Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 橋百選 BRIDGES 100 SELECTION    
 VOL.3  「 愛知県 」

 NPO法人ITステーション「市民と建設」中部地方の橋百選より  http://www.itstation.jp/

1.  ソリッドリブアーチ橋 納 屋 橋


  名古屋を代表する橋の一つで、1886年(明治19年)に広小路通が名古屋駅まで延伸された事と共に架橋され、その後、1921年(大正10年)に二代目が完成。現在の橋は、1981年(昭和56年)の道路拡幅の際に架け替えられた三代目だが、外観は二代目の橋を踏襲している。
  橋長:27.0m  幅員:30.0m(車道21.0m 歩道2×4.5m)
  形式:ソリッドリブアーチ
 欄干には、堀川を開削した福島正則の「中貫十文字」や、郷土の三栄傑、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の紋が鋳込まれて、名古屋発展のいしずえを築いた先人たちへの設計者の思いも感じられる。



2.  2連バスケットハンドル型
 ニールセンロ-ゼ橋
豊田大橋


 豊田市の矢作川にかかる橋2連のバスケットハンドル型ニールセンローゼ橋。自然に優れた造形物である動物の骨格をモチーフにデザインされていて、
恐竜の骨格のようである。
  橋全体の長さ:474.5m
  径間長:78.5m(単純)+140.0m(ニールセン)+140.0m(ニールセン)+58.0m(2径間連続)+58.0m(2径間連続)  
  使った鉄の重さ:6,180トン



3.  三連トラス橋 犬 山 橋


  愛知県犬山市と岐阜県各務原市との間の木曽川にかかる橋である。鉄道は橋内の中央に複線が敷かれ道路は線路の両サイドを車輌が通行する橋であった。当時は、複線であるが間隔が狭いことによる電車の接触事故を防ぐ意味から列車の同時進入が原則禁止されていて橋手前の信号機で制御されていた。  
  鉄道用の橋の橋長:223m 幅員:16m
  橋梁形式は、三連トラス橋である。
平成12年4月以降は、下流側に道路橋が併設され鉄道専用橋となっている。



4.  ソリッドリブアーチ橋 岩 井 橋


 岩井橋は堀川の橋の中では歴史的には浅く大正12年9月竣工である。知名度から考えると納屋橋には遠く及ばない。しかし、産業遺産の視点で見た場合に最も価値のある橋であるということが出来る。岩井橋は我が国に現在ある鋼製アーチ橋としては大阪の本町橋に次いで2番目に古い。
  竣工:1923(大正12)年9月
  橋長:30.0m  幅員:29.5m(車道21.9m+歩道2×3.8m)
  形式:ソリッドリブアーチ
  設計:関場茂樹  意匠:武田五一 製作:日本橋梁株式会社
 岩井橋の外観上の特徴は側面に取り付けられている飾り板である。アーチの上に三連の飾りアーチが橋の4カ所に取り付けられている。飾りの端部は渦巻き状態に巻かれている。また、飾りアーチ橋には1920年頃までは複雑な衣装を施されていた。


●錦橋
名古屋駅から東に貫く大通り錦通りが堀川を越えるのが錦橋である。名古屋の東西を結ぶ幹線道路の中で錦通りは、地下鉄を通すために計画されたが交通量の増加により昭和32年地下鉄が開通したのと同時にこの名称となった。

●桜橋
名古屋駅から東に貫く大通り桜通りが堀川を越えるのが桜橋である。ここの堀川に架かる橋はどれも特徴があり、この橋は中央の高欄上に丸い電球がまるで桜の木のような形に配置されているモダンなコンクリートアーチ橋である。

●ポートブリッジ
名古屋港メイン観光施設である名古屋港水族館とポートタワーを結ぶ歩道橋である。橋長:190m、支間長:端から28m,31m,72m,31m,28m、幅員/歩道:5m、橋梁形式:鋼5径間連続ボックス桁斜交アーチ、特徴:大小5つのアーチが太平洋、大西洋、インド洋、北極海、南極海を表している。
●待月橋
香嵐渓は、11年(1643年)に足助にある香積寺の三栄和尚が豊田市足助町にある矢作川支流の巴川から香積寺の至る参道にカエデやスギの木を植えたのが始まりとされる。さらに、地元住民などの手によって散策道が作られ現在に至る。また、香嵐渓のシンボルとも言える待月橋が命名されたのは昭和28年(1953年)その後3回掛け替えを経た後、平成19年(2007年)に新たな橋となった。

前ページ インデックス 次ページ
(Up&Coming '09 秋の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
11/22  弾塑性地盤解析(2D/3D)
11/26  都市の地震防災
11/27  基礎の設計・3D配筋(部
  分係数法・H29道示対応)
11/28  大型土のう/補強
  土壁の設計体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション