UC-1 BIM/CIMツール

DXデータセンター用BIM/CIMツールライセンス

DXデータセンターで実施する3次元データを受発注者間で共有する実証実験で、BIM/CIMツールを利用するモニターの方や一般利用(国交省の工事・業務の受注者)の方は下記よりお申し込みください。

プログラム概要

本製品は、新たに作成した3D モデルや既存の3Dモデルを設置した統合モデルを作成することができます。これらを閲覧しながら、構造物の配置、計算書等の関連情報の確認に活用することができます。本製品にて搭載している機能は以下となります。

  • パラメトリック入力による上部工・下部工・土工構造物の3Dモデル作成、縦断線形設定、配置
  • 設計計算書、図面、写真、UC-1 シリーズ設計データ等々のリンク機能
  • 構造物の任意断面表示、距離・面積・体積表示機能
  • IFCファイルインポート・エクスポート、属性情報の表示機能
  • LandXML インポート・エクスポート、地形編集機能
  • パラメトリック、IFC、LandXML 統合モデルのエクスポート機能

▲LandXML地形上にIFC形式構造物を配置した統合モデル

構造物設計の統合環境を提供

ラーメン式橋脚、橋脚、逆T式橋台、重力式橋台、1連2連BOX、逆T型・L型擁壁については直接基礎・杭基礎をサポート、上部工では箱桁、中空床版、T桁、合成桁、鋼橋箱桁、鋼橋I桁をサポートしています。
リンク情報から登録された各種ファイルの表示も可能です。

構造物モデルのソリッド表示、ワイヤーフレーム表示、透過率の設定が可能

設置した構造物は、ソリッドモデルで表示できるだけでなく 、ワイヤーフレームでの表示や透過率を設定して表示することも可能です。

IFC連携

全ての構造物は、IFCファイル出力が可能です。
また、複数の構造物を一つのモデルとして出力できるため、モデル全体を把握、管理が可能です。

UC-1設計シリーズと連携

リンク情報機能を活用することでUC-1シリーズと連携します。3D配筋機能を搭載したCAD統合製品では、設計から図面まで一貫した設計環境を提供しています。

▲縦断線形を考慮した橋梁モデルの作成、表示が可能

▲任意断面の確認機能

▲各種計測機能

関連情報

◆新製品情報
UC-1 BIM/CIMツール (Up&Coming '22 秋の号)NEW!

プログラムの機能と特長

多彩な連携 ~UC-1シリーズで作成したBIM/CIMモデルの活用・展開~

■概略設計
本製品からエクスポートしたIFCモデルやLandXMLをUC-win/Roadにインポートすることで、構造物の位置、道路線形などの計画検討が可能。

■数量計算・会計
本製品とUC-1設計シリーズを連携することで、数量、積算、会計が可能。

■モデル情報の一元管理効率化
本製品内に配置した各種モデルのリンク情報から、登録した竣工書類、台帳管理、点検記録、補修記録など、維持管理に必要な各種情報が閲覧可能。

■施工シミュレーション
本製品からエクスポートしたIFCモデルをUC-win/Roadにインポートすることで、施工や工事車両のシミュレーションに活用可能。

IFC/LandXMLファイルインポート・エクスポート機能

本製品では、IFCファイルのインポート・エクスポート及び、LandXMLファイルのインポート・エクスポートが可能となっています。 インポートされたIFCファイルは編集画面にて、ツリー構造や属性情報を表示し、ワイヤーフレーム表示や透過率を編集することができます。
また、インポートされたLandXMLファイルは、Tin座標に変換を行い、Tin座標を直接マウスで移動することにより、編集することができます。
※J-LandXMLデータはサーフェスデータ(道路面,現況地形)に対応しています。

▲IFCファイル編集画面

▲LandXML Tin座標編集画面

構造物の新規入力

構造物をパラメトリックに入力し、3Dモデルを作成して配置することができます。
パラメトリック入力ができるモデルは以下となります。

  • 橋梁下部工
    ラーメン式橋脚・橋脚・逆T式橋台・重力式橋台
  • 道路土工
    逆T型擁壁・L型擁壁・BOXカルバート
  • 橋梁上部工
    箱桁・中空床版・T桁・合成桁・鋼橋箱桁・鋼橋I桁

橋梁上部工では縦断線形を設定することにより、縦断線形を考慮した3Dモデルを作成し配置することができます。

▲構造物パラメトリック入力画面

▲橋梁上部工縦断線形設定画面

※ 2021年4月からの消費税総額表示義務化に伴い、価格表記を「税抜」から「税込」へ移行いたします。

製品価格

本体価格

価格は税込表示です

■本体価格

製品名 価格
UC-1 BIM/CIMツール ¥193,600(税抜¥176,000)

■フローティングライセンス価格

本体価格の40%を追加いただくことで、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能となります。

製品名 価格
UC-1 BIM/CIMツール ¥77,440(税抜¥70,400)

>>ライセンス形態についての詳細はこちら

サブスクリプションサービス 契約価格


サブスクリプションサービス 契約価格

■サポート内容
・バージョンアップ無償提供  ・電話問合せテクニカルサポート
・問合せサポート(電子メール、FAX)  ・ダウンロードサービス  ・保守情報配信サービス  

※ライセンス管理コスト削減、製品ご利用形態ニーズ多様化への対応を充実させることを目的として、従来の保守・サポート形態からより便利な、「サブスクリプションサービス」へ順次移行いたします(2016年4月1日~)。

価格は税込表示です

対象製品 初年度 1年
UC-1 BIM/CIMツール サブスクリプション 無償 ¥77,440(税抜¥70,400)
UC-1 BIM/CIMツール サブスクリプションフローティング ¥108,416(税抜¥98,560)

レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス価格


■レンタルライセンス:短期間での利用により、低廉な価格でのライセンス利用が可能

■レンタルフローティングライセンス:ライセンスの認証をWeb経由で受ければ、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能

※サービス強化、利便性向上を図る目的で「レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス」を2007年9月3日より提供を開始しました。

※レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス開始後の期間変更は出来ません。期間延長の場合は再申込となります。

レンタルライセンス/レンタルフローティングライセンス

価格は税込表示です

■レンタルライセンス

対象製品 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
UC-1 BIM/CIMツール ¥87,120 ¥102,608 ¥125,840

■レンタルフローティングライセンス

対象製品 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
UC-1 BIM/CIMツール ¥145,200 ¥172,304 ¥212,960

レンタルアクセス  >>詳細


既に購入済みの製品の利用ライセンス数を増やす事が可能です。事前契約により、1ヵ月~3ヵ月の単位で自動的にライセンスが付与されます。利用実績に応じて後日請求いたします。事前申込価格として、レンタルライセンス価格の15%引きとなります。ユーザ情報ページにてお申込みいただけます。

      

アカデミー価格


教育機関の関係者、研究者、学生などの教育目的のご利用に向けて、アカデミーライセンスを提供しています。

アカデミー価格

価格は税込表示です

製品名 アカデミー価格
UC-1 BIM/CIMツール ¥154,880(税抜¥140,800)

バージョンアップ開発履歴


バージョンアップ開発履歴

■バージョンアップ、リビジョンアップ(無償保守)の主な内容を一覧にしています。
旧版改訂、リバイバル版リリース時などの場合にご参考ください。

 UC-1 BIM/CIMツール
バージョン リリース日 主なバージョンアップ内容
1.0.0 22/11/24
  1. 新規リリース

動作環境


動作環境

OS Windows 10 / 11
※64bit OSが必須です。32bit OSでは動作しません。
CPU Intel Coreシリーズおよび完全互換のあるCPU
必要メモリ(OSも含む) OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
必要ディスク容量 約600MB以上 (インストール時及び実行時含む)
ディスプレイ(画面解像度) 1920x1080以上
入力データ拡張子 *.F3C、f8c

製品購入/お問い合わせ窓口


製品購入/お問い合わせ窓口

■FORUM8 オーダーページで購入

製品購入 - オーダーページ にて、バージョンアップ・新規製品・各種サービスの御見積作成・申込・決済ができます。

クレジット利用や、分割払いシステムでの購入も可能です。

ご質問は、バージョンアップセンタ(vc@forum8.co.jp)までお気軽にお問い合わせ下さい。

■ショッピングサイトで購入

下記のショッピングサイトでの購入も可能です。

amazon.co.jp 詳細ページへ

Yahoo!ショッピング 詳細ページへ

楽天市場

■ お問い合わせ

全国のFORUM8営業所がサポートしています。 >> 営業窓口

購入またはホームページ全般に関するご質問は、forum8@forum8.co.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。

画面サンプル

▲メイン画面

▲画層(レイヤ)機能もサポート

▲スケールシート毎に縮尺設定が可能

▲右クリックコマンドの設定

▲座標系の設定

▲特殊文字入力/編集画面

▲クロソイド曲線入力画面

▲線種パターン設定画面

▲ハッチングパターン設定画面

▲勾配線設定画面

▲レイヤサムネイル表示

▲シンボル集

▲SIMAデータ読込

▲計測機能(自動三斜求積)

▲SXF一括出力設定画面

▲電子納品チェック

鉄筋表作成

▲鉄筋表生成

▲計算条件画面

▲作図書式画面

▲生成画面

▲加工図/鉄筋表作成

作表機能

▲表入力画面

▲セルの設定画面

ラスターシンボル生成機能

▲ラスターデータ読込/編集

配筋図生成機能

▲鉄筋・径・寸法入力

▲配筋タイプ選択

▲展開図

▲図面サンプル

1.表示関連

作図途中で拡大・縮小表示は可能か。

以下の方法で行えます。

  1. スクロールマウスのセンターホイルを回す。
  2. 「表示移動ウィンドウ」で、編集中の画面内で表示したいエリアを指定する。
     
  3. 表示機能(ズームイン、ズームアウト)を使用する。

  4. 「作図編集入力バー」の「割り込み部分拡大」ボタンを使用する。
     

2.設定関連

作図可能な図面サイズは?

A1~A4やB1~B5等の規格サイズ・ANSIサイズ・建築用サイズに加えて、任意で自由に図面サイズを指定できます。 新規作成や図面追加時の設定で、また設定後もサイズ変更が可能です。

3.ファイルIO関連機能

AutoCADの図面データ(DWG・DXF)ファイルの入出力は可能か。

可能です(DWG・DXF:R12~AutoCad 2007形式)。UC-Drawは複数の図面を同時に扱えるため、DWG・DXFファイル出力の際は、図面毎に複数のDWG・DXFファイルに保存します。

CADデータ交換標準フォーマットである SXF形式(P21・SFC)ファイルの入出力は可能か。

可能です。SXF形式(P21・SFC:SXF Ver.2.0~SXF Ver.3.0)に対応しています。

4.オプション関連

UC-1設計シリーズ製品で生成した配筋図や加工図・鉄筋表の編集は可能か。

UC-1設計シリーズ製品で保存した図面ファイル(PSX)をUC-Drawで読込み・編集を行うことが可能です。UC-1設計シリーズ製品で保存した図面ファイル(PSX)では、加工図・鉄筋表の関連を保持していますので、加工図を編集した際に鉄筋表にもその修正を反映することが可能です。


 >> サポートページ UC-Draw Q&A集

LOADING