|
|
|
|
| ||||||
■■■■
■ FORUM8 News 【イエイリ・ラボ版】Vol.17 ■■■ 2011年 4月5日 ■ Design・Analysis/CAD&VR ■ http://www.forum8.co.jp (株)フォーラムエイト & イエイリ・ラボ ●─────────< イエイリ・ラボの目 >────────● 建設ITジャーナリストの家入龍太です。
これまでの数十年、日常生活で見聞きする数字は最大でも「兆」が つく程度だったのではないでしょうか。 ところが、コンピュータ技術の進歩で、さらにその上をいく数値の 呼称が今後、使われていくことになりそうです。フォーラムエイト のユーザーにも関係がある話です。 ●─────────────────────────────● =◆ トピックス ◆=
■将来は“京速”も!FORUM8・スパコンクラウド神戸研究室を開設 ■ソフトで支援!被災地区ユーザへ無償レンタルライセンスを発行 ■出入りも確認!駐車場作図システムをリリース =◆ トピックス ◆=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■将来は“京速”も!FORUM8・スパコンクラウド神戸研究室を開設 http://www.forum8.co.jp/topic/kaisetu-kobe.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コンピュータに関する性能数値は年々、大きくなりCPUのクロック数
は「ギガ」ヘルツ、ハードディスクの記憶容量は「テラ」バイト、 と、天文学的な単位に近づきつつあります。 スーパーコンピュータの計算速度では、これまで日常生活であまり 耳にしなかった「京」という単位まで使われようとしています。 「きょう」ではなく「けい」と読み、1京=1兆の1万倍に相当します。 2012年に運用開始が予定されている次世代スパコン「京」の計算速 度は、ナント、1秒間に1京回というすさまじい性能なのです。 将来、このモンスターのようなスパコンをクラウド・コンピューティ ング・サービスで利用できることを目指して、フォーラムエイトは 高度計算科学支援研究室 (財)計算科学振興財団(FOCUS)内に 「スパコンクラウド神戸研究室」を開設します。 当初は15テラFLOPS(1秒間に15兆回の計算能力)以上のスパコンを 利用したサービスの提供を始める予定ですが、将来的には次世代ス パコン「京」を活用できるようにサービスを高度化することを考え ているそうです。 スパコンを使った計算というと気象のシミュレーションなどを思い 浮かべがちですが、フォーラムエイトではバーチャルリアリティー システム「UC-win/Road」のVRムービーを高速処理でレンダリング したり、解析ソフト「UC-1 for SaaS」をバッチ処理で解析したり と、ビジネスユースに対応したサービスを幅広く提供する予定です。 一般の技術者にとって、スパコンは雲の上のマシンというイメージ でしたが、クラウドサービスによって手軽に利用できるようになる とは夢のような話ですね。 ▼FORUM8・スパコンクラウド神戸研究室開設のお知らせ
http://www.forum8.co.jp/topic/kaisetu-kobe.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ソフトで支援!被災地区ユーザへ無償レンタルライセンスを発行 http://www.forum8.co.jp/product/rentallicense.htm#musyo ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東日本大震災の被災地区を支援する取り組みとしては、義援金や支
援物資の提供など、様々なパターンがあります。 フォーラムエイトでは「ソフト利用の無償化」という新しい形態で 被災地区の支援を始めました。 被災した青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島の6県と、茨城県内の 6市町のユーザーを対象に、保有している製品のライセンスを6カ月 分、無償で再発行するサービスです。 ソフト製品のファイルをダウンロードしたり、メールで送受信したり できるインターネット環境さえあれば、ライセンスを使用できます。 これまで使っていたパソコンが壊れたり、流失したりしても、別の パソコンとインター回線さえあれば、慣れ親しんだソフトをすぐ使 えると、復旧や復興にも大きな力となるでしょう。 ▼東日本大地震被災地区ユーザ様へのレンタルライセンスの無償発行を開始
http://www.forum8.co.jp/product/rentallicense.htm#musyo ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出入りも確認!駐車場作図システムをリリース http://www.forum8.co.jp/product/uc1/cad/tyusya.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駐車場を作るときは、限りのあるスペースに1台でも多くクルマを
収容できるように「マス」を配置したいものです。 しかし、あまり詰め込みすぎると、クルマの出入りが難しくなった りします。また、駐車場の基準や規格も満たすように設計すること も必要です。 そこでフォーラムエイトは、駐車場のスペースに効率よく駐車マス を配置できる専用CADシステム「駐車場作図システム」をこのほど リリースしました。 駐車場区画の外周や内部の通路は、直線や多角形など2次元CADの基 本的な作図機能で行えるほか、既存の現況図からSXFやDXF形式など のCADファイルや画像ファイルで読み込むことができます。 その後、駐車場区画内に駐車マスを配置するときは「一括配置」機 能で外周に沿って自動的にマスを並べたり、「個別配置」で任意の 場所にマスを配置したりすることができます。 駐車マスの寸法は、「標準駐車場条例、道路構造令」に示された寸 法が登録されているので、車両の種類に応じて選択できるようになっ ています。 専用ソフトらしい機能として、延べ面積、駐車面積、駐車台数を自 動的に集計して「駐車場数量表」を出力する機能が付いています。 まるで駐車場版の「BIM」(ビルディング・インフォメーション・モ デリング)のようですね。 作図した駐車場図面はSXF形式やAutoCAD、Jw_cad、UC-Drawの各形式 で出力できるほか、「車両軌跡作図システム」に読み込ませて、駐 車マスへのクルマの出入りに問題がないかを確認することもできます。 価格は1本12万円(税別)で、レンタルは2万4000から(税別)とな っています。 ▼駐車場作図システム
http://www.forum8.co.jp/ ●───────────< あとがき >───────────● ここ数年、世界各地で地震や津波、ハリケーンなどの大災害が毎年
のように起こっています。 今回の東日本大震災の直後にも、米国の建築家などから安否の確認 とともに、「BIMなどを使って復旧、復興に協力できることはないか といったメールを何通か受け取りました。 ツイッターでは先日、地震の被害を受けたニュージーランドのクラ イストチャーチ在住の日本人を通じて、東北地方のある病院に向け て支援物資を送るための呼びかけが行われました。 災害救援はレスキュー隊の派遣だけでなく、その後の復旧、復興も 国際協力が積極的に行われるようになってきました。仮設住宅など も海上コンテナのように国際規格化して、各国で生産・輸送する、 といった支援の仕方もありそうですね。 イエイリ・ラボ/家入龍太 (http://www.ieiri-labo.jp)
●─────────────────────────────●
□ホームページからのご案内 ----------------------------------- ★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収 集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に 基づき個人情報の保護に努めてまいります。 ▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm ▼個人情報の取り扱いに関するご案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm ▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス mailto:forum8@forum8.co.jp ★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2011年3月15日17時現在の 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
FORUM 8
FORUM8 News 【イエイリ・ラボ版】Vol.17 (発行部数:19,349) ─────────────────────────────── 株式会社 フォーラムエイト mailto:forum8@forum8.co.jp 東京本社 TEL.03-5773-1888 mailto:f8tokyo@forum8.co.jp 大阪支社 TEL.06-6882-1888 mailto:f8osaka@forum8.co.jp 福岡営業所 TEL.092-271-1888 mailto:f8fuku@forum8.co.jp 名古屋事務所 TEL.052-551-1888 mailto:f8nagoya@forum8.co.jp 窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/ |
>> 製品総合カタログ >> プレミアム会員サービス >> ファイナンシャルサポート
|
ソフトウェア/支援サービス
|