Home Back
自治体ソリューション
  建築計画・避難解析・GISシステムを活用した GIS・建築システムサービス
      揺れやすさマップなどの各種ハザードマップ作成支援サービス

      サービス開始日 : '09.04.01

Products Guide
製品カタログ(PDF)
サポート概要

  サービスの概要と特長

 
建築計画・避難解析・GISシステムを活用した GIS・建築システムサービス


GIS標準ファイルShapeファイルを3次元都市、道路としてインポート可能なUC-win/Road for GIS。洪水・避難・津波・建築計画などのGISと連携した3Dシミュレーション。揺れやすさマップなどの各種ハザードマップ作成支援サービス。
建築構造物の計画からエネルギーシミュレーション、CADソフトなど多様なソフトウェアとシステム開発をお手伝いいたします。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


3D・GISソリューション
 UC-win/Road for GIS

●多様なデータベース情報活用
道路CAD、GISソフト、各種3次元CADソフトからの2次元、3次元データのインポートにより3次元GISシステムの構築が可能です。

●多様な公開方法
 ・Google Earthへのエキスポート
 ・UC-win/Road Web ViewerによるVRモデル公開

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


Page Top Page Top


 受託開発サービス 各種システム構築サービス例

設計、CADパッケージソフトの長年の開発経験、ライブラリの蓄積をベースにカスタマイズ・システムを提供します。
電子納品支援ソフト、CADソフトは、電子自治体の推進を支援します。

  ●関連情報
     ・UC-win/UC-1受託開発サービス (Up&Coming '07 晩秋の号掲載)
     ・FORUM8受託開発サービス (Up&Coming '06 盛夏の号掲載)


●構造物の設計計算書チェック支援提案システム
設計成果の瑕疵を防ぎ、品質の高い構造物の設計、照査を支援します。3次元非線形解析など高度な解析機能で高信頼性を確保します。
UC-win/UC-1カスタマイズ受託開発の特徴


●3次元GIS・災害シミュレーションシステム (道路保全技術センター、2004-2005年)

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


●緊急地震速報サービス活用システム

  ●関連情報
   ・緊急地震速報サービス (Up&Coming '08 新緑の号掲載)

  サービス開始:2008年5月15日(木)

  特定非営利活動法人リアルタイム地震情報利用者協議会
  (略称:REIC):http://www.real-time.jp/

●電子国土を利用したGIS・Webサービス
  道路交通障害、津波影響、等の解析結果やリアルタイムサービス

●広報・展示システムサービス
  計画道路のドライブシミュレータ、景観シミュレータ構築サービス

Page Top Page Top


 建築設計支援ソリューション 建築設計解析CADソフト/技術サービス

避難/火災シミュレーション
 EXODUS / SMARTFIRE
火災安全工学グループ(FSEG) 英国グリニッジ大学
    開発元: 英国グリニッジ大学 火災安全工学グループ(FSEG) http://fseg.gre.ac.uk/

●buildingEXODUS  建築環境のための避難モデル

非常時・常時の人々の動き・行動を評価するコンピュータベースの実験室。人と人、人と火災、人と構造物の相互作用をシミュレート。このモデルは熱、煙、有毒ガス等の影響を受け室内から避難する各個人の経路を追跡する。


●SMARTFIRE  火災モデリングのSMART CFDシステム

高度な計算流体動力学(CFD)の火災シミュレーション環境。効率的な避難・解析を設計する多くの独自機能がある。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲SMARTFIRE
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲911避難モデル
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲事例(第6回コンテスト 海外部門賞
「青島膠州湾トンネルプロジェクト」
UC-win/Road for EXODUS


建物エネルギーシミュレーション
 Design Builder
開発元: 英国DesignBuilder Software Ltd
http://www.designbuilder.co.uk/
●プログラムの特長
  • OpenGL形状モデラーで「ブロック」を配置し、どんな形状でも柔軟にモデル化
  • 昼光照明−採光制御システムモデルと電光装置の省力算出
  • 年・月・日・時あるいはそれ以下の時間ごとのシミュレーションデータを表示
  • 燃料やその使用目的ごとにエネルギー消費を分類します。
    • 内部温度
    • 気象データ
    • 壁、屋根、浸透、換気等を含む建物構造の熱伝達
    • 加熱と冷却の負荷
    • CO2生成
  • 暖房や冷房の機器サイズは設計気象データを使って算出
  • 「小型HVAC」の説明は加熱と冷却システムに共通する詳細分析方法を提供
  • ASHRAE世界基準気象データと位置(4429データ設定)が組み込まれており、時間毎のEnergyPlus気象ファイル1000以上の中から必要に応じて自動的にダウンロード
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲ビジュアル化機能

▲CFDシミュレーション


独Nemetschek社3次元土木建築CAD
 Allplan
開発元 : ドイツ Nemetschek社
http://www.nemetschek.com/  http://www.allplan.com/
http://www.discover-allplan.com/
●プログラムの特長

Allplanシリーズは、ドイツのCADメーカーNemetschek社により開発されたBIM統合ソリューション。基本図面、レンダリング画像、プレゼン映像、詳細施工図、数量拾い出しや積算が連続的に行え、建物のライフサイクル全体を設計・表現。モデルの変更を全てのデータに簡単に反映。汎用CADの基本的な描画機能とともに、建築・建設CADとしての様々な部材を保有しており、モデルを作成し、3D表示、レンダリング、数量計算、プレゼン用のデータ加工まで行う。

・プレゼンテーション機能

様々なレンダリング手法を用いて高画質・フォトリアルな画像を作成し、気象・季節表現、日影計算、光源、照明シミュレーション、太陽軌道計算などが可能。3DモデルのPDFインポート/エクスポート機能により、3Dモデル状態でクライアントとのやりとりが簡単に行える。

・ビルデザインとインテリアデザイン

高機能オブジェクト(窓、ドア、階段、ファサードなどの部材)により建物モデルを作成。作成されたモデルに対して、体積、重量、面積などの数量計算も行い、モデルに加えられた変更に応じて値を自動更新。すべてのリストをMS Officeへエクスポート可能。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


 Multiframe 開発元: Formation Design Systems  http://www.formsys.com/
3次元構造設計解析ソフトウェア

●荷重
均等、三角形、不等辺四角形の分布荷重/部材、節点への集中荷重、モーメント定義可能/荷重条件の組み合わせ、自重・熱荷重の計算

●解析
2次元、3次元構造の自動認識、解析/荷重条件別の解析結果の表示/曲げモーメント・剪断力・軸力・ねじれ・変形・応力度のグラフィック表示および応力結果でアニメーション機能
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


 AdvanceSteel 開発元: GRAITEC社  http://www.graitec.com/En/index.asp
2D/3D鋼構造CAD

AutoCADのプラグインソフト。鉄鋼建築物のモデル作成、設計図書作成に特化した機能をサポート。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


 MultiSTEEL 開発元: MultiSUITE Software  http://www.multisuite.com/
2D/3D鋼構造CAD

15年以上に及ぶ開発と機能改良、拡張。AutoCADをベースとした柔軟な詳細図面作成を実現。


 AFES 開発元: GSエンジニアリング社  http://www.gsafes.com/
建築・プラント基礎設計のための統合ソリューション

  • 強力な基礎解析および設計 ・確実な設計生産力の向上
  • ユーザーフレンドリーな3Dグラフィックデザイン機能
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。


  製品購入/お問い合わせ窓口

Order(製品購入)
クレジット利用や無金利の分割払いシステムでの購入も可能です。
ご質問はバージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)へどうぞ。

お問い合わせ営業窓口 全国の営業所がサポートしています。
ホームページ全般に関するご質問は、forum8@forum8.co.jpへお気軽にお問い合わせ下さい。
Page Top Page Top

FORUM8