かごマットの設計計算

「平張り工法」「多段積み工法」に対応した、かごマットの設計計算プログラム

かごマットの設計計算

初版リリース:2013.05.08

¥157,300(税抜¥143,000)

プログラム概要

かごマットとは、石材等を詰めた鉄線籠で河岸・河床等を覆う多自然型護岸工の事を指します。柔軟性を有する多孔質構造となっているため、覆土による植生の復元や生物の生息場を創出する事ができるなどの特徴があります。また「かごマット護岸」が「コンクリート護岸」より優れている点は、次のような事が挙げられます。

  • 恒久護岸工法として「公の技術基準」が単独に整備済み
  • 多自然性の機能が高い
  • CO2縮減効果が大きい
  • 工費の削減ができる
  • 施工実績の評価が高い

対応工法は、「平張り工法」と「多段積み工法」の2種類をサポートしています。

▲メイン画面(多段積み工法)

▲メイン画面(平張り工法)

▲計算・結果確認:代表流速

プログラムの機能と特長

機能と特長

  • 平張り工法、多段積みの設計に対応
  • 代表流速の算定に対応
  • 中詰め材料の粒径選定に対応
  • 安定計算に対応
  • 2D、3D描画により形状イメージを確認する事が可能
  • 計算書作成及び計算結果のファイル出力(Word、テキスト、HTML)が可能

平張り工法

かごマット平張り工法は、おもに中下流域の流れが緩やかな河川で使用され、護岸勾配が1:2.0以上の緩勾配に適した工法となります。

▲平張り工法(提供:かごマット協会様)

▲平積み工法イメージ図

主な計算機能としては、代表流速の算定及び安定照査(滑動)を予定しています。代表流速をエネルギー勾配と粗度係数から求め、湾曲の影響による補正係数(α1)、河床洗掘の影響による補正係数(α2)、高水敷と低水路との流れの干渉影響による補正係数(α3)、根固め工の設置を考案した補正係数(α4)を平均流速に乗じた値を代表流速として算出します。


▲護岸構造の検討手順

また、かごマットに作用する流体力と抵抗力(底面摩擦力)との比により検討(滑動照査)を行います。

▲滑動照査

多段積み工法

かごマット多段積み工法は、主に上中流の河川で使用され、護岸法勾配が1:1.0より急な河川にした工法となります。指針(案)にもあるように構造物としては比較的小さな構造物を対象とし、護岸高5m以下を適用範囲とします。

▲多段積み工法(提供:かごマット協会様)

▲多段積み工法

主な計算機能としては、代表流速の算定及び安定照査(転倒,滑動,支持力)を行う予定です。平常時に最も影響の与える背面土の土圧は、試行くさび法により土圧強度を算定します。中詰材粒径の算定は、施工箇所の河岸等に働く無次元掃流力(τ*c)を基に決定し、無次元掃流力(τ*c)は、鉄線籠は原則変形しない、上段の籠の上載荷重を考慮する事で中詰材の移動はないと考え、τ*c=τ*dの50%割増で収束計算を行い算出します。

▲中詰材粒径の算定

適用基準及び参考文献


適用基準
設計基準 鉄線籠型護岸の設計_施工技術基準(案) H21年4月 国土交通省河川局治水課
河川災害復旧護岸工法技術指針(案) H13年5月 社団法人 全国防災協会
美しい山河を守る災害復旧基本方針 H18年6月

※2021年4月からの消費税総額表示義務化に伴い、価格表記を「税抜」から「税込」へ移行いたします。

製品価格

本体価格

価格は税込表示です

■本体価格

製品名 価格
かごマットの設計計算 ¥157,300(税抜¥143,000)

■フローティングライセンス価格

本体価格の40%を追加いただくことで、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能となります。

製品名 価格
かごマットの設計計算 ¥62,920(税抜¥57,200)

>>ライセンス形態についての詳細はこちら

サブスクリプションサービス 契約価格


サブスクリプションサービス 契約価格

■サポート内容
・バージョンアップ無償提供  ・電話問合せテクニカルサポート
・問合せサポート(電子メール、FAX)  ・ダウンロードサービス  ・保守情報配信サービス  

※ライセンス管理コスト削減、製品ご利用形態ニーズ多様化への対応を充実させることを目的として、従来の保守・サポート形態からより便利な、「サブスクリプションサービス」へ順次移行いたします(2016年4月1日~)。

価格は税込表示です

対象製品 初年度 1年
サブスクリプション(かごマットの設計計算) 無償 ¥62,920(税抜¥57,200)
サブスクリプション(かごマットの設計計算 フローティング) ¥88,088(税抜¥80,080)

フォーラムエイト・ポイント・バンク(FPB) 交換ポイント


フォーラムエイト・ポイント・バンク(FPB) 交換ポイント

フォーラムエイト・ポイント・バンク(FPB)」は、ご購入時に購入金額に応じたポイントを登録ユーザ情報のポイントバンクに加算し、次回以降の購入時にポイントに応じた割引または、随時特別景品に交換するユーザ向けの優待サービスです。

製品名 交換ポイント数
かごマットの設計計算 85,800ポイント

レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス価格


■レンタルライセンス:短期間での利用により、低廉な価格でのライセンス利用が可能

■レンタルフローティングライセンス:ライセンスの認証をWeb経由で受ければ、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能

■レンタルアクセス:既に購入済みの製品の利用ライセンス数を増やす事が可能です。事前契約により、レンタルライセンス期間(1ヵ月~3ヵ月)の単位で自動的にライセンスが付与されます。利用実績に応じて後日請求いたします。事前申込価格として、レンタルライセンス価格の15%引きとなります。ユーザ情報ページにてお申込みいただけます。

※サービス強化、利便性向上を図る目的で「レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス」を2007年9月3日より提供を開始しました。

※レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス開始後の期間変更は出来ません。期間延長の場合は再申込となります。

レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス

価格は税込表示です

■レンタルライセンス

対象製品 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
かごマットの設計計算 ¥70,785 ¥83,369 ¥102,245

■レンタルフローティングライセンス

対象製品 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
かごマットの設計計算 ¥117,975 ¥139,997 ¥173,030
      

アカデミー価格


教育関係者、研究者、学生などの教育目的のご利用に向けて、アカデミーライセンスを提供しています。

アカデミー価格

価格は税込表示です

製品名 アカデミー価格
かごマットの設計計算 ¥125,840(税抜¥114,400)

バージョンアップ開発履歴


バージョンアップ開発履歴

■バージョンアップ、リビジョンアップ(無償保守)の主な内容を一覧にしています。
旧版改訂、リバイバル版リリース時などの場合にご参考ください。

かごマットの設計計算
バージョン リリース日 主なバージョンアップ内容
1.00.00 13/05/08
  1. 新規リリース。

製品購入/お問い合わせ窓口


製品購入/お問い合わせ窓口

■FORUM8 オーダーページで購入

製品購入 - オーダーページ にて、バージョンアップ・新規製品・各種サービスの御見積作成・申込・決済ができます。

クレジット利用や、分割払いシステムでの購入も可能です。

ご質問は、バージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)までお気軽にお問い合わせ下さい。

■ショッピングサイトで購入

下記のショッピングサイトでの購入も可能です。

Yahoo!ショッピング 詳細ページへ

楽天市場

■ お問い合わせ

全国のFORUM8営業所がサポートしています。 >> 営業窓口

購入またはホームページ全般に関するご質問は、forum8@forum8.co.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。

画面サンプル

▲メイン画面(多段積み工法)

▲メイン画面(平張り工法)

▲基本条件入力画面

▲流速入力画面

▲形状入力画面

▲計算・結果確認:代表流速

▲計算・結果確認:中詰め材料

▲計算・結果確認:安定計算

1.適用範囲

製品の特長は?

落差工・護床工の設計計算を支援し、安定計算(直接基礎)、断面計算(曲げ応力度、せん断応力度)が容易に行えます。

落差工とは?

構造的に落差のある床上めをさします。また、床上めとは河床の洗掘を防ぎ、河道の勾配等の安定目的で設置される施設です。

主な機能は?

主な機能は以下の通りです。

  • 一般的な形状の落差工(直壁型、緩傾斜型)について、水理計算及び安定計算を行うことが可能
  • 直壁型の場合は本体・水叩き一体式構造と分離式構造を選択可能
  • 護床工の区間長及びブロック重量の算定を行うことが可能
  • 本体・水叩き一体式構造の場合は、断面計算(許容応力度法による照査)を行うことが可能
  • 安定・断面計算の荷重ケースは、常時と地震時について行うことができます。また、検討水位は3ケースまで指定可能
  • 本体・水叩きの照査位置は任意の位置を3個所まで指定することが可能です。また、それぞれの照査位置で配筋を入力可。
  • 水理計算は実流量か単位幅流量で行うかを選択可。
  • 落差工本体及び水叩き部の形状を自動的に決定することが可能
  • 直壁型かつ一体式構造の場合は本体及び水叩き部の配筋を自動的に決定することが可能
適用基準は?

【落差工】

  • 建設省河川砂防技術基準(案)同解説 設計編 山海堂 平成19年7月改訂版 建設省河川局監修
  • 床止めの構造設計手引き(財)国土技術研究センター 編

【護床工】

  • 土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「頭首工」 平成20年3月 社団法人 農業農村工学会

 >> サポートページ 落差工の設計計算 Q&A集

LOADING