Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 
Vol.13
フォーラムエイト
 学生コンペサポート情報 
フォーラムエイトでは、主に学生を対象としたコンペについてVDWC・CPWC(フォーラムエイト単独スポンサー)と同様に、参加予定者をサポートしています。それぞれエントリーいただければ、UC-win/Road SDK、VR-Cloud® SDKの無償貸与および、関係製品の各種セミナー招待等を、期間内無償で提供いたします。この連載コーナーでは、フォーラムエイトが参加者を支援するコンペティションの情報を紹介していきます。
最新情報は右記URLよりご確認ください。 http://www.forum8.co.jp/forum8/compe-support.htm
ドローン・プログラミング・コンテスト 審査結果

ドローン・プログラミング・コンテスト結果発表
2018年3月31日(土)に一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)主催「ドローン・プログラミング・コンテスト」が開催されました。事前審査を通過した3チームによるプレゼン発表と2つの実技試験が行われ、結果は以下のようになりました。

出場者/チーム名 機体
優勝 河野 浩之/アンピドローン DJI Phantom3
2位 慶應義塾大学 武田研究室&テクノプロデザイン社 独自ヘキサコプター2機種
3位 株式会社理経 DJI Phantom4

弊社はプラチナスポンサーとして1位、2位の出場者に「VRプログラミング開発キット」と「フォーラムエイトオリジナル図書カード3万円分」をそれぞれ副賞として授与いたしました。

▲優勝した河野 浩之氏(左) ▲慶應義塾大学 武田研究室&テクノプロデザイン社の皆さん

実技試験内容
実技試験では、3か所に設置された直方体の箱に描かれたマークを撮影し、ゴールする3か所に設置されたゲートをそれぞれの指定高さで通過し、着陸地点で積載物を切り離して離陸、ゴールするという2競技が行われました。

プログラミングの正確性、安定性、航行時間、トラブル(接触など)のほか、競技1では取得画像の評価、競技2ではゲート通過、着陸に関する評価を合わせて点数化し、審査が実施されました。

▲競技2の様子 ▲競技に使用されたドローン

審査総評
優勝の河野氏は参加予定であった機材を事故で破損させ当初と異なる機体での参加となったにも関わらず、堅実なプログラム設計と飛行により課題を一定の水準でクリアしたことが評価につながりました。2位の慶應義塾大学は、プレゼン審査での設計思想と技術チャレンジは高い評価を得ており、競技1も3チーム中唯一、課題画像の撮影をクリアするなど、高い技術力を発揮されました。3位の理経チームはドローンの飛行経験、プログラミング経験が浅いにも関わらずコースを完走し、今後のチャレンジが望まれます。
高度なドローン・プログラム開発者を育成し、市場拡大への貢献を目的とする本コンテストの開催により、ますますAIクラウドを活用した制御、処理ソフトの研究や開発が期待される結果となりました。

ドローン・プログラミング・コンテスト公式サイト
http://www.csaj.jp/activity/project/droneprocon/about.html


U-22 プログラミング・コンテスト 2018 開催概要

日本からイノベーションを創出し、世界で活躍していくような若者を応援したい、そんな思いに賛同するIT・ソフトウェア企業によって構成される実行委員会が主体となって運営するプログラミング・コンテストです。本年も弊社はゴールドスポンサー企業、および実行委員として協力いたします。応募資格、募集内容など、詳しくは公式サイト(U-22 プログラミング・コンテスト2018)をご覧ください。

  • 応募期間:2018年7月1日(日)〜2018年9月5日(水)
  • 最終審査会:2018年10月21日(日)
 
U-22 プログラミング・コンテスト2018公式サイト
http://www.u22procon.com

前ページ
  
インデックス
  
次ページ
(Up&Coming '18 盛夏号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
愛媛大学 工学部
株式会社C.P.O設計
[ イベントレポート ]
FORUM8 Design Festival2024+EVE レポート






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
揚排水機場の設計計算 Ver.5
UC-1 Engineer's Suite® 概算・事業費計算
矢板式河川護岸の設計・3DCAD
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」

キャンペーン実施中
新製品特別価格キャンペーン
過去レンタルキャンペーン
地方創生・国土強靭化セミナーフェアキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析
1/17  斜面の安定計算

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション