| Ver. | 日付 | 内  容 | 
    
      | 2.00.00 | '15.02.20 | ■主な改訂内容
        	 
        	  「橋梁定期点検要領(平成26年6月)」に対応しました。
                
                  新たな損傷パターンの選択に対応橋梁 ID や緯度・経度などの入力に対応H16、H26 の出力調書の切替えに対応「橋梁定期点検要領(平成26年6月)」の点検調書のExcel出力に対応しました。弊社製品「橋梁長寿命化修繕計画策定支援システム」との連動に対応しました。業務情報入力プログラムの各入力画面において、入力範囲の上 下限値を表示するよう改善しました。業務情報入力プログラムの各入力画面において、入力範囲外の数値を設定できないよう改善しました。ファイルメニューに「サンプルデータフォルダを開く」機能を追加しました。ヘルプメニューに「製品サポートQ&A ページ」を追加しました。 ■主な修正内容
        	
       
        	  ヘルプボタンが動作しない不具合を修正しました。各画面の 「取消」 ボタンが正しく動作しない不具合を修正しました。図面作成 後の「注意」ダイアログが取消できない不具合を修正しました。「上部工構造形式寸法」の上部構造=その他は未使用のため削除しました。「構造体・支間構成」画面の橋長設定、プレビューの動作を見直しました。「上横構・下横構」画面にて範囲外の数値が入力できる不具合を修正しました。上部構造 の形式を変更しても、「桁下面図形」で以前表示していた設定が消えない不具合を修正しました。「横桁・対傾構・ 縦桁」のアーチ橋、ラーメン橋について、内縦桁分割数の下限値が0になっている不具合を修正しました。「横桁・対傾構・ 縦桁」画面の注釈表示が見えない場合がある不具合を修正しました。 
        ■ヘルプの修正
        	
       
        	   [概要−バージョンおよび改良点−Ver.2.x.xについて−Version.2.0.0について]他、有償改訂の為多岐に渡る。
 | 
    
      | 2.00.01 | '15.11.17 | ■主な改訂内容
       
        写真管理ツールで径間番号が入力されていないときのメッセージがわかりづらいため改善しました。
        損傷程度の評価記入表編集ツールで、今回定期点検の点検日に業務情報ファイルの点検日をセットできるように対応しました。
        ヘルプに損傷写真の保存領域について説明を追加しました。
        写真管理ツールのヘルプに現地状況写真の取り扱いについて説明を追加しました。
        構造体・支間構成画面のプレビューボタンの位置を改善しました。
       ■主な修正内容
 
 
        「損傷旗揚げ情報設定」画面で、一旦入力したコメントを修正する際に、1文字しか入力できず、残りが文章末尾に入力される不具合を修正しました。
        「損傷旗揚げ情報設定」−「腐食」の箇所で、「適用」ボタンが押下げできない場合がありましたので対策しました。
        写真管理ツールにおいて損傷写真の要素番号の先頭に0があると調書に表示されない不具合を修正しました。
       ■ヘルプの修正
 
 
        橋梁点検支援システムのヘルプに関して・[概要−バージョンおよび改良点−Ver2.x.xについて−Version2.00.01について]
 ・[各機能の説明−損傷旗揚げ作画−損傷写真作業フォルダについて−※注意※](損傷写真に関する注意を追加しました。)
写真管理ツールのヘルプに関して・[操作方法−標準的な操作の流れ−データ作成の流れ]現地状況写真と損傷写真にリンクを追加しました。
 ・[操作方法−標準的な操作の流れ−新規作成]現地状況写真と損傷写真に関する注意を追加しました。
 | 
    
      | 2.01.00 | '16.07.11 | ■主な改訂内容 
 
        サブスクリプションに対応しました。
       ■ヘルプ
 
 
        「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.2.x.x〜について」を更新しました。
       | 
    
      | 2.01.01 | '16.11.10 | ■主な改訂内容 
 
        「基本条件」−「構造体・支間構成」−「平面形状」−「曲線橋」−「曲線桁」で、平面曲線半径を+プラス値入力の場合に下に凸に描画される不具合を修正しました。
        「基本条件」」−「構造体・支間構成」画面で構造体数が複数設定されている場合に橋長の自動計算が正常に動作しない不具合を修正しました。
        「構造体」−「上部構造形式寸法」の設定で上部構造を箱桁橋以外のコンクリート桁を選択した場合に、「図形タイプ指定」−「構造体」−「桁下面図形」の設定画面で鈑桁橋と表示される不具合を修正しました。
       ■ヘルプ
 
 
        「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.2.1.0〜について」を更新しました。
       | 
    
    | 2.01.02 | '18.02.28 | ■主な改訂内容 
 
        Logical Smartによる図面比較機能を削除しました。(開発元による供給停止のため)
       ■ヘルプ
 
 
        [概要]−[バージョン情報及び改良点]−[Ver.2.1.0〜 について]を変更しました。
       |