Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

 AP-TIPS ●Photoshop 2

 Photoshopは、llustratorと同じアドビシステムズ社の製品で、画像処理などで利用するソフトウェアです。
前回に続き、Photoshopの活用例をご紹介します。

●画像の補整により明るさを再現する
 (レイヤーの描画モード「スクリーン」と「乗算」)

Photoshopではレイヤーを複製することにより、暗い画像を明るく補正することが可能です。
例えば、UC-win/Roadで3Dモデルなどに使用するテクスチャを作成する際、デジタルカメラなどで撮影した写真が暗い場合、明るく補正する方法は以下の手順となります。

  1.画像を開き、「背景」レイヤーを複製します。
  2.複製した「レイヤー」の「描画モード」を「スクリーン」にします。
  3.2.で操作した「レイヤー」をさらに複製します。
  4.3.で複製した「レイヤー」の「不透明度」を下げて調整します。

同じように複製し、描画モードを「乗算」にすると、明るい写真を暗くすることができます。

   AP-TIPS Photoshop 1



▲デジカメで撮影した暗い画像

▲補正後の画像


 ▲レイヤーの複製と描画モード

※社名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。


  
前ページ    インデックス 次ページ

(Up&Coming '07 新緑の号掲載)


戻る
Up&Coming

FORUM8
SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました