Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

ユーザー紹介第30回
株式会社 エイトコンサルタント

株式会社 エイトコンサルタントのホームページ
http://www.ejec.ej-hds.co.jp/

▲本社情報システム室の皆様 
 今回は岡山県岡山市に本社を置く県下最大手の建設コンサルタント株式会社エイトコンサルタントをご紹介します。

 株式会社エイトコンサルタントは、昭和30年に島根県松江市に八雲測量社として創業され、現在では社員数683名、年商162億円と事業を拡大されてきました。特に中四国を中心とした西日本地区に数多くの事業拠点を展開されており、全国の21本支店で設計技術者の方々が活躍されています。
 総合建設コンサルタントとして橋梁・道路設計をはじめ、広く設計業務を受託されており、技術士40名を誇る高い技術力でこれらの業務を支えておられます。
 フォーラムエイト製品は、UC−1シリーズを中心にUC-CADな どCAD製品も含め多数ご利用いただいています。特に平成8年の道路橋示方書改訂を契機に103ライセンスの一括導入を図られ、早期に新道示対応業務にてご活用いただきました。現在では、154ライセンスのご利用をいただいており、今後は、MightyBridgeやこの1月リリースの「UC-win/RC」を導入される予定です。

 設計ソフトの整備と同様、情報システムの再構築にも積極的に取り組まれており、特に各本支店間のネットワーク構築やインターネットの利用を進められています。ただし、セキュリティ面での不安を常に感じておられ、十分な対策を行って進めたいとのお話でした。
▲道路走行シミュレーションのCGビデオ ▲橋梁フォトモンタージュ
 また、CGシステムの高度利用にも力を入れられています。橋梁計画、道路計画、護岸整備計画、交差点計画などの多数のフォトモンタージュをCGサンプル集としてまとめられています加えてCGシステムで製作した道路走行シミュレーションをビデオでご説明いただきました。約30分程度のCGビデオを製作されていますが、橋梁・道路・トンネルなどの走行状況が現実に近い感覚で表現されていました。製作にあたっては、フォトショップ等でのレタッチを行う場合の素材が不足しており、独自に作成するため、時間がかかってしまうとのことでした。フォーラムエイトのUC-winシリーズでも将来的には、上部工を加え、走行シミュレーションや照明計画などに活用できるシステムを提供しようと考えています。
 現在、第10次5カ年計画を全社を挙げて推進されています。特に来年1月を目標にISO9000シリーズの認証取得に向けて社内システムの改革に取り組まれており、社内インフラの整備を進められています。株式会社エイトコンサルタントの益々のご発展をお祈りいたします。また、お忙しい中、今回の取材にご協力いただきました岡山本社の皆様にお礼申し上げます。
◆取材にご協力いただいた皆様

(右から小村教二情報システム室長、田村善宣技術管理部長、妹尾修技術部長、山崎和彦設計二課長)

     
前ページ インデックス 次ページ
SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました