| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.95
 ■■■                   
       2005年7月21日
 ■                  土木設計システム UC-win/UC-1
 ■ http://www.forum8.co.jp          
(株)フォーラムエイト
 
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■新製品セミナー案内
 ●CALS/CADユーザセミナー 
東京/大阪
 ★特別講演 「建設情報標準化の現状と今後」
 関西大学総合情報学部 教授 田中 成典 
氏
 ■イベント情報
 ●都市再生・環境フォーラム2005
 ●第44回(社)地すべり学会研究発表会
 ●みる・きく・ふれる 国土建設フェア2005
 ■有償セミナー情報
 
 =◆ 
新製品・バージョンアップ ◆=
 ■電子納品支援ツール(電気通信設備対応) Ver.3 リリース
 ■電子納品支援ツール(機械設備工事対応) Ver.2 
リリース
 
 =◆ トピックス 
◆=
 ■UC-win/Road、FRAME(3D)キャンペーン開始
 ■WANアクティベートライセンス好評販売中
 ■2005年建設業界のソフトウェア利用動向調査のご協力のお願い
 
 =◆ 
サポート ◆=
 ■無償リビジョンアップ製品(ラーメン式橋台の設計計算 Ver.1.04.00 他)
 
 
 
 =◆ フェア・セミナー 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■セミナー情報(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●CALS/CADユーザセミナー
 ★特別講演 「建設情報標準化の現状と今後」 
(仮題)
 関西大学総合情報学部 教授 田中 成典 
氏
 
 CALS/CADシリーズ製品にSXF同一性判別コンポーネント(Logical 
Smart)を
 採用し、受注者のみならず、発注者の利便にも応える機能を実装しました。
 
 < 開催日/開催地 >
 2005年 
7月25日(月)13:30〜17:00 大阪 OAPタワーセミナールーム
 2005年 7月27日(水)13:30〜17:00 東京 
中目黒GTタワーセミナールーム
 
 < 内容 >
 13:40〜14:30 特別講演 「建設情報標準化の現状と今後」 
(仮題)
 関西大学総合情報学部 教授 田中 成典 氏
 14:30〜15:00 Logical 
Smart (SXF同一性判別コンポーネント)
 「製品開発の背景とコンポーネントの機能」 
(仮題)
 (株)関西総合情報研究所
 15:10〜15:50 Logical 
Smartを実装したCALS/CADシリーズ
 15:50〜16:20 製品XMLデータを活用した統合ドキュメンテーションツール
 F8DocServer
 16:20〜17:00 CALS/EC関連情報
 
 ▼CALS/CADユーザセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#calscad-user
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/calscad0507.htm
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント情報(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●都市再生・環境フォーラム2005
 
 ◆会期 : 2005年 
8月 2日(火)〜3日(水)  
10:00〜18:00
 ◆会場 : 有楽町 東京国際フォーラム
 ◆主催 : 日経BP社
 ▼都市再生・環境フォーラム2005 詳細内容
 http://expo.nikkeibp.co.jp/toshi/syutten2005/index.shtml
 
 
 ●第44回(社)日本地すべり学会研究発表会
 
 ◆会期 : 2005年 
8月 29日(月)〜 9月 1日(木) 10:00〜17:00
 ◆展示製品 : 地盤解析シリーズ、UC-win/Road 
Ver.3
 ◆会場 : 長崎 アルカスSASEBO
 ◆主催 : (社)日本地すべり学会
 ◆研究発表会 :
 2005年 8月 
31日(水) 14:00〜 口頭発表 
第3会場
 <斜面安定セッション>
 「浸透流FEM解析結果と三次元斜面安定解析(LEM)の連携」
 ▼第44回(社)日本地すべり学会研究発表会 詳細内容
 http://japan.landslide-soc.org/2005nagasaki/2005nagasaki_top.htm
 
 
 ●みる・きく・ふれる 国土建設フェア2005
 
 ◆会期 : 2005年 9月  
9日(金) 10:30〜17:00
 9月10日(土) 
10:00〜16:00
 ◆会場 : 広島 グリーンアリーナ
 ◆主催 : 「みる・きく・ふれる 国土建設フェア2005」実行委員会
 行政機関 11機関  民間団体 27団体
 ◆共催 : 中国地方建設技術開発推進会議、(社)全日本建設技術協会
 中国地方整備局建設技術協会
 ▼みる・きく・ふれる 国土建設フェア2005 詳細内容
 http://www.cgr.mlit.go.jp/ctc/fair2005/index.html
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的非線形解析セミナー
 「動的非線形解析と耐震設計への適用に関する解析セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 
10月13日(木) 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 2005年 10月20日(木) 大阪 
OAPタワーセミナールーム
 ▼動的非線形解析セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#doteki
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/doteki-seminar.htm
 
 ●UC-win/FRAME(3D)Lite〜活用セミナー
 「UC-win/FRAME(3D)Lite 静的線形解析への活用セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 
10月26日(水) 福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 ▼UC-win/FRAME(3D)Lite〜活用セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#lite
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f3d-liteseminar.htm
 
 ●UC-win/Road 
VRセミナー
 「UC-win/RoadによるVRデータ作成実務及び関連アプリケーションの
 活用セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 
10月14日(金) 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 2005年 10月21日(金) 大阪 OAPタワーセミナールーム
 2005年 
10月27日(木) 福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 ▼UC-win/Road VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-vrseminar.htm
 
 ●UC-win/Road 
Advanced・VRセミナー
 「UC-win/Road有償セミナー上級者編」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 8月4日(木) 大阪 
OAPタワーセミナールーム
 2005年 8月9日(火) 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 ▼UC-win/Road 
Advanced・VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#AD-vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-AD-vrseminar.htm
 
 ●電子納品・CADセミナー
 「報告書と図面の電子化対策及び電子納品支援CALS/CADシリーズ
 活用セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年  
8月 5日(金) 大阪 OAPタワーセミナールーム
 2005年  8月10日(水) 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 2005年 
10月28日(金) 福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 ▼電子納品・CADセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#f8den
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f8dnseminar.htm
 
 
 
 =◆ 
新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■電子納品支援ツール(電気通信設備対応) 
Ver.3 
リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●電子納品支援ツール(電気通信設備対応)Ver.3をリリースいたしました。
 バージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.Logical 
Smartによる図面比較機能の追加
 2.XMLチェッカーでの文字列置き換え機能を追加
 3.CAD朱書きツールを同梱
 
 ●製品価格
 新規価格:\39,900(税込)
 バージョンアップ価格:\21,000(税込)
 改訂期限:2005年12月31日
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/f8dn-electric.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■電子納品支援ツール(機械設備工事対応) 
Ver.2 
リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●電子納品支援ツール(機械設備工事対応)Ver.2をリリースいたしました。
 バージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.Logical 
Smartによる図面比較機能の追加
 2.XMLチェッカーでの文字列置き換え機能を追加
 3.CAD朱書きツールを同梱
 
 ●製品価格:\39,900(税込)
 バージョンアップ価格:\21,000(税込)
 改訂期限:2005年12月31日
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/f8dn-machine.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 
 =◆ 
トピックス 
◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■UC-win/Road、FRAME(3D)キャンペーン開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●このたびUC-win/Road、FRAME(3D)キャンペーンを開始いたしました。
 キャンペーンの主な内容は以下となります。
 
 ●UC-win/Road 
Ver.3.0 
キャンペーン
 UC-win/Road LandXMLデータエクスチェンジツール・LandXMLプラグインを
 開発し、オートデスク社とエムティシー社のアプリケーション連携を実現しまし
 た。これに伴い、ユーザの皆様へ「CAD&VR」の活用をご提案したいと考え、
 UC-win/RoadVer.3キャンペーンを実施いたします。
 期間:2005年9月30日まで
 内容:
 ■Civil 
3Dユーザ様
 UC-win/Road Advanced+データエクスチェンジツール
 945,000+78,750 = 
\1,023,750→\882,000 (14%OFF!)
 UC-win/Road 
Standard+データエクスチェンジツール
 714,000+78,750 = \792,750→\682,500 
(14%OFF!)
 ■APS-MarkIV winユーザ様
 UC-win/Road 
Advanced+データエクスチェンジツール
 945,000+157,500 = \1,102,500→\960,750 
(13%OFF!)
 UC-win/Road Standard+データエクスチェンジツール
 714,000+157,500 = 
\871,500→\761,250 (13%OFF!)
 ■UC-win/Roadユーザ様
 Civil 3D、APS-MarkIV 
winの特別価格を設定しています。
 営業窓口にご相談ください。
 
 ■UC-win/Roadサポートシステム
 御見積価格から15%OFF!
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/ucwin-road.htm
 ▼UC-win/Roadサポートシステム詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/road-support.htm
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up59-p14.htm
 
 ●UC-win/FRAME(3D) 
Ver.1.06 
キャンペーン
 震度算出(支承設計)Ver.2.05より、UC-win/FRAME(3D)データのエクス
 ポート機能を追加し、直接読み込み可能な動的照査用モデルの生成が
 可能となりました。
 震度算出(支承設計)Ver.2ユーザ様は、お得なキャンペーン価格でご購入
 いただけます。
 期間:2005年9月30日まで
 内容:
 ■震度算出(支承設計)Ver.2ユーザ様
 UC-win/FRAME(3D) 
Advanced:\714,000→\546,000 (23%OFF!)
 UC-win/FRAME(3D) 
Standard:\504,000→\346,500 
(31%OFF!)
 ■UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス
 御見積価格から10%OFF!
 
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/ucwin-frame3d.htm
 ▼UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/frame3d/F3Dkaiseki.htm
 ▼キャンペーン内容詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/topic/up59-p14.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■WANアクティベートライセンス好評販売中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●2005年 
4月1日より販売を開始したWAN(Wide Area 
Network=広域ネット
 ワーク網)上でフォーラムエイト製品利用が可能な「WANアクティベートライセ
 ンス」好評発売中です。
 
 <内容>
 ・WANアクティベートライセンス新規価格は、定価の140%。
 ・通常ライセンスからの移行の場合は、1ライセンスあたり、定価の40%
 ・NetPRO(定価5万円)は、別途必要。
 ・サポートは、ユーザ登録地でなくてもサポート可能。
 
 ▼WANアクティベートライセンス 詳細
 http://www.forum8.co.jp/product/netpro.htm
 <利用方法>
 お申込、お問い合せは各営業窓口または下記アドレスまでお願いします。
 ▼お問い合せ先
 メールアドレス mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■2005年建設業界のソフトウェア利用動向調査のご協力のお願い
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 @niftyが運営する建設業向けポータルサイトC-PASでは、本年も日刊建設
 通信新聞社、経済調査会と協賛し、ソフトウェア利用動向調査を実施中です。
 アンケートにご協力いただいた方にもれなくプレゼントがあります。
 是非、ご協力ください。2005年7月22日(金)まで
 
 ▼アンケートページ
 http://kensetsu.nifty.com/an_20050621/index_m.php
 ▼C-PAS
 http://kensetsu.nifty.com/
 
 
 =◆ 
サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(ラーメン式橋台の設計計算 
Ver.1.04.00 他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●ラーメン式橋台の設計計算 Ver.1.04.00 
リビジョンアップ(保守サポート
 無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.前壁の開口部の部材剛性考慮
 2.任意荷重のモーメント荷重考慮
 3.剛域範囲の直接指定
 4.鉄筋配置の複数指定(最大3箇所)
 5.コンクリート材料を任意追加
 6.土圧算出時水位の扱いにおける常時,地震時の個別指定
 7.側面土砂(前面土砂)傾斜の考慮
 8.安定計算のみ実行選択
 
 ●BOXカルバートの設計 
Ver.4 (斜角/3連/本線対応) Ver.4.01.00 
リビ
 ジョンアップ(保守サポート無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.『土地改良事業標準設計図面集「ボックスカルバート工」利用の手引き
 (平成11年3月)農林水産省構造改善局』の計算方法に対応
 2.杭基礎モデルにて、杭体照査を行えるように改良
 3.適用基準が道路公団の場合に、ウイングの主鉄筋かぶり自動計算
 機能を追加
 4.任意活荷重の分布角度の入力範囲を10.0(度)〜90.0(度)に変更
 5.各構造物(本体・翼壁)及び適用基準毎に作図機能を強化
 ・国土交通省基準、単位メートルあたりの本体作図に対応
 ・日本道路公団設計要領、組立図(頂版部・底版部・側壁部)の作図に対応
 ・日本道路公団設計要領、翼壁のかぶり詳細図作図に対応
 6.日本道路公団電子納品要領(案) 
図面作成編(平成17年4月)のレイヤ
 情報設定に対応
 
 ●UC-Drawツールズ (Earth retaining) 
Ver.1.02.00 
リビジョンアップ(保守
 サポート無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.切ばり+アンカー併用工法に対応
 2.数量計算書の生成に対応
 3.SMW壁の設計において、芯材長さとソイルセメント長さの個別設定に対応
 4.アンカー余長の設定に対応
 5.「土留め工の設計 
Ver.3」で作成されたデータ(*.f8L)の読み込みに対応
 6.日本道路公団電子納品要領(案) 
図面作成編(平成17年4月)のレイヤ
 情報設定に対応
 
 ●UC-Drawツールズ (Box culvert) Ver.1.03.00 
リビジョンアップ(保守
 サポート無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.各構造物(本体・翼壁)及び適用基準毎に作図機能を強化
 ・国土交通省基準、単位メートルあたりの本体作図に対応
 ・日本道路公団設計要領、組立図(頂版部・底版部・側壁部)の作図に対応
 ・日本道路公団設計要領、翼壁のかぶり詳細図作図に対応
 2.日本道路公団電子納品要領(案) 
図面作成編(平成17年4月)のレイヤ
 情報設定に対応
 
 ●仮設構台の設計 Ver.2 Ver.2.00.07 
リビジョンアップ(保守サポート
 無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 (図面作成)
 ・日本道路公団電子納品要領(案) 
図面作成編(平成17年4月)のレイヤ
 情報設定に対応
 
 ●ラーメン式橋台の設計計算 Ver.1.04.01 
リビジョンアップ(保守サポート
 無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 ・「形状」−「翼壁」、縦断勾配の範囲を拡張
 
 ●UC-win/Road 
Ver.3 Chinese Ver.3.00.02 
リビジョンアップ(保守サポート
 無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 ・3Dモデル変換ツールの標準実装に対応
 ・DXFデータ変換ツールの標準実装に対応
 
 ▼製品別サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス
 管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を
 行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人
 情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2005年7月21日17時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM 8 News vol.95 
(発行部数:9,888+magmag:268)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社   
TEL.03-5773-1888 FAX.03-5720-5688
 大阪支社   TEL.06-6882-1888 
FAX.06-6882-1880
 仙台営業所 TEL.022-215-1888 FAX.022-216-1897
 福岡営業所 
TEL.092-271-1888 FAX.092-271-1902
 
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |