
   3)Skypeアカウント作成
 これで通話の準備が完了しました。
相手のSkype名を入力して発信すれば無料の通話がすぐに開始できます。

Skypeの基本画面
 なお、固定電話へかける場合は、SkypeOut を利用します。事前にSkypeクレジットを購入しておく必要がありますが、この機能を使用すると、世界中の固定電話や携帯電話へも格安で発信できます。


■周辺機器
 パソコンで通話できるので、マイクとヘッドホンが一体となっているヘッドセットがあれば便利です。パソコンに接続できればすぐにSkypeで使用することが出来ます。また、用途に応じて下記の選択肢もあります。
・電話と同じように操作したい ・パソコンを使わずに通話したい
電話と同じようにナンバーボタンがついていますので、電話機と同じ感覚で通話することが可能です。

 BUFFALO
 Skype対応USBフォン
  BSKP-U203シリーズ
 価格\3,320(税別)
Skype対応のWi-Fiフォンを使用することで、無線アクセスポイントに接続するだけで通話が出来ます。

 BUFFALO Wi-Fiフォン
 for Skype
 WSKP2-G/BK

 価格:\21,000(税別)

 Logitec Skype専用
 無線LAN携帯端末

 価格:\21,000(税別)

 ※写真は、BUFFALO製 BSKP-U203/BK  ※写真は、BUFFALO製 WSKP2-G/BK

■Skype公式サイト http://www.skype.co.jp

※価格は税別価格です。社名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

  
前ページ    インデックス 次ページ

(Up&Coming '08 早春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8
SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました