片持梁式、U型、重力式、もたれ式、任意形状擁壁の設計計算、図面作成プログラム
初版リリース:2000.12.08/最新Ver.リリース:2024.04.16
擁壁の設計・3D配筋のライセンスに統合
WebAPとしてマルチプラットフォームでの利用が可能
初版リリース:2019.10.24/最新Ver.リリース:2024.04.16
Cloud
3DA
3DP
CAD統合
3D配筋
電子納品
SXF3.1
IFC
3D PDF
擁壁工指針・標準設計・設計要領・道示IV・土地改良・盛土等防災マニュアル・鉄道の各基準に準拠し、片持梁式(逆T型、L型、逆L型)、重力式(半重力式)、もたれ式、U型などの擁壁の自動設計、図面作成、設計調書出力を一連でサポートするプログラムです。
常時からレベル 2 地震時までの安定計算及び許容応力度法、限界状態設計法による部材照査をサポートします。レベル 2 地震時は震度法もしくは保有水平耐力法による照査を行います。
擁壁の形状を入力し、その計算結果から設計者の判断により最終形状を決定する方式に加え、形状・杭配置・配筋の自動決定機能により、効率的な設計を行うことができます。
一般図から配筋図、組み立て図、加工図、鉄筋表などの図面を一括生成し、簡易編集機能、SXF、DXF、DWG、JWW、JWC出力対応。
電子納品対応として、Wordファイル出力、拡張子の変更、禁止文字対応、しおりの表示等をサポート。
混合擁壁、待ち受け擁壁、落石防護擁壁、二段積み擁壁等の設計計算にも対応しており、Standardでは、U型擁壁の設計計算、図面作成にも対応しています。
Lite | Standard | Advanced | |
安定計算 | ○ | ○ | ○ |
許容応力度法 | ○ | ○ | ○ |
限界状態設計法 | ○ | ○ | ○ |
片持ち梁式、重力式、もたれ式、ブロック積、混合擁壁、任意形 | ○ | ○ | ○ |
U型擁壁 | ○ | ○ | |
全体安定の検討 | ○ | ||
保耐法によるレベル2照査 | ○ | ||
杭種拡張 | ○ | ||
鉄道基準 | ○ | ||
改良深さ・改良幅計算 | ○ | ||
円弧すべり土圧 | ○ | ||
二点折れ切土土圧 | ○ | ||
複数土質時の土圧 | ○ | ||
縦断変化点毎の検討 | ○ | ||
フーチング尻下がりの照査 | ○ |
▲製品構成
標準機能
●Lite 版で設計可能な形状
形状入力 :逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)、重力式(2種)、もたれ式(4種)、ブロック積、混合擁壁、任意形状
自動決定 :逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)
図面作成 :逆T型-A、L型-B、逆L型-B、もたれ式(A~C)、ブロック積、重力式(一般形状)
●荷重
下記荷重を考慮可能。
土砂形状:
土圧算出式に対応する形状を任意形も含めた6タイプの中から選択可能で、多層地盤(2層)を検討することができます。
●土圧
●水圧、浮力/揚圧力
●基礎
●その他
宅造擁壁の設計(盛土等防災マニュアル対応)
衝撃力・崩壊土考慮
(1)落石防護擁壁
「落石対策便覧 H29 年 3 月 (日本道路協会)」を参考にした落石防護擁壁の照査に対応しています。
(2)崩壊土による衝撃力
下記計算例を参考とした衝撃力と崩壊土砂を考慮した設計に対応しています。
計算例に基づいた崩壊土による堆積土圧,崩壊土による移動の力を考慮した計算が可能です。
『崩壊土砂による衝撃力と崩壊土砂量を考慮した待ち受け擁壁の設計計算例(全国地すべりがけ崩れ対策協議会)』
▲崩壊土による衝撃力
図面作成
3D配筋シミュレーション機能
3D配筋自動生成、表示機能に対応しています。
設計調書出力
予め用意してあるテンプレートを用いて、設計条件、図、計算結果等を自動的に反映した設計調書の出力に対応しています。
本出力は、「国土交通省 詳細設計照査要領(平成 29 年)」→「Ⅳ.道路詳細設計」の書式に基づいて出力します。
※設計調書の出力は、当製品と別に「調表出力ライブラリ Ver.2」をインストールする必要があります(本プログラムのみでは動作いたしません)。
U型擁壁の設計
ストラット付きU型擁壁
掘割式U型擁壁で用いられる、側壁間にストラットを設けたストラット付きU型擁壁に対応。
側壁と底版、ストラット部材を一体として扱い、フレーム(骨組み)モデルで解析します。
側壁部材との結合方法は剛結合とピン結合から選択できます。ストラット部材は、部材断面及びブロック長当たりの本数を設定することで、自動的に自重等を単位幅当たりに換算して考慮します。またストラット部材に作用する荷重は任意荷重で自由に設定することができます。
任意荷重は鉛直荷重、水平荷重、モーメント荷重をストラット軸線上に作用させることが可能です。
土圧関連の機能拡張(全体安定の照査、円弧すべり土圧、二点折れ切土土圧)
(1)全体安定の照査、円弧すべり土圧
土圧計算や全体安定性照査として、円弧すべり法による計算に対応。
▲円弧すべり法
(2)二点折れ切土土圧
擁壁の背後に切土のり面または地山斜面等が接近している場合の切土部擁壁に作用する主働土圧の計算として、切土面形状
二点折れの場合の土圧算定に対応。
すべり面の角度を変化させながらトライアル計算を行い、最大となる土圧を算定します。
地震時保有水平耐力法によるレベル2地震時照査
杭種拡張
改良深さ・改良幅計算
擁壁工指針の記載を参考とした改良深さ・改良幅の計算に対応。
深さ z における地中での鉛直地盤反力度及び許容支持力を算出し、鉛直地盤反力度 ≦ 許容支持力となる最小のzを改良深さとして算出します。改良幅は、算出された改良深さ及び荷重の分散角を考慮して算出します。
土工指針 | (社)日本道路協会、道路土工 擁壁工指針 平成11年3月 (社)日本道路協会、道路土工 擁壁工指針 平成24年7月 |
道路橋示方書 | (社)日本道路協会、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編 平成24年3月 (社)日本道路協会、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成14年3月 |
設計要領 | 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集-擁壁編- 平成28年8月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編・カルバート編- 令和元年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編・カルバート編- 平成18年 4月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成28年 8月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成18年 4月 |
標準設計 | (社)全日本建設技術協会、土木構造物標準設計 第2巻 解説書(擁壁類) 平成12年9月 (社)全日本建設技術協会、土木構造物設計ガイドライン 平成11年11月 農林水産省構造改善局、土地改良事業標準設計図面集「擁壁工」 平成11年3月 |
土地改良 | 農業土木学会、土地改良事業計画設計基準設計「農道」基準書・技術書 平成17年3月 農林水産省農村振興局整備部設計課、土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」基準・基準の運用・基準及び運用の解説 平成26年3月 農林水産省農村振興局、土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」基準書・技術書 平成13年2月 |
宅地防災 | ぎょうせい、盛土等防災マニュアルの解説 令和5年11月 ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第三次改訂版 令和4年4月 ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第二次改訂版 平成19年12月 大阪府建築都市部建築指導室、擁壁構造設計指針 平成14年5月 |
鉄道基準 | 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 土留め構造物 平成24年1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 基礎構造物 平成24年1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 コンクリート構造物 平成16年4月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 耐震設計 平成24年9月 |
森林土木 | 高知県版 森林土木構造物標準設計(擁壁編) 平成27年10月 (財)林業土木コンサルタンツ、森林土木構造物標準設計 擁壁I 平成9年3月 |
自治体基準 |
東京都、都市計画法・宅地造成等規制法・開発許可関係実務マニュアル 平成22年4月 横浜市、宅地造成の手引き 平成24年4月 名古屋市、宅地造成工事技術指針 平成20年4月 京都市、京都市開発技術基準 平成21年3月 川崎市、宅地造成に関する工事の技術指針 平成22年10月 広島市、広島市開発技術基準 平成21年4月 札幌市、宅地造成の手引き 平成26年2月 神戸市、宅地造成工事許可申請の手引き 技術基準編 平成23年4月 大阪府、擁壁構造設計指針(改訂版) 平成26年4月 福岡市、福岡市開発技術マニュアル 平成28年4月 |
BIM/CIM基準要領 | 国土交通省 3次元モデル成果物作成要領(案) 令和3年3月 国土交通省 CIM導入ガイドライン(案) 令和2年3月 国土交通省 3次元モデル表記標準(案) 令和2年3月 |
CAD | 国土交通省 CAD製図基準 平成29年3月 NEXCO CADによる図面作成要領(案) 平成29年9月 土木学会 土木製図基準 平成15年5月 |
本製品はWebアプリのためインストールの必要がなく、インターネットに接続できる環境があれば、PCやタブレット端末やスマートフォン等、デバイスを選ばず主要な Webブラウザで気軽に利用することが出来ます。さらにユーザアカウント毎に環境が用意されるため、別々の端末でも同様の設定やサービスが利用できます。
例えば、会社のPCで作成したデータを、外出先ではタブレット端末やスマートフォンで利用でき、複数の作業者が共同で編集を行うなど、高い利便性を実現します。
シンプルな入力
タブレットやスマートフォン端末といった比較的小さな画面での利用を想定し、入力項目を最小限に抑え、少ない入力で概略的な計算が行えるよう対応しました。操作についても、PCやタブレット等のマルチデバイス、マルチブラウザで快適に利用できるようレスポンシブなインターフェースを用意しています。
自動設計を強力サポート
適用基準の選択や形状,土質といった最小限の条件入力のみで、自動的に選択基準に準じた設計を行います。 例えば、仮想背面位置や壁面摩擦角の設定、もたれ式擁壁が後方偏心しているために計算できない場合の対応策など、基準に応じた適切な考え方による自動設計でサポートいたします。他にも自動配筋機能も対応しており、全ての部材照査結果がOKとなる配筋状態を自動的に決定することも可能です。
さらに本製品では、土圧計算式を自動的に選定する機能で強力にサポートいたします。例えばクーロン式の適用条件を満たしていない場合には「試行くさび法」を用いた土圧算定を行います。逆に適用可能であれば、試行くさび法以外に「クーロン式(物部・岡部)」「クーロン式(修正物部・岡部)」を加えたすべての条件での計算を実際に行い、擁壁にとって最も危険な結果を示した土圧式を自動的に選択します。もちろんあらかじめ設定した土圧式や配筋情報を元に計算を行う詳細設計も可能です。
数量計算、材料費の確認
本体コンクリート体積(m3)、本体型枠面積(m2)、鉄筋重量(t)の数量計算に対応しました。また「結果」→「数量」ページに『単価(円)』の入力を用意しました。ここに単価を入力すると数量値を乗じて算出した『材料費(円)』とその全てを足し合わせた『合計値(円)』が確認できます。
数量計算を行うことができない条件下では、視覚的に分かり易いように「結果」ページの「数量」メニューが赤色表示となります。
概算積算連携データのエクスポート
概算積算連携データファイル(拡張子:DLK)のエクスポートに対応しました。エクスポートしたファイルは「UC-1 Engineer’s Suite 積算」の 「付属機能メニュー」-「概算積算」画面の数量取込からインポートできます。これにより本製品で算出した数量結果を元に「UC-1 Engineer’s Suite 積算」にて単価データベースから該当単価を取り込みながら材料費のみならず労務費や各管理費等を考慮した概算工費の見積もりを行うことが可能です。
計算仕様
逆T型等の片持ばり式擁壁や重力式,もたれ式擁壁を対象に、常時からレベル2地震時までの安定計算及び許容応力度法による部材照査をサポートします。レベル2地震時の部材照査は震度法による照査を行います。
適用基準 | 土工指針(H24), 宅地防災,土地改良 |
形状タイプ | 逆T型,L型,逆L型,重力式,もたれ式 |
基礎形式 | 直接基礎 |
土圧式 | 試行くさび法,クーロン(物部・岡部),クーロン(修正物部・岡部) |
計算対象 | 安定計算:偏心量,滑動安全率,地盤反力度 部材照査:曲げ応力度,せん断応力度 |
SLA明示項目
運用サーバは東京と沖縄の二か所のデータセンターで稼働しておりますが、いずれか一方で障害が発生した場合は、残る一方に運用を切り替えます。
その際には、DNSのレコードを変更しサービスのURLの接続先をバックアップサーバのものに書き換えて対応します。
24時間
下記を考慮して、約3~7時間程度
99.9 %
<稼働率の定義>
稼働率は、以下の計算式に基づいて算出するものとします。
月間稼働率=(月間総稼動時間-ダウンタイム)/月間総稼動時間×100
電話サポートは、当社営業時間内(9:00~17:30)
市販のサーバ向けバックアップソフトを使用し、ユーザのファイルを格納する保存領域を同セグメント内に設置したNAS上に、アーカイブとして一定期間おきに保存します。
また、データベースについてはデータベースエンジン標準のバックアップ機能を利用し、同じくNAS上に一定期間おきにフルバックアップファイルを保存します。
1週間
3秒以下
HTTPアクセスログおよび、アプリケーションの認証ログを保存します。
認証ログには以下の情報を保存し、将来的にユーザがアプリケーションを利用した時間等の集計を行える機能の提供を想定しています。
監視ソフトウェアを使い、ウエブサイトへのアクセスとサーバの状況を監視しています。不正な状況が発見される場合、管理者に自動的に通知されます。
障害内容はユーザー情報ページに掲載します。特定のユーザーに固有の障害が発生している場合はメールにて連絡します。
現状では、アプリケーションの利用が行えなくなるのみで、データを削除した旨の自動通知(メール)は発行していませんが、利用者が希望した際にはデータを確実に削除した旨の通知(メール)を発行します。
無
可能
※ 2021年4月からの消費税総額表示義務化に伴い、価格表記を「税抜」から「税込」へ移行いたします。
本体価格
価格は税込表示です
■本体価格
製品名 |
価格 |
---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | ¥396,000(税抜¥360,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥319,000(税抜¥290,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥217,800(税抜¥198,000) |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) | ¥695,200(税抜¥632,000) |
■フローティングライセンス価格
本体価格の40%を追加いただくことで、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能となります。
製品名 |
価格 |
---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | ¥158,400(税抜¥144,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥127,600(税抜¥116,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥87,120(税抜¥79,200) |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) | ¥278,080(税抜¥252,800) |
■UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 単体価格
製品名 |
価格 |
---|---|
UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2 |
¥215,600 (税抜¥196,000) |
グレードアップ価格
価格は税込表示です
プログラム名 | 対象製品 | 価格/種別 | 備考 | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥92,400(税抜¥84,000) | グレードアップ | - |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥213,840(税抜¥194,400) | グレードアップ | - |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | 擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥121,440(税抜¥110,400) | グレードアップ | - |
サブスクリプションサービス 契約価格
■サポート内容
・バージョンアップ無償提供 ・電話問合せテクニカルサポート
・問合せサポート(電子メール、FAX) ・ダウンロードサービス ・保守情報配信サービス
※ライセンス管理コスト削減、製品ご利用形態ニーズ多様化への対応を充実させることを目的として、従来の保守・サポート形態からより便利な、「サブスクリプションサービス」へ順次移行いたします(2016年4月1日~)。
価格は税込表示です
対象製品 | 初年度 | 1年 |
---|---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced サブスクリプション | 無償 | ¥158,400(税抜¥144,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard サブスクリプション | ¥127,600(税抜¥116,000) | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite サブスクリプション | ¥87,120(税抜¥79,200) | |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) サブスクリプション | ¥139,040(税抜¥126,400) | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced サブスクリプションフローティング | ¥221,760(税抜¥201,600) | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard サブスクリプションフローティング | ¥178,640(税抜¥162,400) | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite サブスクリプションフローティング | ¥121,968(税抜¥110,880) | |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) サブスクリプションフローティング | ¥194,656(税抜¥176,960) |
■UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 単体 サブスクリプション価格
対象製品 | 初年度 | 1年 |
---|---|---|
UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2 | 無償 | ¥86,240(税抜¥78,400) |
■レンタルライセンス:短期間での利用により、低廉な価格でのライセンス利用が可能
■レンタルフローティングライセンス:ライセンスの認証をWeb経由で受ければ、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能
■レンタルアクセス:既に購入済みの製品の利用ライセンス数を増やす事が可能です。事前契約により、レンタルライセンス期間(1ヵ月~3ヵ月)の単位で自動的にライセンスが付与されます。利用実績に応じて後日請求いたします。事前申込価格として、レンタルライセンス価格の15%引きとなります。ユーザ情報ページにてお申込みいただけます。
※サービス強化、利便性向上を図る目的で「レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス」を2007年9月3日より提供を開始しました。
※レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス開始後の期間変更は出来ません。期間延長の場合は再申込となります。
レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス
価格は税込表示です
■レンタルライセンス
対象製品 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | ¥178,200 | ¥209,880 | ¥257,400 |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥143,550 | ¥169,070 | ¥207,350 |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥98,010 | ¥115,434 | ¥141,570 |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) | ¥312,840 | ¥368,456 | ¥451,880 |
■レンタルフローティングライセンス
対象製品 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | ¥297,000 | ¥352,440 | ¥435,600 |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥239,250 | ¥283,910 | ¥350,900 |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥163,350 | ¥193,842 | ¥239,580 |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) | ¥521,400 | ¥618,728 | ¥764,720 |
製品名 | アカデミー価格 |
---|---|
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Advanced | ¥316,800(税抜¥288,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Standard | ¥255,200(税抜¥232,000) |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 Lite | ¥174,240(税抜¥158,400) |
擁壁の設計・3D配筋(中国基準) | ¥556,160(税抜¥505,600) |
バージョンアップ開発履歴
■バージョンアップ、リビジョンアップ(無償保守)の主な内容を一覧にしています。
旧版改訂、リバイバル版リリース時などの場合にご参考ください。
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24 | ||
バージョン | リリース日 | 主なバージョンアップ内容 |
24.0.0 | 24/04/16 |
|
UC-1Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2 | ||
バージョン | リリース日 | バージョンアップ内容 |
---|---|---|
2.1.0 | 24/04/15 |
|
2.0.0 | 20/12/23 |
|
1.0.0 | 20/02/10 | 新規リリース |
動作環境
OS | Windows 10 / 11 |
---|---|
CPU | Intel Coreシリーズおよび完全互換のあるCPU |
必要メモリ(OSも含む) | OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境 |
必要ディスク容量 | 32bit版:約500MB以上(推奨約600MB以上) 64bit版:約800MB以上(推奨約900MB以上) |
ディスプレイ(画面解像度) | 1024×768以上 |
入力データ拡張子 | F8R、F4O <旧データ>RWI、ARWI |
ファイル出力 | HTML、VRML、3DS、PSX、SFC、P21、DXF、DWG、JWW、JWC、TSD、XPR F8出力編集ツール対応:TXT、HTM、 PPF、DOC、 DOCX、XLSX、XLS、PDF、 JTD、JTDC |
他製品との連動 | <連動> 基礎の設計・3D配筋 <保存> UC-win/Road(3DS、VRML) UC-Draw(PSX、TSD) 基礎連動ファイル(XPR) 3D配筋CAD Allplan |
備考 | 調表出力対応 連動にはF8 COM SERVERが必要 |
製品購入/お問い合わせ窓口
■FORUM8 オーダーページで購入
製品購入 - オーダーページ にて、バージョンアップ・新規製品・各種サービスの御見積作成・申込・決済ができます。
クレジット利用や、分割払いシステムでの購入も可能です。
ご質問は、バージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)までお気軽にお問い合わせ下さい。
▼「土木構造物標準設計第2巻 擁壁類」 「逆T型擁壁」 03-RCT-001-H12の例 ( 35P, 485KB ) |
▼「土木構造物標準設計第2巻 擁壁類」 「重力式擁壁」 03-RG-01-H12の例 ( 15P, 201KB ) |
▼「土地改良事業標準設計図面集 擁壁工」 利用の手引き 「混合擁壁」の設計計算例 ( 32P, 575KB ) |
|||
▼側壁高さ,盛土勾配が異なり、偏土圧が作用する「U型擁壁」の計算例 ( 63P, 1,241KB ) |
▼「土地改良事業設計指針ため池整備」の「洪水吐の安定計算」の設計計算例 ( 65P, 1,448KB ) |
▼衝撃力と崩壊土を考慮した「重力式擁壁」の設計計算例 ( 31P, 480KB ) |
|||
▼危険水位を考慮した「もたれ式擁壁」の設計計算例 ( 29P, 478KB ) |
▼「大型ブロック積み擁壁設計・施工マニュアル」 切土部擁壁の例 ( 22P, 350KB ) |
▼宅地防災マニュアルに準拠した「逆T式擁壁」の計算例 ( 47P, 780KB ) |
|||
▼「逆T式擁壁」の杭基礎の計算例 ( 54P, 945KB ) |
▼側壁高さ,盛土勾配が異なり、偏土圧が作用する「U型擁壁」の計算例 ( 54P, 921KB ) |
▼「逆T式擁壁」の段差フーチングの計算例 ( 42P, 574KB ) |
|||
形状:逆T型(2種)、逆L型(2種)、L型(2種)、重力式(2種)、もたれ式(4種)、ブロック積、混合擁壁、任意形状
図面作成:逆T型、L型、逆L型、U型、重力式、もたれ式、ブロック積
製品構成
Lite | Standard | Advanced | |
安定計算 | ○ | ○ | ○ |
許容応力度法 | ○ | ○ | ○ |
限界状態設計法 | ○ | ○ | ○ |
片持ち梁式、重力式、もたれ式、ブロック積、混合擁壁、任意形 | ○ | ○ | ○ |
U型擁壁 | ○ | ○ | |
全体安定の検討 | ○ | ||
保耐法によるレベル2照査 | ○ | ||
杭種拡張 | ○ | ||
鉄道基準 | ○ | ||
改良深さ・改良幅計算 | ○ | ||
円弧すべり土圧 | ○ | ||
二切土土圧 | ○ | ||
複数土質時の土圧 | ○ | ||
縦断変化点毎の検討 | ○ | ||
フーチング尻下がりの照査 | ○ |
保耐法照査(Advanced機能)
平成24年の道路土工 擁壁工指針改訂により、大規模地震動がレベル2地震動という表記に変更されましたが、照査内容については従来からの変更はありませんでした。しかしながら、地震時保有水平耐力法(以下、保耐法)での照査は今後増えていくものと考えられます。そこで、「河川構造物の耐震性能照査指針」や「道路橋示方書」を参考に保耐法によるレベル2地震時照査に対応しました。
適用基準
土工指針 | (社)日本道路協会、道路土工 擁壁工指針 平成11年3月 (社)日本道路協会、道路土工 擁壁工指針 平成24年7月 |
道路橋示方書 | (社)日本道路協会、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編 平成24年3月 (社)日本道路協会、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編 平成14年3月 |
設計要領 | 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集-擁壁編- 平成28年8月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編・カルバート編- 令和元年 7月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -擁壁編・カルバート編- 平成18年 4月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成28年 8月 東・中・西日本高速道路、設計要領 第2集 -橋梁建設編- 平成18年 4月 |
標準設計 | (社)全日本建設技術協会、土木構造物標準設計 第2巻 解説書(擁壁類) 平成12年9月 (社)全日本建設技術協会、土木構造物設計ガイドライン 平成11年11月 農林水産省構造改善局、土地改良事業標準設計図面集「擁壁工」 平成11年3月 |
土地改良 | 農業土木学会、土地改良事業計画設計基準設計「農道」基準書・技術書 平成17年3月 農林水産省農村振興局整備部設計課、土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」基準・基準の運用・基準及び運用の解説 平成26年3月 農林水産省農村振興局、土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」基準書・技術書 平成13年2月 |
宅地防災 | ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第三次改訂版 令和4年4月 ぎょうせい、宅地防災マニュアルの解説 第二次改訂版 平成19年12月 大阪府建築都市部建築指導室、擁壁構造設計指針 平成14年5月 |
鉄道基準 | 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 土留め構造物 平成24年1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 基礎構造物 平成24年1月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 コンクリート構造物 平成16年4月 鉄道総合技術研究所、鉄道構造物等設計標準・同解説 耐震設計 平成24年9月 |
森林土木 | 高知県版 森林土木構造物標準設計(擁壁編) 平成27年10月 (財)林業土木コンサルタンツ、森林土木構造物標準設計 擁壁I 平成9年3月 |
自治体基準 |
東京都、都市計画法・宅地造成等規制法・開発許可関係実務マニュアル 平成22年4月 横浜市、宅地造成の手引き 平成24年4月 名古屋市、宅地造成工事技術指針 平成20年4月 京都市、京都市開発技術基準 平成21年3月 川崎市、宅地造成に関する工事の技術指針 平成22年10月 広島市、広島市開発技術基準 平成21年4月 札幌市、宅地造成の手引き 平成26年2月 神戸市、宅地造成工事許可申請の手引き 技術基準編 平成23年4月 大阪府、擁壁構造設計指針(改訂版) 平成26年4月 福岡市、福岡市開発技術マニュアル 平成28年4月 |
BIM/CIM基準要領 | 国土交通省 3次元モデル成果物作成要領(案) 令和3年3月 国土交通省 CIM導入ガイドライン(案) 令和2年3月 国土交通省 3次元モデル表記標準(案) 令和2年3月 |
CAD | 国土交通省 CAD製図基準 平成29年3月 NEXCO CADによる図面作成要領(案) 平成29年9月 土木学会 土木製図基準 平成15年5月 |
参考文献
LOADING