|
第1回羽倉賞 資生堂「Tele Beauty」が受賞!奨励賞に3作品 |
最先端表現技術利用推進協会は2017年11月16日、第1回羽倉賞を発表し、フォーラムエイト主催「デザインフェスティバル2017」のDay2(於:品川インターシティホール)にて表彰式を行いました。記念すべき第1回羽倉賞は、株式会社
資生堂(一般社団法人デザイン&テクノロジー協会推薦) の「Tele Beauty」が受賞。
|
|
その他、「表現技術利用促進奨励賞」には和歌山大学観光学部観光学科 尾久土正己教授の取り組みである「実写全天映像を使ったスポーツ・観光の新たな映像表現の普及」、「映像技術奨励賞」には和歌山大学システム工学部
天野敏之教授の「日本橋三越本店天女像 音と光のインスタレーション」、「VR技術奨励賞」には金沢美術工芸大学 美術工芸学部 中安 翌准教授の「Luminescent
Tentacles」が選ばれました。
「羽倉賞」は、表技協創設者であり、3D立体映像、ホログラフィ、VRなどの最先端表現技術の研究、普及に多大な功績を残された、故 羽倉弘之氏の功績を称えて2017年に創設された賞です。分野を問わず“最先端の表現技術”を活用した「作品」や「取り込み」を通し、社会に貢献した功績を表彰することで、表現技術の質を高め、幅広い分野での普及に貢献することを目的としています。記念すべき第1回となった今回は2017年8月に募集が開始され、13点の応募作品について、審査委員会(10月27日実施)において厳選なる審査の結果、受賞作が決定されました。
|
|
▲審査会の様子
審査員:左からF8代表取締役社長 伊藤裕二、
表技協会長 町田聡氏、
同理事 川村敏郎氏/小林佳弘氏、
3Dフォーラム代表 佐藤誠氏 |
|
▲第1回羽倉賞 表彰式の様子 左から町田氏、天野氏(映像技術奨励賞)、
花原氏(羽倉賞)、尾久土氏(表現技術利用促進奨励賞) |
羽倉賞 |
|
推薦 |
|
一般社団法人デザイン&テクノロジー協会 |
概要 |
|
高速・高精度の顔認識とメーキャップの仕上がりを再現する |
CG・画像処理技術を融合した表現技術 |
受賞コメント |
|
株式会社資生堂 花原正基 様 |
テクノロジーとアイデアで、化粧品会社として社会課題を解決できるかということに挑戦したプロジェクトでした。このTele Beautyが少しでも多くの人に役立つコンテンツになることを願っております。この度は羽倉賞ありがとうございました。
【プロフィール】2005年、資生堂宣伝部入社。主な仕事にマキアージュ、資生堂企業広告など。近年はインタラクティブ作品やIoTプロダクトなどのテクノロジーを使ったクリエーションも多い。2017年SXSW出展、THE
ONE SHOW銀賞、New York Festival銀賞、Good Design賞など。 |
Youtube |
|
https://www.youtube.com/watch?v=Zd47IAhQj74 |
|
|
|
|
|
表現技術利用促進奨励賞 |
映像技術奨励賞 |
VR技術奨励賞 |
|
|
|
「実写全天映像を使ったスポーツ・観光の
新たな映像表現の普及」
和歌山大学 尾久土 正己 Youtube |
「日本橋三越本店天女像
音と光のインスタレーション」
和歌山大学 天野 敏之 URL |
「Luminescent Tentacles」 金沢美術工芸大学 美術工芸学部
中安 翌 Youtube |
推薦 |
|
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム |
概要 |
|
「スワローエンゼルC62-2号機の一日」など、ドームスクリーン向け実写全天映像 |
|
推薦 |
|
日本バーチャルリアリティ学会 |
概要 |
|
光学フィードバックを用いた実時間質感操作技術 |
|
推薦 |
|
日本バーチャルリアリティ学会 |
概要 |
|
キネティックサーフェイスシステム |
|
|
「表現技術検定(建設ICT)」について |
「デザインフェスティバル2017」のDay3では、表技協理事である稲垣竜興氏により、「表現技術検定(建設ICT)について」と題するプレゼンが行われました。「なぜ今、表現技術検定が必要なのか」をテーマの1つとして取り上げ、最新技術の調査研究およびコンテンツ開発の支援、資格試験事業による社会貢献といったさまざまな課題やニーズを背景として、「日本の科学技術の世界における位置付け」に対して大きく警鐘を鳴らしました。
さらに、日本の鎖国打破、超スマート社会実現への対応、CIMの概念についても触れ、国のインフラ作りのためにもまず情報技術の普及が肝要と捉え、i-Constructionと情報技術の連携につながる情報・知識を取得する手段として検定を企画した背景について説明されました。 |
|
|
|
|
最先端表現技術利用推進協会入会案内 |
表技協では随時会員を募集しております。
当協会HPのフォームよりお申込いただけます。部会・セミナーなども随時開催しております。皆さまのご入会をお待ちしております。
|
|
|
|
|
|
|
|
>> 製品総合カタログ
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|