Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 2007/11/23 東京 エキスパートエンジニア試験 講評

実施結果
日時 場所 受験者数 合格者数 合格率 平均点 最高点 最低点 満点
2007年 11月 23日
16:30 〜 17:30
東京 15 9 60% 25.8 48.8 7.2 50

UC-win/Road エキスパート・トレーニングセミナー
ご参加のみなさまへ

 先般は、お忙しい中 「UC-win/Roadエキスパート・トレーニングセミナー」に多数のご参加を頂きまして、誠にありがとうございました。
UC-win/Roadの導入に関連する様々な方向からのアプローチを試みたエキスパート・トレーニングセミナーも、今回で5回目を数えます。
いままでのセミナーで、ご参加頂いた方々からのご意見を伺い、見直しも試みておりますが、お伝えしたい内容が増える一方で、時間も限られ、非常に駆け足での進行になってしまったようです。
評価いただいた点とともに、このような改善が必要と思われる点も再度検討し、次回にむけて、さらなるブラッシュアップを行うよう努めて参ります。

さて、認定試験について、簡単にご報告いたします。
第三回から、UC-win/Roadを実際に起動し、簡単なデータ作成を行っていただく実技試験を取り入れております。実技試験につきましては、筆記試験よりも配点比率を高めにしておりこれは、知識もさることながら、UC-win/Roadを実際の業務で、有効に活用していただきたいまた、導入のためのプレゼンデーションでは、有効なデモンストレーションをしていただきたいとのことから、このようにしております。
高得点を取られた方もいらっしゃいましたが、残念ながら合格点に満たない方も多くこの点は、私どもの説明が足らない部分であった思います。また、試験時間が非常に短かったとのご意見も多くありました。今後、改善して参ります。

次回以降のエキスパート・トレーニングセミナーは、来年の2月に大阪で実施する予定です。もしも大阪に同僚の方、お知り合いの方などいらっしゃいましたらご参加をお勧めいただければ幸いです。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
戻る
エキスパート試験

FORUM8
SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました