| 
 
  
    
      |  | News Release 2010年11月18日
 株式会社フォーラムエイト
 |  
      | 
        
          
            | フォーラムエイト「土木建築エンジニアのプログラミング入門」出版 |  株式会社フォーラムエイト(所在地:東京都目黒区上目黒2-1-1 代表取締役 伊藤裕二)
      は、2010年11月17日(水)「土木建築エンジニアのプログラミング入門 -Delphiで学ぶVR,構造解析のSDK活用プログラミング-を発刊、日経BP社より出版されました。
 
 ●本書の内容
 本書は、プログラミング経験の少ない土木建築エンジニアの方々が主にSDK(開発キット)によるプログラミングを行うための入門書です。大学研究室や各種研究機関においては、大規模なVRソフトUC-win/Roadを活用したシミュレーションが目立つようになってきています。FRAME面内SDK(10/14リリース)の活用として、構造解析におけるユーザアプリケーションによるソルバー利用をご提案します。
 
 フォーラムエイトでは十数年前より、C言語に代わって「Delphi」を開発言語として使用しており、この言語のエキスパートが数多く開発業務に取り組んでいます。本書は、この経験と技術をベースとして執筆されました。執筆陣としては、当社の開発担当だけではなく、当社が主催する国際VRシンポジウムのメンバーで、世界的にご活躍のWorld16の先生方や、UC-win/Roadのユーザ企業の方も迎えることができました。
 本書の付録DVD-ROMには、トライアル版をサンプルプログラムのソースコードと共に収録しています。サンプルや豊富な実例を活用したSDKによるプログラミング方法の丁寧な解説と、ソースコードや図表を豊富に使用した読みやすい紙面で構成されており、実践的でわかりやすい内容となっています。
 
 『土木建築エンジニアのプログラミング入門 -Delphiで学ぶVR,構造解析のSDK活用プログラミング-』
 
 
 ■著者:フォーラムエイト/小林 佳弘/福田 知弘/Kostas Terzidis/楢原 太郎/広重
      登
 ■仕様:A4変型/252ページ/本文2色(一部4色)/特別付録DVD-ROM付き
 ■価格:2,940円(税込み)
 ■ISBN:978-4-8222-6621-9
 ■発行元:日経BP社
 ■対象ソフト:Delphi 2007, UC-win/Road, 同SDK, FRAME面内SDK, Multiframeオートメーション
      etc.
 ■使用言語:Delphi2007およびDelphi2010(Trial版を付録DVD-ROMに格納)
 ■読者対象:対象ソフトのユーザ、土木建築およびび情報系一般エンジニア、学生/大学院生
 ■付属DVD内容
 Delphi2010 トライアル版(提供元:エンバカデロ・テクノロジーズ社)UC-win/Road
      Trial版UC-win/Road SDKサンプルプログラム FRAME(面内)SDKサンプルプログラム  Multiframeオートメーションサンプルプログラム
 
 ★「FORUM8デザインフェスティバル2010-3Days」の2日目(11/18、木)17:00より、本書の出版披露パーティーを開催いたします。 会場:目黒雅叙園2階 華しらべ
 
 【株式会社フォーラムエイトとは】
 バーチャルリアリティ、3次元解析など先進のソフトウェアと豊富な実績を有する設計支援・CADソフトを開発/販売/サポートするソフトウェア企業で、土木、建築、交通、自動車分野など海外も含めた精力的な展開を行っています。3DソリューションとしてCAD、解析シミュレーションソフトとの連携を積極的に取り組んでおり、登録ユーザ数も13,105(2010.10.22現在)と数多くのユーザ様にご利用いただいております。
 
 [関連リンクURL]
 http://www.forum8.co.jp
 Up and Comming http://www.forum8.co.jp/topic/topics.htm
 
 
 [この件に関するお問い合わせ先]
 (会社名)株式会社フォーラムエイト
 (部署名)バージョンアップセンターチーム
 (担当者名)山口
 TEL: 03-5773-1888
 e-mail:yamaguchi@forum8.co.jp
 |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |