FORUM8デザインフェスティバル2014-3Days 第8回 デザインコンファレンス 設計・解析・耐震セッション
2014年 11月 19日(水)〜21日(金) 開催 |
- 既設RC固定アーチ橋の耐震補強設計事例
株式会社サザンテック 構造部・部長 児玉 明裕 氏
- 主要地方道に架かる、昭和30年代竣工のRC上路式固定アーチ橋において、形状および劣化・損傷状況を調査し、耐荷性・耐震性・耐久性の維持、もしくは性能向上を目的とした橋梁補修補強設計を行った。本講演では、実業務において発生したさまざまな問題およびその解決方法について、Engineer's
Studio®の活用事例を交えて紹介する。
|
FORUM8デザインフェスティバル2013-3Days 第7回 デザインコンファレンス 設計解析セッション
2013年 9月 18日(水)〜20日(金) 開催 |
- Engineer's Studio®による数値シミュレーションとケーススタディ
グラナダ大学 地震工学グループ Jesus Donaire Avila 氏
- グラナダ大学では、フォーラムエイトの3次元動的非線形解析ソフトEngineer's Studio®による数値シミュレーションを活用して、構造物全体の数値モデルを使用した複数の内部・外部の柱-ワッフルスラブ接続部対象の振動テーブルテストや、同モデルの非線形時刻歴解析等の実験研究が行われ、解析結果をポストプロセッシングすることにより履歴ダンパーを追加した構造物の設計方法の開発が実現した。本講演では、これらの内容について発表する。
- 3次元FEMモデルを用いた配水池の耐震構造解析の有効性と耐震性能評価について
パシフィックコンサルタンツ株式会社 矢部 博康 氏
株式会社解析技術センター 代表取締役 石合 雄志 氏
- 水道施設耐震工法指針による性能照査型設計における非線形解析と照査基準の考え方やEngineer's Studio®を用いて作成したフラットスラブ構造の3次元FEMモデルの耐震性能評価を2次元モデルとの比較を行いながら、その有効性について発表を行う。また、3次元FEMモデルを用いた動的解析の実施手順や解析事例など、先進的な取組についても触れられている。
|
FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days 第6回 デザインコンファレンス 土木ジェネラルセッション
2012年 9月 19日(水)〜21日(金) 開催 |
- 「UC-win/FRAME(3D)を用いた大規模ジャンクションの設計」
東洋技研コンサルタント(株) 技術課長 長久保 成男 氏
- 高速道路と自動車専用道路が交差する大規模ジャンクションの設計を実施するにあたり、UC-win/FRAME(3D)を用いたランプ橋全体系の解析モデルについて、実際の設計の流れや結果の評価方法などを交えて、設計者の立場から紹介。
- 「Engineer's Studio®を活用した水道施設の非線形動的解析例」
マルフジエンジニアリング(株) 技術部長 渡辺 哲也 氏
- 水道施設は東日本大震災でも多くの被害が発生している。大地震時においても被害を最小限にし、災害に強い水道システムを整備することが急務となっている。講演では、Engineer’s
Studio®を活用した地震時の被害予測例を紹介するとともに、今後の展望と課題について考察する。
|
FORUM8デザインフェスティバル2011-3Days 第5回 デザインコンファランス 「土木・解析」 セッション
2011年 11月 15日(火)〜17日(木) 開催 |
|
FORUM8デザインフェスティバル2010-3Days 第4回 デザインコンファランス 土木解析セッション
2010年 11月 17日(水)〜19日(金) 開催 |
|
FORUM8デザインフェスティバル2009-3Days 第3回 デザインコンファランス 設計・解析セッション
2009年 11月 18日(水)〜20日(金) 開催 |
- 「FRAME3D解析事例とEngineer's Studio(TM)の課題」
東京都市大学研究員 青戸 拡起 氏
- UC-win/FRAME(3D)の特徴であるファイバー要素による動的非線形解析結果を用いて、既設橋梁の耐震性照査に活用するためのアドバイス、ならびに、Engineer's
Studioの活用方法について紹介。
|