| 
			 「ラリーと観光は直結していますから」全日本ラリードライバー勝田範彦選手がそう語ります。4月24日(日)さまざまなジャンルのモータースポーツが楽しめるイベント【モーターファンフェスタ2022 in 富士スピードウェイ】が開催されました。FORUM8 Rally Japanコーナーのステージトラックで開催されたトークイベントでの一言。昭和のトリオ漫才を彷彿とさせる勝田選手、新井敏弘選手、清水和夫選手の掛け合いに対し、司会のクロエリこと黒澤恵里さんは、ひるむことなく華麗に進行。観客側からの掛け声など、うちとけたラリーイベントを目撃することになりました。日本人は大人しい応援のイメージを持っている人が多いかもしれませんが、実はその反対だとか。12年前にWRCが北海道で開催された時、日本中から多くのラリーファンがつめかけ、陽気なお祭り気質のラリーファンの存在が明るみになったといいます。つい先日まで信じていなかった「日本中から隠れラリーファンがワラワラ出てきた」というエピソードも、雨の中、たくさんのファンが笑顔で車を愛でている姿をみれば、本当のことなんだと納得。今年のWRCは愛知・岐阜が舞台です。日本中どこからでも行きやすい場所なので「隠れていないラリーファン」に出会えること必至!です。 
                       
                      大阪からの行き帰りで、浜松餃子に静岡の某ハンバーグ、新城、岡崎、豊田のサービスエリアでは焼き鳥や五平餅などの名物を味わいました。「ラリーはみんなが移動して楽しむモータースポーツ」これぞラリーツーリズムの醍醐味。
				 
                      
        	
         	    
                                      | 
                                      | 
                           
                          
                                    | ワクワクするラリーの魅力をわかりやすく解説 | 
                                    左から清水和夫選手、勝田範彦選手新井敏弘選手 | 
                           
                        
     	   
						   
                      
        	
         	    
                                      | 
                                      | 
                           
                          
                                    | FORUM8 Rally Japan ラッピングカーは目をひきます | 
                                    爽快に駆け抜けます | 
                           
                        
     	   
						   
						  
                      
        	
         	    
                                      | 
                                      | 
                                      | 
                           
                          
                                    「自動車体験・体感イベント」がテーマ 国内外の最新自動車の試乗には長蛇の列 | 
                                    さわやかハンバーク   | 
                                    浜松の石松餃子   | 
							  
                           
                        
     	   
                      
                       |