New Products |
|
|
トンネル断面算定 |
|
NATMトンネルの設計業務において幾何学的要素で決定される項目の計算を支援するプログラム |
|
●最新版製品価格 |
●リリース 2013年3月6日
UC-1/道路土工シリーズ |
|
|
弾塑性地盤解析セミナー |
CPD |
●開催日 :2013年6月6日(木) 9:30〜16:30
●本会場 : フォーラムエイト東京本社GTタワーセミナールーム
※TV会議システムにて 東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌にて同時開催
●参加費 : 1名様 \18,000 (税別) |
|
本プログラムは、「設計要領 第三集 トンネル編」を主たる適用基準としており、NATMトンネルの設計業務において幾何学的要素で決定される項目の計算を支援するプログラムです。
|
■図1 メイン画面 |
|
建築限界座標計算、内空断面トライアル、決定断面計算、本坑数量計算を行うことができます。本坑数量計算については、9種類の岩種タイプに対応しており、岩種によって異なる覆工厚などを考慮して、トンネル掘削(m3/m)、覆工コンクリート(m3/m)、吹付コンクリート(m2/m)等の設計数量、支払数量の計算を行います。
■表1 岩種対応一覧表
岩種 |
リングカット |
インバート |
変形余裕 |
側壁導坑 |
A,B |
× |
× |
× |
× |
CI,CII |
△ |
× |
× |
× |
DI |
△ |
× |
× |
× |
DI - i |
△ |
○ |
× |
× |
DII |
△ |
○ |
○ |
× |
DIII a |
△ |
○ |
× |
× |
DIII b |
△ |
○ |
× |
○ |
(○:必ず考慮 ×:無視 △:条件により考慮) |
- 建築限界の各種寸法を与えて建築限界各点の座標値を出力します。
- 建築限界各点を包含するトンネル内空断面をトライアルします。上半半径、トンネル中心の道路中心に対する偏心量等をトライアルします。
- 内空断面の形状は「3心円」を検討対象とし、インバート部、側壁導坑を考慮できます。
- 決定された上半半径、偏心量、トンネル下半等の条件から、残りの決定断面要素の諸数値(インバート半径等)を算出します。
- 数量計算書の出力内容は、各岩種に対して加背割図、数量計算書から構成されており、各々の計算結果をまとめて表化した数量総括表の作成ができます。
|
車道部建築限界、歩行空間建築限界、決定断面を、「GeoFEAS2D」で読み込み可能な地盤解析用地形データファイル(*.GF1)として出力することができます。出力時には原点座標、及び各部の区間分割数を設定することができます。
|
|
|
■図2 GeoFEAS2D出力設定画面 |
|
■図3 GeoFEAS2D読み込み時 |
|
建築限界座標計算結果、内空断面トライアル結果、決定断面計算結果、本坑数量計算結果についてHTML形式で詳細に確認することができます。建築限界座標計算結果、決定断面計算結果については、結果を詳細な建築限界図、内空断面図にて確認することができます。本坑数量計算結果については、掘削数量、吹付コンクリート数量、コンクリート数量ごとに数量集計表にて結果を確認することができます。
|
■図4 決定断面計算結果画面 |
|
出力設定画面における出力スイッチに従い、プレビュー画面で出力書式を確認していただき、ファイル、プリンタへ出力します。 |
・「道路構造令の解説と運用」 社団法人 日本道路協会 平成16年2月
・「設計要領 第三集 トンネル編」 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社 平成24年7月
・「設計要領 第四集 幾何構造編」 東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社 平成19年8月
・「国土交通省 土木工事積算基準」 一般財団法人 建設物価調査会 昭和63年度版
・「トンネル標準示方書 山岳編・同解説」 土木学会 昭和61年度版を考慮して行います。 |
|
>> 製品総合カタログ
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|