製品詳細価格/購入サンプル画面ユーザ紹介/評価・Q&A

  Q&A (製品評価や導入の際に役立つQ&Aです)

 1.適用範囲

Q1−1. 製品の特長は?
A1−1. RC下部工の設計
ラーメン橋脚、張り出し式・壁式橋脚、逆T式・重力式橋台、2連・1連BOX、逆T式・L型擁壁の直接基礎、杭基礎をサポート。「RC下部工の設計計算」の計算機能に図面作成機能をサポートした「設計-CAD統合」プログラムです。

ラーメン橋脚の設計
補強設計に対応した「RC下部工の設計」の機能限定バージョンで、「ラーメン橋脚の設計計算」の計算機能に図面作成機能をサポート。ラーメン橋脚の直接基礎、杭基礎をサポートし、4柱式ラーメン橋脚の設計に対応。ラーメン橋脚(2柱〜4柱)の配筋図および一般図の作成に対応しています。
Q1−2. 全体概要は?
A1−2. ラーメン橋脚、3柱式、4柱式ラーメン橋脚、張り出し式・壁式橋脚、逆T式・重力式橋台、2連・1連BOX、逆T式・L型擁壁の直接基礎、杭基礎をサポート。杭基礎保有耐力、ラーメン橋脚面内保有耐力照査が行え、震度法から保有耐力法までの詳細設計が可能です。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲3柱式ラーメン橋脚の面内 保耐法照査結果画面
Q1−3. 補強設計に対応しているか?
A1−3. 新設、既設の設計の他に補強設計に対応しています。

曲げ耐力制御式鋼板巻立て・鉄筋コンクリート巻立て・鋼板巻立て
鉄筋コンクリート増厚(矩形のみ)
はり 鋼板巻立て・鉄筋コンクリート増厚
鋼板巻立て・鉄筋コンクリート増厚に対応しています。
▲ 補強工法
Q1−4. 他製品の連動機能は?
A1−4. 単柱橋脚、及びラーメン橋脚のメッシュデータをUC-win/WCOMDでインポートすることができます。
Engineer's Studio®UC-win/FRAME(3D)へのエクスポートが可能です。
   
Q1−5. 適用基準及び参考文献は?
A1−5. 適用基準
  • 日本道路協会 [道路橋示方書・同解説 I 共通編] 平成24年3月
  • 日本道路協会 [道路橋示方書・同解説 III コンクリート橋編] 平成24年3月
  • 日本道路協会 [道路橋示方書・同解説 IV 下部構造編] 平成24年3月
  • 日本道路協会 [道路橋示方書・同解説 V 耐震設計編] 平成24年3月
  • 日本道路協会 [杭基礎設計便覧] 平成19年1月
  • 東・中・西日本高速道路株式会社 [設計要領第二集橋梁保全編] 平成18年4月
  • 日本道路協会 [道路橋示方書・同解説 SI単位系移行に関する参考資料] 平成10年7月
  • 日本道路協会 [道路土工 擁壁工指針,カルバート工指針] 平成11年3月
  • 日本道路協会 [既設道路橋の耐震補強に関する資料] 平成9年8月
  • 日本道路協会 [既設道路橋基礎の補強に関する参考資料] 平成12年2月
  • 日本道路協会 [杭基礎設計便覧] 平成4年10月
  • 日本道路協会 [杭基礎設計便覧] 平成19年1月
  • 日本道路公団 [設計要領第2集 橋梁・擁壁・カルバート] 平成12年1月
  • 全日本建設技術協会 [建設省制定 土木構造物標準設計第1巻解説書(側こう類・暗きょ類)] 昭和61年2月
  • 全日本建設技術協会 [建設省制定 土木構造物標準設計第6〜12巻(橋台・橋脚)の手引き] 昭和58年2月
  • 全日本建設技術協会 [建設省制定 土木構造物標準設計第2巻手引き(擁壁類)] 昭和62年7月

参考文献
  • (財)海洋架橋・橋梁調査会 [既設橋梁の耐震補強工法事例集] 平成17年4月
  • NIJ研究所 [STマイクロパイル工法 設計・施工マニュアル(案)] 2002年5月
  • 独立行政法人 土木研究所 [既設基礎の耐震補強技術の開発に関する共同研究報告書(その3)
  • 高耐力マイクロパイル工法 設計・施工マニュアル(6分冊の2)] 平成14年9月
  • 独立行政法人 土木研究所 [既設基礎の耐震補強技術の開発に関する共同研究報告書(その3)
  • STマイクロパイル工法 設計・施工マニュアル(6分冊の3)] 平成14年9月
  • 独立行政法人 土木研究所 [既設基礎の耐震補強技術の開発に関する共同研究報告書(その3)
  • ねじ込み式マイクロパイル工法 設計・施工マニュアル(6分冊の4)] 平成14年9月

 >> サポートページ RC下部工の設計、ラーメン橋脚の設計 Q&A集

Page Top PageTop

FORUM8