●3柱式ラーメン橋脚
3柱式および2柱式ラーメン橋脚の設計計算機能をサポートします。既存プログラムの2柱式ラーメン橋脚の設計計算機能を維持し、これを3柱式へ機能拡張しました。したがって補強モデルおよび直接基礎,杭基礎の設計も従来どおり対応しています。
3柱式の橋軸直角方向(面内方向)の地震時保有水平耐力法照査は、2柱式と同様に、各柱の上下端と支間ごとのはりの両端に塑性ヒンジ候補点を設けます。このモデルに上部工慣性力を載荷し、塑性ヒンジ候補点のいずれかが塑性に達するまでを1ステップとしてステップ解析を行います。塑性化後の候補点はヒンジ結合とします。7つ目の塑性ヒンジが発生したステップを終局状態として骨格曲線(Pu、Py0、δu、δy0)を求め照査を行います。塑性化の判定は、各塑性ヒンジ候補点のN-Mu相関関係から求め、軸力の変化が考慮されます。また、橋軸方向(面外方向)では、各柱の降伏剛性から分担重量を求めた後、各柱ごとに単柱として計算を行います。 |
|

▲3柱式ラーメン橋脚の面内(橋軸直角方法)
保耐法照査結果画面 |