セミナー・フェア開催レポート

バーチャルリアリティソフトUC-win/Roadを使用したジュニア向けセミナー
第34回(夏休み) ジュニア・ソフトウェア・セミナー

●日時:2025年8月1日~2日
●会場:フォーラムエイト東京本社・全国9ヶ所のセミナールーム(札幌/岩手/仙台/金沢/名古屋/大阪/福岡/宮崎/沖縄)
●後援:Kissポート財団(公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団)

毎年春・夏・冬休みに開催している小中学生対象の「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」は、ソフトウェアに関心を持つ子どもたちに、自由研究や学習課題のテーマとしてバーチャルリアリティ(VR)を体験いただける機会として、ワークショップ形式で実施しています。
今回のテーマは「じぶんのテーマパークをつくろう!」。駅前の広場に思い思いのお店やオブジェを配置したり、自分の好きなように道路を引いたりと、個性的でユニークな作品が数多く生まれました。経験者も未経験者もそれぞれ目標を持ち、VR空間づくりに熱心に取り組み、休憩を忘れて没頭する姿も見られました。
参加者はそれぞれ自分でテーマを決め、3次元空間の中にオリジナルのテーマパークを作成しました。完成したモデルは、インターネット上のVRクラウドサービス「VR-Cloud®」に公開され、セミナー後も閲覧・操作・コメント投稿ができるほか、友達と同時に鑑賞するなど、共有して楽しむことも可能です。
最終日の作品発表では、自分の作品を自信を持って紹介し、工夫したポイントやお気に入りの場面を積極的に伝える子どもたちの姿がとても印象的でした。創造力と集中力を存分に発揮し、子どもたちの生き生きとした表情にあふれるセミナーとなりました。
11月のデザインフェスティバルでは今年の冬休み、春休み、夏休みに開催されたセミナー参加者の作品を対象にコンテスト表彰式を実施いたします。
今後もさらに工夫を重ね、子どもたちがのびのびと創造力を広げられる場として開催を続けてまいります。

(Up&Coming '25 秋の号掲載)
戻る
セミナーレポート

FORUM8