| 
 
 
  
    
      | 「電話サポートサービス」ご契約書 |  
      | FORUM8(以下弊社)の提供する「電話サポートサービス」のサービス内容は下記記載の通りとなります。 内容をよくご確認の上、ご同意いただけた場合に本サービス契約を締結させて頂きます。
 |  
      |  |  
      | ご契約内容 第1条(本サポートの対象)
 
 
        
          
            |  | (1) | 本サポートの対象となるソフトウェアは、弊社が開発し、サービスを受ける時点でも販売しているソフトウェアプロダクトといたします。弊社が販売する製品であっても紹介プログラムなど他社開発製品は、対象外となります。現在販売している製品は、ホームページhttp://www.forum8.co.jpの製品情報をご覧下さい。 |  
            |  | (2) | サポート対象ソフトウェアは、如何なる改変も行っていないものに限られます。 |  
            |  | (3) | 弊社は、ホームページによる事前通知などにより、特定のソフトウェアをサポート対象ソフトウェアから除くことができるものとします。 |  第2条(本サポートの内容)
 
 
        
          
            |  | (1) | お客様は、本サポートの対象ソフトウェアの導入方法、基本操作方法などの操作に関わる問合せに関して、本サポートの依頼を、電話を使用して行います。 対象ソフトウェアの技術的な問合せ、ソフトウェアのトラブル、障害は「サポート窓口」が電子メール及びFAXにて対応いたします。
 |  
            |  | (2) | 弊社は、前項の依頼に基づき、お客様の問合せに対して、指導または助言を、本サポート時間内に電話を通じて提供することを原則といたします。ただし、電子メール、FAXなど電話以外の手段にて連絡させて頂くことがあります。また、弊社サポート要員の派遣は行わないものとします。 |  
            |  | (3) | お客様は、本サポートの提供を受けるにあたり、弊社が回答、指導するために必要な基本的な情報をお知らせいただくことに協力して頂きます(状況確認、表示画面説明など)。但し、情報収集にかかる費用はお客様の負担とします。 |  
            |  | (4) | お客様によるソフトウェアの改変、誤使用、規格外の使用方法等により、弊社が本サポートを提供できない場合があります。 |  
            |  | (5) | 本サポートは英語切替等他言語の表示があった場合も日本語で提供するものとします。 |  
            |  | (6) | 本サポートには、対象ソフトウェアの保守サービス等は含まないものとします。ソフトウェアの保守サービス等が必要な場合は、ダウンロードサービス、サポート窓口等をご利用下さい。なお、別途、費用が必要な場合があります。 |  
            |  | (7) | 本サポートは、本サポートソフトウェアの操作に関する問合せに指導、助言を行うものであり、お客様の実現しようとする内容の実現まで保証するものではありません。また、HELP、電子マニュアル、ホームページサポートなどにより、問合せの操作が明確に示されている場合は、当該箇所を参照していただくことで回答とする場合があります。 |  第3条(サービス期間とサービス価格)
 
 
        
          
            |  | (1) | 下表のサービス期間及びサービス価格にてサポート契約を締結して頂きます。弊社が諸般の事情により、サービス価格を変更する場合があります。この場合、1ヶ月のサービス価格は、1ヶ月の猶予を以て通知しお客様のキャンセル申込がない場合は、サービス価格を変更して自動振替を継続いたします。半年、1年契約の場合は、契約期間満了後に通知し、期間中の費用の変更はありません。 |  
            |  |  | 
              
                
                  | サービスコース価格 | サービス期間 |  
                  | コース | 1ヵ月 | 半年 | 1年間 |  
                  | サービス価格 | 4,800円 | 25,000円 | 48,000円 |  
                  | 支払方法 | 自動振替 | 自動振替 | 請求払い |  バージョンアップセンタは、前払い(クレジットカードなど)での申込が可能です。
 (自動振替取り扱い:ダイヤモンドファクター株式会社)
 |  
            |  | (2) | サービス期間 サービス期間は1ヶ月単位(1日〜月末まで)、ただし、最初の申込のあった月は無料となります。サービス開始は、ユーザ登録確定時点(申込翌営業日)とし、サービス終了は、期間満了の月末とします。また、月次サービスの場合、申込キャンセル手続き期限が前月の10日までとします。
 |  
            |  | (3) | お支払い 自動振替の場合は、毎月27日。(自動振替の依頼書期限:支払い開始月の前月20日)
 請求払いの場合は、20日締め切り翌月末までの振り込みとします。
 |  
            |  | (4) | サービス料金には消費税は含まれておりません。 |  第4条(サービス申込手続きとサポート依頼)
 
 
        
          
            |  | (1) | 本ご契約書をご確認いただき、申込書に必要事項を記入の上、FAXにより申込手続きを行って頂きます。(ホームページ、製品購入ページでの申込も可能です) |  
            |  | (2) | 弊社が申込書を受領後、翌営業日までにサービス申込のユーザ登録を行います。 |  
            |  | (3) | 弊社からサポート専用電話番号をお知らせするとともに、請求書または自動振替依頼書を送付させて頂きます。(前払いの場合は除く) |  
            |  | (4) | 電話はサービス時間内に何度でもおかけ頂くことができますが、同時に複数の登録ユーザが利用することはできません。なお、ご利用時にはユーザコード(tまたはoで始まる6桁のコード)、会社名、部署、お名前をお知らせ下さい。ソフトウェアライセンスと同様に同一敷地内にある同一部署単位での契約となります。 |  
            |  | (5) | 通話料等お客様の電話代金は、お客様負担となります。弊社からの電話等通信手段にかかる費用は、弊社負担といたしますが、お客様からのご依頼で弊社からのおかけ直しはいたしかねます。また、電話回線は極力通話中を回避する努力をいたしますが、必ずつながることを保証いたしません。 |  第5条(サポート受付時間)
 弊社営業日の9:00〜12:00、13:00〜17:30
 ※土/日、祝祭日、年末年始および当社指定休日 (ゴールデンウィーク・夏休みなど)を除く
 
 第6条(解除)
 お客様が本契約の解除、解約をなされましても、お支払いいただいた料金、消費税はお客様に返金しかねますのでご了承お願い申し上げます。
 
 第7条(免責事項)
 本サポートによりお客様に損害が生じた場合、賠償金額はお客様が支払ったサポート料金を上限とします。
 提供したサポート結果により、お客様に生じた損害のうち、逸失利益、派生的損害、およびその他の間接的損害については、
 弊社は責任を負わないものとします。また、対象ソフトウェアによる一切の損害について、弊社は責任を負わないものとします。
 
 第8条(機密保持)
 お客様および弊社は、本サポートの履行に関連して知り得た相手方の業務上の秘密、本サポート事項、その他の秘密を他に開示しないものとします。
 
 第9条(合意管轄)
 本サポートに関して生じたお客様と弊社間の紛争については、大阪地方裁判所を専属的管轄裁判所とします。
 
 第10条(譲渡の制限)
 お客様は、本サポートを受ける権利を第三者に譲渡しないものとします。
 弊社が本サポート対象ソフトウェアの登録変更を認めた場合に限り、本サポートを移行することができます。
 
 「キャンセルについて」
 本サービスのキャンセルは、第3条(2)の月次契約キャンセルを除き、本サポート対象ソフトウェアの製品自体を当該製品のソフトウェア使用権許諾等関係契約に適合してキャンセルされた場合にのみ可能です。
 |  
      | Page Top  |  
      | 
 |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |