7/13東京、7/15大阪にて、当社主催の技術セミナーを開催いたしました。多くのユーザの皆様に参加いただき、ありがとうございました。 |
今回の技術セミナーでは、等価線形化法の概要として、「等価線形化法の位置づけ」などご説明し、既に等価線形化法に対応している「震度算出forWindows」にて、この解析法について、具体的な入力データ、照査結果をご覧いただきました。これからの耐震設計の精度向上にとって、有益なセミナーを開催できたものと考えております。
フォーラムエイトでは、今後も橋梁構造物の耐震設計プログラムの開発に鋭意取り組んでまいります。
プレゼンテーション「等価線形化法に基づく非線形応答簡易推定法」
I.「等価線形化法に基づく非線形応答簡易推定法」の位置づけ
II.「等価線形化法に基づく非線形応答簡易推定法」の概要
III.等価線形化モデルの作成
IV.等価線形化モデルの解析
V.適用可能な橋梁の構造系
VI.プログラムの概要
VII.水平力分散ゴム支承の設計と震度算出の開発予定 |
 |
|
|







>> 製品総合カタログ

>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|