Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

ちょっと教えたいお 

Google Earth
A 3-D interface to the planet

今回は、「Google earth」をご紹介します。「Google earth」は、米Googleが本年6月28日に英語版を一般公開したサービスで、衛星画像などを表示できるソフトです。  インターネットからダウンロードして、無料でも利用できます。従来提供されていた衛星画像配信サービス「Google Maps」に地元情報検索と運転ナビゲーション機能が統合された新しいサービスです。一般ユーザになじみの薄かったGISがより身近なものになってきています。

■Google earthとは?
 Googleが昨年買収したKeyholeの、人工衛星から撮影した写真を提供する「Keyhole 2 LT」のバージョンアップ版で、3D表示が可能な地図ソフトです。インターネットを介してKeyholeの数テラバイトデータベースの中からマッピングデータを引き出して表示する事ができます。
 俯瞰した衛星写真だけではなく、水平方向からも地図を表示でき、山や谷などの地形の起伏や、一部の米国の市街地では建物の3D表示も可能です。日本国内の画像はGoogle Mapsと同様に、詳細まで確認できるのは東京などの主要都市に限られますが、その他地域の画像上に各地の市町村名が表示される、地図上を計測できるなどGoogle Mapsより便利な点が多くなっています。

■世界各地への「オンライン旅行」を実現
 Google Earthでは、ユーザーが特定の場所を入力して特定の場所を検索し、上空視点から焦点を合わせ、その場所に移動する「Fly To」という機能があります。また、「Play Tour」というボタンを押す事で、指定した複数の場所を3D空間上を飛行しながら、順番に訪れていくこともできます。いままで見たことも無い国や地域へのオンライン旅行も思いのままに行えます。
■Google earthの提供形態
 Google Earthは無償で提供されますが、有料版も提供されています。Google Earth Plus(年間20ドル)では、GPSとの連携や高解像度の印刷、衛星写真地図上に図形で注釈をつける機能などが付加されます。また、さらにGIS(地理情報システム)のデータを取り込むことができる高機能版のGoogle Earth Pro(年間400ドル)も提供されています。

■Google earthの活用
 Google earthの画像は、緯度経度線を平面に調整し長方形に変換した画像データとなっており、個人利用を目的とした利用であれば、Googleロゴを入れることで、ユーザは、弊社UC-win/Roadなどの各種ソフトウェアで活用することもできます。

●URL http://earth.google.com/download-earth.html
       ▲Google Earth起動画面
   
         ▲グランドキャニオン                          ▲名古屋周辺 (地形表示も一部は対応)
   
         ▲マンハッタン島(ニューヨーク州)                   ▲東京本社 中目黒GTタワー 付近
        (日比谷線 中目黒駅周辺)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
11/22  弾塑性地盤解析(2D/3D)
11/26  都市の地震防災
11/27  基礎の設計・3D配筋(部
  分係数法・H29道示対応)
11/28  大型土のう/補強
  土壁の設計体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション