サービスの概要と特長
|
|
フォーラムエイトでは「3D模型サービス」を開始しました。
これは、UC-win/RoadやUC-win/FRAME(3D)始め、UC-1シリーズやAllplanなどから出力される、あらゆる3次元モデルを3Dプリンターにより実際の「模型」を作成するサービスです。 |
|
■ 3D模型サービス 模型出力ムービー ('10.07.13掲載)
- 3D模型サービス 模型出力の様子
■ 新製品紹介
■ BIM&VR 3D・VRエンジニアリングニュース (Up&Coming 連載)
■ 紹介記事
■ 関連製品
■ セミナー参加申込受付中
|
|
|
この「3D模型サービス」では、Zコーポレーション社製の最上位機種Zprinter650を使用しています。
Zprinter650は、インクジェット法によるフルカラーの3次元モデル出力が可能であり、造形範囲は横幅254mm×高さ381mm×奥行き203mmと業界最大クラスです。
また、適当な位置で分割することによって、この造形範囲で作成した模型を並べ接続することで造形範囲を超える大きな模型でも制作可能です。
Zprinter650はSTL, VRML, PLY, 3DS, ZPRのファイル形式の読み込みが可能ですが、3dsMax等他の3Dモデルツールを使用することで利用可能なファイル形式の幅は広がります。
そうすることで、ほとんどの3次元モデルフォーマットを出力できると考えられます。
|
▲Zprinter本体(東京本社ショールーム) |
下図はUC-win/Roadのモデルを変換して作成した、ジャンクションのモデルと、UC-win/FRAME(3D)の動的非線形解析の結果により変位が生じた橋脚のモデルをZprinterで出力したものです。
ジャンクションのモデルでは、複雑に線形が絡むジャンクションの形状と、地形、鉄塔や換気所などの細部まで再現されていることがわかります。
|
▲大橋JCT断面模型 |
UC-win/FRAME(3D)では加速度を与えた際の変形を時間毎に3dsフォーマットで書き出すことができます。
その3dsモデルをそのまま利用し、Zprinterで出力しています。変形の状態が静止した模型となって出力されています。
UC-1シリーズのモデルも3ds形式での出力が可能ですので、3D模型を作成することが可能です。
Allplanも3ds形式の出力が可能ですので、建築模型を作成することも可能です。
UC-win/Roadのモデルについてさらに詳しく説明します。
アリゾナ州立大学の小林准教授と開発した3dsMaxのプラグインPovray to Maxを使用して道路データ、地形データ等を3dsMaxにインポート、造形範囲を確定したり、カットなどモデルデータの調整を行います。
その後、現在多くのCGソフトがサポートしているOBJファイル形式でエクスポートし、3Dモデル造形のための修正に特化したツールMagicsへインポートします。
Magicsでは造形時のエラーチェックと修正を行い造形用にデータを整え、最終的にZprinterで造形出力をかけています。
造形時間は小さいもので数十分から、大きいもので数時間〜十数時間かかりますが、建築模型や大型の都市模型を作成する手間を考えると、データさえそろえば非常に短時間で模型が作成できます。
デザイン検討や詳細確認、展示など様々な目的に3次元模型が使えることは言うまでもありません。 |
|
Page Top |
|
3D模型サービス見積例 (税別価格)
|
|
1 : 大師ジャンクションモデル |
主たる模型の制作範囲 :
縦25(cm)×横23(cm)×高さ2(cm) |
総作業工数(小計A) |
2.6(h) |
工数(小計B) |
¥30,930 |
直接人件費(小計C=A*B) |
¥80,418 |
一般管理費(小計D) |
¥80,418 |
材料費、間接費(小計E) |
¥29,164 |
合計(C+D+E) |
¥190,000 |
>> 詳細見積表 |
|
2 : 大橋ジャンクションモデル (北側分割モデル) |
主たる模型の制作範囲 :
縦23(cm)×横30(cm)×高さ13(cm) |
総作業工数(小計A) |
4.1(h) |
工数(小計B) |
¥30,930 |
直接人件費(小計C=A*B) |
¥126,813 |
一般管理費(小計D) |
¥126,813 |
材料費、間接費(小計E) |
¥236,374 |
合計(C+D+E) |
¥490,000 |
>> 詳細見積表 |
大師JCT、大橋JCTモデルは、首都高速道路(株)のコンテスト受賞作品です。
|
|
|
|
3Dプリンタでの模型出力の様子
|
|
3Dプリンター「Zprinter650」は、STL, VRML, PLY, 3DS, ZPRのファイル形式の読み込みが可能ですが、3dsMax等他の3Dモデルツールを使用することで利用可能なファイル形式の幅は広がり、ほとんどの3次元モデルフォーマットを出力できると考えられます。
|
|
プロジェクションマッピングへの活用
|
|
UC-win/Road、3Dエンジニアリングサービスを活用した投影シミュレーションにより、事前にスケールモデルやVRデータでイメージの確認が可能。コンテンツの検討、確認、打合せ、発注者への説明・アピールの他、イベントの事前、事後の展示による宣伝にも利用できます。
|
|
Page Top |
サンプル画像
|
|
|
▲メディア芸術センター(BuildLiveTokyo2010) |
▲実大三次元震動破壊実験施設(E-ディフェンス) |
|
|
Page Top |