| 
 
  
    
      | 2010/07/02 福岡 VRエンジニア試験 講評 
 
 |  
      |  | 実施結果 
 
        
          
            | 日時 | イベント | 場所 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 平均点 | 最高点 | 最低点 |  
            | 2010年 7月 2日 16:00〜17:35
 | UC-win/Road・ VRセミナー
 | 福岡 | 6 | 2 | 33% | 56 | 71.2 | 37.1 |  |  
      |  | UC-win/Road VR セミナー
 ご参加のみなさまへ
 
 先般は、お忙しい中 「UC-win/Road VRセミナー」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
 
 本セミナーはUC-win/Roadの利用を前提としたVRデータモデル制作者向けセミナーです。
 主としてUC-win/Road Ver.4.0の機能を中心にデータ作成、プレゼンテーション操作を実習して頂きました。
 
 また、最後に FORUM8 認定「VRエンジニア」試験を受けて頂きました。
 FORUM8 では、以下3点を目的とした「VRエンジニア」資格を設けております。
 ・幅広い分野からのプロフェッショナルな人材の育成
 ・VRデータ制作技術、プレゼンテーション技術のスキルアップの指標
 ・VRへの関心と認知度の広まり
 技術者の皆様にとって、知識を体系的に整理し、実践的技能を身に付ける良い機会となることを願っております。
 認定試験結果について簡単にご報告いたします。
 認定試験は CG/VR 基礎とアプリケーション(AP)関連とに分けて行いました。
 CG/VR 基礎編では、CG,VR に関する基本的な知識を、またAP関連では、UC-win/Road
      を活用するための知識および、簡単なデモンストレーションを行っていただけるようにとの趣旨から設問を設定しております。
 配点もほぼ、1:1の比重となっております。
 
 今回の試験では、70.0点以上(100点満点)を合格として、合格証を送付させて頂きます。
 合格された方には、当社主催有償セミナー受講券も合わせて送付させて頂きます。
 
 CG/VRの基本的な内容については、広範な知識について限られた時間内で履修頂くこととなりましたが、熱心にご聴講頂きありがとうございました。
 
 残念ながら不合格となった方の要因といたしましては、実技における回答が不十分であったことが挙げられます。今後は
      UC-win/Road をご検討中の方でも十分にご満足、ご理解頂けるようにセミナー内容の改善に取り組んでゆく所存でございます。
 なお、筆記試験の問題と解答例を同封いたしましたので、ご確認ください。
 
 福岡営業所では、下記の日程で有償・体験セミナーを開催予定としております。
 ・7月15日(木) Engineer's Studio(TM)・Engineer's Studio(TM)面内 活用セミナー <TV会議>
 ・7月16日(金) EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー <TV会議>
 ・7月21日(水) AdvanceSteel・Concrete体験セミナー <TV会議>
 
 会社のご同僚やお知り合いの方もお誘い合わせの上、ご参加いただけますと幸いです。
 
 
 |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |