危機管理産業展2012  主催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構
       
       | 
     
  
 
  
    
      
      
        
          
            | ●日時 : 2012年 10月 17日(水)〜19日(金) ●会場 : 東京ビッグサイト | 
            (Up&Coming 2013年1月号) | 
           
          
            
             
            危機管理産業展と題しまして、2012年10月17〜19日の3日間、東京ビックサイトにて、「防災」「リスク管理」「防犯」という危機管理の分野を横断的に統合した国内最大級の「危機管理総合トレードショー」が開催されました。2011年3月に発生した東日本大震災以降、日本国内では防災に対する意識の高まりがみられ、会期中は多くの来場者がありました。 
             
            6Kデジタルサイネージを用いたプレゼンでは、UC-win/Roadでの津波解析結果の可視化データをご覧いただき、防災面でのVRの有効性を評価していただけました。また、弊社の3次元動的解析ソフトEngineer’s Studio®は「危機管理デザイン賞」にノミネートされております。Engineer’s Studio®は、弊社がプレ処理〜計算エンジン〜ポスト処理までのすべてを自社開発したFEM解析プログラムであり、土木・建築構造物の部位を1本棒に見立てたはり要素や平面的に連続した平板要素でモデル化して、構造物の非線形挙動を解析できるソフトウェアです。 
             
            この「危機管理デザイン賞」は、デザインに統合された応答・回答・解答の事例や事物を検証・評価によって表彰し、理想的な国際関係の構築と世界的制度設計の基準化・水準化・標準化づくりを目指すというコンセプトの元設立されました。危機管理産業展では審査委員長の川崎和男様がフォーラムエイトブースを訪問され、製品の紹介を行いました。 
             
構造解析からVRまで、統合的にサービスをご利用いただくことにより、さまざまなリスク回避の可能性を最大限に高めることができることと期待しております。 
             
            
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | ■6Kデジタルサイネージによるプレゼンを実施 | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
       | 
     
  
 
       |  
       
        
       
      
              
        
      
       
        
        
        
        
        
      >> 製品総合カタログ 
       
        
      >> プレミアム会員サービス 
      >> ファイナンシャルサポート 
       
      
       
      
       
      
       |