| 
 ■■■■■      FORUM8 News vol.94
 ■■■                           2005年7月2日
 ■                  土木設計システム UC-win/UC-1
 ■ http://www.forum8.co.jp         (株)フォーラムエイト
 
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ■新製品セミナー案内
 ●UC-win/Road新製品発表セミナー
 ●CALS/CADユーザセミナー
 ■イベント情報
 ●IT CITY MESSE in GIFU〜第6回全国都市づくり先進情報技術展〜
 ●建設技術展近畿2005
 ■海外フェア情報
 ■有償セミナー情報
 
 =◆ お知らせ ◆=
 ★2005年建設業界のソフトウェア利用動向調査
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ■PC橋脚の設計計算(新製品)リリース
 ■土留め工の設計 Ver.3 リリース
 ■BOXカルバートの設計(下水道耐震)Ver.2 リリース
 
 =◆ トピックス ◆=
 ■製品総合カタログ「Products Guide 2005 No.1」配布開始
 ■WANアクティベートライセンス好評販売中
 
 =◆ サポート ◆=
 ■無償リビジョンアップ製品(箱式橋台の設計計算 Ver.1.03.03 他)
 
 
 
 =◆ フェア・セミナー ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■セミナー情報(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ●UC-win/Road新製品発表セミナー
 
 オートデスク社、エムティシー社とのデータ交換、アプリケーション連携機能を
 開発し、提供いたします。
 
 < 開催日/開催地 >
 2005年 7月 5日(火)13:30〜17:00 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 2005年 7月12日(火)13:30〜17:00 大阪 OAPタワーセミナールーム
 <内容>
 13:30〜14:50 データ交換・アプリケーション連携機能開発にあたって
 15:00〜15:50 Civil3D製品紹介プレゼンテーション
 オートデスク社
 15:50〜16:40 MTC社APSシリーズ製品紹介プレゼンテーション
 エムティシー社
 16:40〜17:00 UC-win/Road関連情報
 ▼UC-win/Road 新製品発表セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#road-shin
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road_sinseihin0507.htm
 
 
 ●CALS/CADユーザセミナー
 
 CALS/CADシリーズ製品にSXF同一性判別コンポーネント(Logical Smart)を
 採用し、受注者のみならず、発注者の利便にも応える機能を実装しました。
 
 < 開催日/開催地 >
 2005年 7月25日(月)13:30〜17:00 大阪 OAPタワーセミナールーム
 2005年 7月27日(水)13:30〜17:00 東京 中目黒GTタワーセミナールーム
 <内容>
 13:40〜14:30 特別講演 「建設情報標準化の現状と今後」 (仮題)
 関西大学総合情報学部教授 田中 成典 氏
 14:30〜15:00 Logical Smart (SXF同一性判別コンポーネント)
 「製品開発の背景とコンポーネントの機能」 (仮題)
 (株)関西総合情報研究所
 15:10〜15:50 Logical Smartを実装したCALS/CADシリーズ
 15:50〜16:20 製品XMLデータを活用した統合ドキュメンテーションツール
 16:20〜17:00 CALS/EC関連情報
 ▼CALS/CADユーザセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#calscad-user
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/calscad0507.htm
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■イベント情報(無償)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 下記イベントへ参加いたします。展示ブースでは体験プレゼントを実施致します
 ので、ぜひご来場ください。
 
 ●IT CITY MESSE in GIFU〜第6回全国都市づくり先進情報技術展〜
 
 ◆2005年 7月14日(木)〜15日(金)10:00〜17:00
 ◆会場:岐阜メモリアルセンター
 ◆主催:岐阜県
 ◆プレゼンテーション
 2005年 7月15日(金)14:00〜14:45
 「景観法施行、道路デザイン指針(案)における3次元バーチャル
 リアリティ UC-win/Road Ver.3の新活用」
 2005年 7月15日(金)15:00〜15:45
 「Logical Smart(SXF論理検証機能)を実装した電子納品・CAD最新
 ツール」
 ▼IT CITY MESSE in GIFU 詳細内容
 http://www.it-city-messe.com/real6/
 
 ●建設技術展近畿2005
 
 ◆2005年 7月15日(金)〜16日(土) 9:00〜18:00(最終日は16:00)
 ◆会場:インテックス大阪 6号館Bゾーン
 ◆主催:国土交通省近畿地方整備局 他
 ▼建設技術展近畿2005 詳細内容
 http://www.kkr.mlit.go.jp/kingi/event/05/kengi2005/top.html
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■海外フェア情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ●Road & Traffic EXPO 2005 in KOREA
 
 ◆2005年 7月 7日(水)〜10日(日)
 ◆会場:ゴヤン (高陽市) 韓国国際マルチエキシビジョンセンター
 ◆主催:韓国道路交通協会、韓国国際展示場
 ▼Road & Traffic EXPO 2005 in KOREA 詳細内容
 http://www.road-traffic.com/korean/index.html
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■有償セミナー情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ●UC-win/FRAME(3D)・動的非線形解析セミナー
 「動的非線形解析と耐震設計への適用に関する解析セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 7月 6日(水) 福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 
 ▼動的非線形解析セミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#doteki
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/doteki-seminar.htm
 
 
 ●UC-win/Road Advanced・VRセミナー
 「UC-win/Road有償セミナー上級者編」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 7月 7日(木) 福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 
 ▼UC-win/Road Advanced・VRセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#AD-vr
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/road-AD-vrseminar.htm
 
 
 ●電子納品・CADセミナー
 「報告書と図面の電子化対策及び電子納品支援
 CALS/CADシリーズ活用セミナー」
 < 開催日/開催地 >
 2005年 7月 8日(金)福岡 東京生命福岡ビル 11F 第3会議室
 
 ▼電子納品・CADセミナー詳細内容
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair-nittei.htm#f8den
 ▼申し込みは下記サイトへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/fair/f8dnseminar.htm
 
 
 =◆ お知らせ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★2005年建設業界のソフトウェア利用動向調査のご協力のお願い
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 @niftyが運営する建設業向けポータルサイトC-PASでは、本年も日刊建設
 通信新聞社、経済調査会と協賛し、ソフトウェア利用動向調査を実施中です。
 アンケートにご協力いただいた方にもれなくプレゼントがあります。
 是非、ご協力ください。2005年7月22日(金)まで
 
 ▼アンケートページ
 http://kensetsu.nifty.com/an_20050621/index_m.php
 ▼C-PAS
 http://kensetsu.nifty.com/
 
 
 =◆ 新製品・バージョンアップ ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■PC橋脚の設計計算(新製品)リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●橋梁下部工シリーズ新製品「PC橋脚の設計計算」リリース
 <プログラム内容>
 「プレストレストコンクリート橋脚の耐震設計ガイドライン(平成11年11月
 (社)プレストレストコンクリート技術協会)」に基づき、橋脚柱部について
 プレストレストコンクリート構造に対応し、許容応力度法および地震時保
 有水平耐力法による照査を行うプログラムです。
 本プログラムは場所打ちPC橋脚のみが対象となります。プレキャストセグメ
 ント橋脚はレベル2地震動の照査において非線形動的解析による照査が必
 要であり、本プログラムは許容応力度法および地震時保有水平耐力法によ
 る照査機能のみとなっていますので、適用外となります。
 はり, フーチングについてはRC構造としての照査となり、弊社「橋脚の設計」
 の新設設計と同等の機能を有します。なお新設設計のみが対象で、補強工
 法には対応しておりません。
 
 ●新製品価格
 新規価格:\210,000(税込)
 特別価格:\126,000(税込)(橋脚の設計 Ver.3ユーザ)
 改訂期限:2005年12月31日
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kabu/pc-pier.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼特別価格購入はユーザ情報ページより
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■土留め工の設計 Ver.3 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●土留め工の設計 Ver.3をリリースいたしました。バージョンアップ内容は
 以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.アンカーと切梁併用工法(CAD図面同時対応)
 2.土留め壁の設計強化(SMW壁、ヒービング検討、CAD図面同時対応)
 3.アンカー工の設計強化(鉄道基準、鉛直分力の扱い)
 4.弾塑性法強化(支点条件)
 5.数量計算書(内訳書)の対応
 
 ●製品価格
 新規価格:Ver.3(フル機能版) \399,000(税込)
 Ver.3          \231,000(税込)
 バージョンアップ価格:     各\52,500(税込)
 改訂期限:2005年12月31日
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/kari/dodome.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■BOXカルバートの設計(下水道耐震)Ver.2 リリース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●BOXカルバートの設計(下水道耐震)Ver.2をリリースいたしました。
 バージョンアップ内容は以下となります。
 ■主なバージョンアップ内容
 1.「土地改良施設 耐震設計の手引き」への対応
 2.隅角部の剛域考慮に対応
 3.任意のせん断照査点を2点指定できるように改良
 4.応答速度Svのグラフの変化点および応答速度Svの直接入力に対応
 5.鉄筋材質の使い分けに対応
 
 ●製品価格
 新規価格:\189,000(税込)
 バージョンアップ価格:\42,000(税込)
 改訂期限:2005年12月31日
 ▼製品詳細はこちら
 http://www.forum8.co.jp/product/uc1/douro/boxswr.htm
 ▼新規購入申し込み(オーダページ)
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/order.htm
 ▼バージョンアップ申し込み(ユーザ情報ページ)
 https://www2.forum8.co.jp/scripts/f8uinf.dll/login
 
 
 
 =◆ トピックス ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■製品総合カタログ「Products Guide 2005 No.1」配布開始
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●このたび製品総合カタログ「Products Guide 2005 No.1」の配布を開始
 いたしました。主な内容は以下となります。
 
 <特集>
 1.UC-win/Road Ver.3
 2.UC-win/FRAME(3D) Ver.1.05
 3.UC-1 土工/仮設シリーズ
 <新製品>
 ・ライナープレートの設計計算
 ・控え杭タイロッド式土留めの設計計算
 ・切梁式二重締切工の設計計算
 ・柔構造樋門の設計計算
 ・コンクリート維持管理支援ツール(維持管理編)
 <新バージョン製品>
 ・UC-win/Road Ver.3
 ・UC-win/FRAME(3D)
 ・橋台の設計 Ver.4
 ・擁壁の設計 Ver.5
 ・RC下部工の設計計算 Ver.3
 ・ラーメン橋脚の設計計算 Ver.3
 ・マンホールの設計計算 Ver.2
 ・BOXカルバートの設計 Ver.4(斜角/3連/本線対応)
 ・電子納品支援ツール Ver.4
 ・電子納品支援ツール(建築対応) Ver.2
 ・UC-Draw Ver.4
 ・UC-win/Road for CIVIL 3D
 <新サービス他>
 ・UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス+報告書オプション
 ・地盤解析支援サービス
 ・WANアクティベートライセンス
 <紹介プログラム>
 ・HICAD道路CADシステム、APS-UC-win/Roadデータエクスチェンジ
 ツール(開発中)
 
 ▼Products Guide 2005 No.1 詳細
 http://www.forum8.co.jp/product/proguide/proguide-new.htm
 ▼資料請求申込フォームでは、郵送も承っております。
 http://www.forum8.co.jp/forum8/seikyu.htm
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■WANアクティベートライセンス好評販売中
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●2005年4月1日より販売を開始したWAN(Wide Area Network=広域ネット
 ワーク網)上でフォーラムエイト製品利用が可能な「WANアクティベートライセ
 ンス」好評発売中です。
 
 <内容>
 ・WANアクティベートライセンス新規価格は、定価の140%。
 ・通常ライセンスからの移行の場合は、1ライセンスあたり、定価の40%
 ・NetPRO(定価5万円)は、別途必要。
 ・サポートは、ユーザ登録地でなくてもサポート可能。
 
 ▼WANアクティベートライセンス 詳細
 http://www.forum8.co.jp/product/netpro.htm
 <利用方法>
 お申込、お問い合せは各営業窓口または下記アドレスまでお願いします。
 ▼お問い合せ先
 メールアドレス mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 
 =◆ サポート ◆=
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■無償リビジョンアップ製品(箱式橋台の設計計算 Ver.1.03.03 他)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●箱式橋台の設計計算 Ver.1.03.03 リビジョンアップ(保守サポート無償)
 をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.「計算用設定」、コンクリート材料の任意追加に対応
 2.土圧算出時の水位扱いにおける常時,地震時毎の設定に対応
 
 ●UC-win/Road Ver.3 Ver.3.00.01 リビジョンアップ(保守サポート無償)を
 リリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 ・「Road DB」の韓国語・中国語の表示に対応
 
 ●ライナープレートの設計計算 Ver.1.01.00 リビジョンアップ(保守サポート
 無償)をリリースしました。
 <主なリビジョンアップ内容>
 1.小判形断面、矩形断面に対応
 2.限界深度の計算機能に対応
 3.入力項目全般、および、3D表示内容を改善
 
 ▼製品別サポートページ
 共通
 http://www.forum8.co.jp/tech/kyotu0-tech.htm
 UC-winシリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/ucwin0-tech.htm
 UC-1シリーズ
 http://www.forum8.co.jp/tech/uc1win0-tech.htm
 統合環境支援ツール、プロテクトドライバ、紹介プログラム
 http://www.forum8.co.jp/tech/mightyhoka0-tech.htm#musyou
 
 
 □ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
 ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライセンス
 管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収集管理を
 行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人
 情報の保護に努めてまいります。
 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
 ▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
 ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
 ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2005年7月1日20時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
 http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
 FORUM 8
 
 FORUM 8 News vol.94 (発行部数:9,883+magmag:264)
 ───────────────────────────────
 株式会社 フォーラムエイト mailto:forum8@forum8.co.jp
 東京本社 TEL.03-5773-1888 FAX.03-5720-5688
 大阪支社 TEL.06-6882-1888 FAX.06-6882-1880
 仙台営業所 TEL.022-215-1888 FAX.022-216-1897
 福岡営業所 TEL.092-271-1888 FAX.092-271-1902
 
 ※中途採用情報を掲載
 http://www.forum8.co.jp/forum8/saiyou.htm
 | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |