重力式橋台の設計計算 Q&A ('01.06.13)
更新内容 |
|
これまでのQ&Aはすべて製品ヘルプのQ&Aに取り込んでおります。最新バージョンの製品を取得の上、Q&Aをご覧下さい。
Q&A履歴 |
Q1. |
安定計算において、翼壁(鉛直荷重・水平荷重等)を考慮する方法は。 |
A1. |
翼壁の影響による荷重の入力項目を特に設定していません。
その他荷重として入力いただくか、別途ご検討いただきますようお願いいたします。 |
|
|
Q2. |
パラペットに落橋防止装置を取り付ける場合、落橋防止装置による水平方向の荷重は、どのようにして入力するのか。 |
A2. |
落橋防止装置による水平荷重HF(=1.5×Rd)は、「設計の考え方」画面の部材設計時において、落橋防止時の死荷重扱い上部工反力の指定より以下のように反映されます。
直接指定 :「作用荷重」画面の「基本条件」→落橋防止構造設計時の死荷重反力Rdを直接入力します。
常時の値 :「作用荷重」画面の「常 時」のRdを使用します。
地震時の値:「作用荷重」画面の「地震時」のRdを使用します。 |
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|